dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月5日、6日と東京デイズニーランドへ、小学生の子供2人(3年生と5年生)を連れて行きます。我々夫婦にとっては12年ぶりですが、子どもたちは初めてです。関西から行くので、寒さの度合いや、その対策、この時期の混雑の度合い(普段の土日程度か、やはり休暇中なのでそれなりに多いのかなど)、アトラクションの回り方、正月のしかも真冬のTDLでのアドバイスがあれば、どんなことでも教えていただければありがたいです。

A 回答 (3件)

混雑はこちらをどうぞ。


http://www.h7.dion.ne.jp/~about-d/konzatsu.html# …
5日までは、お正月イベントをやっています。お正月イベント期間中のなかでは、比較的空いているほうではあります。クリスマス中の平日もしくは閑散期の土日と同じぐらいでしょう。少し混雑めに予想していたほうが、入ったときらくだと思います。
寒さは、関西とほとんど変わりないと考えていいと思います。ただ、大人になると特にそうですが外で長時間待つことがないので、想像以上に寒く感じると思います。特に海沿いなので、気温はあまり変わりませんが風が強く体感温度は低く感じると思います。持っているものの中で可能な限り厚着をしてかまわないと思います。特に夜はめちゃめちゃ寒いです。
またパレードなどを待つ場合は、レジャーシートとそのほかに防寒用の銀マットのようなもの(100円ショップでも売っています)を忘れずに。下からのひえは想像以上です。ひざ掛けもあったほうがいいです。
何でもと言われてもたくさんありすぎてアドバイスできませんので、まずは公式サイトを見ることをお勧めします。で、ある程度質問を絞ってみては。
12年ぶり、子供たちは初めてともなると、おそらくアトラクション中心に回られるのではと思います。何に乗っていいかわからないときは、とりあえずファスパス(FP)対応のもの中心に、FPを使って待ち時間を少なく利用されるといいと思います。(使い方はまずHP見てくださいね。)
少しでも多くFPを使いたければ、開園前できるだけ早く行くことです。
FP以外のもので混むのは、ミートミッキー、ピーターパンあたりです。これらの利用があれば、FPがありませんので可能であれば朝早めに利用しましょう。
お土産はできれば午前中に買ってロッカーにいれるなり送るなりしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

こんばんは。


私も2年前位前にお正月頃にディズニーランドへ行きました。
その時思ったのはとても寒い事です。何回もトイレに行きました・・。
防寒は本当ばっちりした方が良いと思います。
タイツとか履いたり・マフラー・手袋・ホッカイロ・・などは
必需品だと思います。私も結構防寒して行きましたが寒かったです。

久しぶりに行くという事なのでHPを見て研究した方が良いと思います。
結構入場してから、乗りたい乗り物の場所に迷う事があります。
最初はどれに乗る・場所は何処と確認しといた方が良いです。

楽しんで来て下さいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1~#3の回答者の皆様、ありがとうございました。参考にさせていただきます。今年の冬は、いつになく?寒いようで、お正月でそんな寒さの中、普通の遊園地とは勝手の違うところへ行くものですから、何かと心配でした。それなりに予習していかないといけないようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/11 19:22

わたしも 関西ですので うらやましいかぎりです(^-^)



「寒さ対策」これに尽きますね。
フリースのひざ掛けが人数分あれば
ベストでしょう。
ただ 関西からもって行くとすると
大変かさばりますので
お昼寝用ブランケットや
バスタオル等をパーク内で
購入すれば お土産にもなって
一石二鳥です。
パレードや待ち時間に役立ちます。

基本中の基本ですが
オフィシャルサイトはチェックしてください。
下に書いたサイトの
「パークスケジュール」のところを
じっくり見て、時間帯をチェックしましょう。

あっ、12年ぶりのパークとのことですので
アトラクションやパレードも
だいぶ変わっています。
ハンディタイプのガイドブックを
一冊ご購入なさって、これははずせないな、
っていうものを ピックアップしてください。
「これがおすすめ」っていうのは
好みの問題がありますので・・・。
(ちなみに私はミッキー大好きなので、
「ミッキーの家とミートミッキー」は
はずせません。
おこさんの年齢からすると
「バズライトイヤーのアストロブラスター」が
たのしいかもしれません。
ちょっとしたシューティングゲームになってますので、
ご家族で点数を競ってみては?
ただ 待ち時間がかなり長いのが難点です。)
その上で、公式サイトでの時間帯の調整ですね。

込み具合ですが、
クリスマス直前程ではないですが、
それでも かなりの混雑が予想されます。

念のため、何通りか回り方の予定を
立てておかれることをお勧めします。

それでは よい休日を!

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!