
会社でA3カラーレーザーの更改を考えています。約20台ぐらいのPCからのアクセスになります。
今使っているのはNECの9250Cです。今度はキャノンかエプソンにしたいのですが、両社の製品のホームページを見ると、エプソンは10万円台のものがあるのに対して、キャノンは安いのでも25万円ぐらいします。
具体的にどういった差があるのでしょうか?
比べたのはエプソンのLP-S5500ZとキャノンのLBP5600です。
印刷速度のPPMとはどういった数値なのでしょうか?
今使っているNECのトナーはエプソン、キャノンでも使えるのでしょうか?
今のNECの9250C以上の機能を備えたおり20万円以下のものをさがしています。
アドバイスください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
カラーレーザープリンタは、定期メンテが付き物で、ある程度の枚数を印刷すると、各部のユニットを交換する必要が出てきます。
キヤノンはエプソンに比べると地方でもサービス網が充実していますので、修理になっても時間的な対応も早く、価格的にも安くなる傾向があります。
これは出張費の差で、隣町からくるのと、県庁所在地(もしくは隣の県)からくるのと、距離的な問題でエプソンは出張費が高くなります。
ただ、使用頻度が少ない場合など、メンテの確率が低ければ、問題にはなりません。
性能的な問題は求めるものによって評価が変ってくるでしょう。
ガンガン使うところではキヤノンを見かける確率が高いようにも思います。
PPMはページ、パー、ミニッツの略で毎分の印刷枚数を表します。連続印刷時の速度ですが、立ち上がりの時に時間がかかることもあり、スペックを確認したほうがよいでしょう。
トナーは基本的に各社設計が違いますので使えないと考えたほうがよいでしょう。
ただ、エプソンは基本的にOEM的な生産をしていますので、互換性のある場合があります。
機種についてはLBP5700という機種が割安になる可能性があります。
LBP5900/5600に比べ、一世代前の商品ですが、故障する箇所が少ないのと安さが魅力です。
オプションは別ですが、予算内で購入可能と思われます。LBP5600よりも大きくなりますが、新品のときに付属してくるトナーが交換用のものと同じで、たくさん入っています。
LBP5600系から、他社にならってお験し用の少量のものに変りました。
ありがとうございました。
今日キヤノンのLBP5700を見積ってもらいましたが、設定費こみで20万以上してしましました。20万円以上となると固定資産として計上しなければならないようで、エプソンになりそうです。
別の質問ですが、クライアントPCが20台ぐらいあるのですが、クライアント端末の設定は業者に頼むまでもない作業だと思っているのですが、実際のところどうでしょうか?本体のLAN設定のみ業者にお願いしようと思っています。
No.3
- 回答日時:
>>キヤノンが格上とは具体的にはどういった点でしょうか?
やはりこの場合はカラーの処理速度が一番のポイントですね。あとは解像度でしょうか。
本来は毎分何枚、ファーストコピー何秒と表すのが業界の習慣です。EPSONの白黒が、カラーに比べてやたら早いのが驚きですが、カラープリンタなので、カラーの速度で格上と判断しました。
量販店のサイトで見ると、ほかにも機種がありそうですからいろいろ比べて見るといいでしょう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp? …
設定はお金出すのはもったいないですよ。大抵どの会社の製品も簡単にセットアップ可能なマニュアルと、自動でネットワーク上のプリンタと繋ぐためのCDが付属しているものです。
No.1
- 回答日時:
>>印刷速度のPPMとはどういった
毎分何枚印刷可能かを見る数値です。業界ではA4横送りで連続印刷して測るようですね。
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/5600/spec …
と
http://www.i-love-epson.co.jp/products/offirio/p …
をざっと眺めた感じでは明らかにキヤノンが格上の製品ですね。それだけ価格も上がるでしょう。
プリンタには想定耐用枚数が設定されています。20台で月にどのくらいの枚数印刷するか、用紙の発注量から推測し、メーカーの相談窓口にそれを伝えて機種選びを相談したほうが良いですよ。特にA3サイズが多い事務所ではA4を印刷するよりは耐用枚数で余裕を持たせたほうが良いです。またカラー印刷は白黒印刷の4倍の量、機械が動きますので、カラーの比率がどのくらいかも重要です。
本体価格で安いからというだけでは機種選びに失敗(=オーバーワークで短寿命)します。
トナーはその機種専用に流動性、帯電性を調整してありますので、絶対に他機種のを流用してはいけません。無理に入れると、トナー搬送部すべてとトナータンク、現像部、クリーニング部の総交換といった、大規模な修理が必要となります。絶対に止めましょう。
ところでコピーやFAXと兼用のA3カラーレーザーはいけませんか?ペーパーレスFAXが実現できたり、スキャナで文書を保存したり便利ですよ。機械がまとまれば設置場所も減って快適なオフィスになりますしね。
無論価格は跳ね上がりますが、会社でしたらリース契約で入れれば問題ないでしょう。
商品例です;
http://www.ricoh.co.jp/imagio/neo_c/246/
http://cweb.canon.jp/color-ir/lineup/irc2620/ind …
http://www.fujixerox.co.jp/product/dc_c4535/
当然ですが、こういう複合機も印刷量で機種選びをしますので、必ずメーカーや販売店のセールスマンに相談してから決めましょう。
ありがとうございました。
キヤノンが格上とは具体的にはどういった点でしょうか?
素人なのでスペック表を見てもよくわからないんです。
複合機についてはFAXの利用頻度が非常に少ないので考えていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンプリンターがネットの画面だけ印刷不可になりました。 1 2023/06/10 06:49
- 事件・事故 PCのプリンターインクについて 6 2022/10/07 13:18
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- その他(IT・Webサービス) 喪中はがきのテンプレートについて 3 2022/11/12 14:42
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- プリンタ・スキャナー canonプリンターで4色個別のカートリッジインクタイプ 5 2022/04/30 15:35
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- 財務・会計・経理 (給与計算ソフト)給与支払額を、1万円単位に自動で丸めたい 1 2023/06/16 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUS P4B533-VM マザーでのCPU...
-
プリンタのお勧め機種ありますか?
-
エプソンスキャナー GT-7...
-
エプソンのプリンター:PMー...
-
プリンターの選択
-
エプソンプリンターヘッド掃除
-
パソコンの購入にあたって
-
買ってよかった家電、買わなき...
-
キャノン複合機 買うならどち...
-
パソコンのプリンターについて
-
プリンター
-
CD-Rに直接印字をする
-
キャノンのプリンターってどれ...
-
プリンター・コピー・PDFができ...
-
おすすめのスキャナーおしえて...
-
USBリピータケーブル
-
複合機の購入で、決めかねてい...
-
A4サイズ写真印刷。おすすめプ...
-
NTT光プレミアムでFAX送受信が...
-
詰替えインク エプソンなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
下半分が印刷できない
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
わら半紙をコピーすると
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
おすすめ情報