dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、エプソンのカラープリンターPM-D800を購入しました。

メモリからのダイレクト印刷はできますが、PCからの印刷が出来ません。
ドライバを何度アンインストールして入れなおしても、USBのくちを変えても、プリンタを認識してくれません。
(外付けHDDやマウス等の他のUSB機器は、正常に動くので、USBポートの故障ではないと思います。)

それまで使っていたプリンタ2機種(キャノン、ブラザー)は問題なく今も使用できます。
念のため、これらの2機種をアンインストールして試してみましたが、やっぱりエプソンのD800は認識されませんでした。

付属CDからのドライバのインストールの過程で、接続と電源ONの指示が出ますが、この時に自動で認識してくれません。

コードをつなぎ、プリンタの電源をいれても、デバイスマネージャに「USB印刷サポート」がどうしても表示されないのです。
(「USB大容量記憶装置デバイス」は新たに表示されます。)

サポートセンターの人に電話をして、
様々な方法で試してみたのですが、結局駄目でした。 
サポートセンターの人との電話は、
「セーフモードで起動して、デバイスドドライバで中身を見れば、怪しいのがあるから削除して」
…と言って終わりました。

が、特に怪しいものはなく…
途方にくれています。

どなかたお知恵を貸していただけないでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.1です。

先の書き込みにお礼を頂き有難うございます。

で、先のアドバイスの内容は既に実行されたようで、それでもダメだと言うことのようですね。となると、やはり本体の異常(故障)と言うことも考えられなくもありませんので、購入店に相談されるのが宜しいかと思います。せっかく購入した商品が最初からこのような状態では、気分も悪いとは思いますが、ちゃんと使えるようになるまで、購入店と話し合いましょう。(初期不良だと認めてもらえれば、新品交換も出来ると思います。)

購入店はヤマダ電機と書かれていますが、ヤマダ電機には独立した修理担当部門は存在しません。(殆どの大型電気店はそうですが…。)ですので、修理ではなく、あくまでも新品交換と言う条件で交渉して下さい。

お役に立てずに申し訳ございませんでしたが、ご了承下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ丁寧に回答していただき,本当にありがとうございます。

早速今週末にでも,購入店に相談してみようと思います。

単なる初期不良だといいのですが…
他のPCで試すことができればいいのですが,生憎1台しかないので…

でも,キャノン・ブラザーのプリンタは問題なく使えるのに,エプソンだけ認識しないのはおかしいですよね。

その点,訴えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/08 15:29

他のプリンタやメモリからの印刷はできるのにプリンタに問題は無いと言い切るサポートが信用できないですね・・・


またエプソンサポートに電話して、別の人に同じ質問してみてください。happyjrさんが以前電話したときと違う人だと対応が違うかもしれないので。

あと、買った電器屋にも相談してみてください。
他にも、親戚のパソコンでドライバインストール後に印刷できるかは調べたほうがいいです。
親戚のパソコンでも印刷できなければプリンタかドライバが悪いはずですので。

あと、ネット上からドライバをダウンロードし、こちらのドライバで印刷できるかやってみてください。
↓【PM-D800 Windows2000/XPプリンタドライバ Driver Ver.5.52】と書いてるやつです。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM- …

あとはサポートの言うように、システムの復元をできるだけ古い日のポイントに戻ってからドライバをインストールしてみてください。

最後に、念のため他のプリンタで使っているUSBが合うのならそれをエプソンに繋いで使ってみてください。
USBケーブルの故障も一応考えられるので・・・。

この回答への補足

報告です。
その後、購入店に相談に行きました。

症状を簡単に伝えたところ、すぐに新品と交換してくれました。
他のPCで試すこともなく…本当に拍子ぬけするくらいで、「もしかしたらこういうことは頻繁にあるのか?!」と疑ってしまうほどでした。

そして、家のPCにつないだら、すんなり印刷ができました。

どうやら、プリンターの初期不良だったみたいです。

私のこの悩みまくった1週間を返してほしいです!!!

アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。

補足日時:2005/12/21 23:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご指導いただき、ありがとうございます。

ネット上のドライバ、システムの復元、他のUSBコード使用…はやってみました。

他のPCで印刷できるか…は試していません。

親戚の家で試せれればいいのですが、今日・明日と都合が悪いみたいなので、購入店で試してもらおうと思っています。(平日は仕事で行けないので、今週末になんとしても片をつけたいです…)

一番怖いことが、他のPCでは問題なく印刷できたら…ということです。
そうなれば、もうどうすればいいのか分かりません…。
また、新品と交換してもらっても、また使えなかったら…と悪いことばかり考えてしまいます。

買った時&メモリからの写真印刷の出来にはあんなにご機嫌だったのに…

いろいろありがとうございました!
ご迷惑でなければ、また報告させてください。

お礼日時:2005/12/10 16:33

すみません。

IPアドレスの件は無視してください。私の勘違いでした。ネットワークプリンタと勘違いしてました。

ウイルス対策ソフトはNOD32のようなので、ファイアウォールはXP標準でしょうか?
なんにせよ、親戚が設定したのならなにか間違った設定をした可能性もあります。

ですが、NO3さんも言ってるように、初期不良の可能性も高いので電器屋かエプソンのサポートに電話してみてください。
NO3さんも言ってますが、ヤ●ダ電器は故障や修理に関してはイマイチなので交換の方向で話をしてください。
一番いいのはエプソンのサポートに連絡して解決したほうが交換してくれると思います。保障期間内だと思うので早めに連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

前にエプソンのサポートに電話したのですが,
2時間もつながらず,やっとつながったと思ったら,いろいろ試しても無理で,「プリンタには問題ないと思うので,セーフモードで起動&システム復元&他のプリンタは本当につながるのか再度確認」との指示を受け,電話をきりました。

指示通りやってみたのですが,結局ダメで…

少しトラウマですが,また頑張ってかけてみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 14:00

内容からするとOSはXPですよね?


パソコンの機種はなんですか?あとウイルス対策ソフト(ファイアウォールソフト)はなんですか?
もう少し情報があったほうがいいのですが…

まず、USBには何台接続してますか?
パソコンに直接USBを一つだけ接続してみてください。

「インストールされているプリンタまたはFAXを表示する」内の「D800」のアイコンが表示されてたら、
そこにマウスを持っていって、バルーンが出るので「状態:オフライン」ではなく「状態:準備完了」となっているか確認してください。

あと、ファイアウォールでプリンタのポートなどが拒否されてたり、ふさがれてたら許可するようにしてください。

あと、手動でポート開放したときのIPアドレスはあってますか?

この回答への補足

回答,ありがとうございます。
OSはXPです。

お恥ずかしいのですが,PCのセキュリティに関しては,親戚の詳しい方に任せており,あまり分かりません。
ウイルスソフトは,「NOD32」というものだと思います。

PCとプリンタは,直接つなぎ,(他のUSBポートには,マウスのみ)試していたのですが,ダメでした。
D800のアイコンの状態は,「準備完了」となっています。

ファイアウォールでプリンタのポートなどが拒否されたり、ふさがれることもあるのですか?
IPアドレス??
無知で申し訳ありません…。

親戚に見てもらったのですが,やはりダメでした。
キャノン,ブラザーは全く問題ないのに,エプソンだけ認識しない…なんてことがあるのでしょうか?

ひとまず,週末にでも購入店に相談してみようと思います。
他にもお気づきの点ありましたら,ご教授くださいませ。
本当にありがとうございます。

補足日時:2005/12/08 15:23
    • good
    • 0

ドライバーはちゃんとインストールされていますか? インストールが完了すると、デスクトップ上に、ショートカットアイコンが表示されると思います。

もし、そのアイコンが表示されないようら、ドライバのインストールが出来ていない可能性があります。

ドライバーのインストールが完全であるにも関わらず、プリンターが動作しないのでしたら、本体の故障も考えられますが…。

ドライバーをインストール後、コントーロールパネルの「インストールされているプリンタまたはFAXを表示する」を開き、ちゃんと表示されているかどうかご確認下さい。

それから、「プリンタを追加する」から、ウィザードに従って、追加してみてどうなるかもお試し下さい。

自信なしの回答で申し訳ございませんが、参考になれば幸いです。

どうしてもダメなら、購入店に相談するのが手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス,ありがとうございます。

ドライバのインストールは,完了していると思います。

「インストールされているプリンタまたはFAXを表示する」内には,きちんと「D800」のアイコンが表示されます。

しかし,テスト印刷も全くできない状態です。

「プリンタを追加する」ウィザードでも試してみましたが,やはりプリンタを認識せず,ポートも手動でUSB001に設定してみましたが,ダメでした…。

ヤマダ電機で購入したのですが,そういったお店でも,サポートはしてくれるのでしょうか。。。

早速,今週末にでも相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。。

お礼日時:2005/12/07 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!