dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・中華人民共和国は、戦後できた国ですよね?
・今でも発展途上国扱いでCO2削減ノルマ無しですよね?
・今でもODAを受けていますよね?

なぜ、中華人民共和国が国連の常任理事国なのでしょうか?

A 回答 (4件)

 こんにちは。



 国連は国連憲章を基に設置されていますが、その憲章を作った国だからです。
---------------------------------------------------------------
○国連憲章

第110条 この憲章は、署名国によって各自の憲法上の手続に従って批准されなければならない。
批准書は、アメリカ合衆国政府に寄託される。同政府は、すべての署名国及び、この機構の事務総長が任命された場合には、事務総長に対して各寄託を通告する。
この憲章は、中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国、アメリカ合衆国及びその他の署名国の過半数が批准書を寄託した時に効力を生ずる。批准書寄託調書は、その時にアメリカ合衆国政府が作成し、その謄本をすべての署名国に送付する。
この憲章の署名国で憲章が効力を生じた後に批准するものは、各自の批准書の寄託の日に国際連合の原加盟国となる。

第111条 この憲章は、中国語、フランス語、ロシア語、英語及びスペイン語の本文をひとしく正文とし、アメリカ合衆国政府の記録に寄託しておく。この憲章の認証謄本は、同政府が他の署名国の政府に送付する。
 以上の証拠として、連合国政府の代表者は、この憲章に署名した。
 1945年6月26日にサン・フランシスコ市で作成した。
---------------------------------------------------------------
 今の常任理事国が作ったんですから、自分達の有利なように作るのが人情(国情?)というものです。

http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm

参考URL:http://www.unic.or.jp/know/kensyo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどねぇ、、、中華民国=現在の中国になるんでしょうか? ソ連も崩壊したから、、ロシアは?

お礼日時:2005/12/10 20:18

第二次大戦の戦勝国で作ったのが国連です。

これ以上言うことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国以外の欧州の国にも戦勝国があるますよね?
なぜ中国なんだろう?
ソ連崩壊後はロシアで良いのだろうか?

お礼日時:2005/12/10 20:20

もうご存知かも知れませんが、一応第二次世界大戦の戦勝国によって常任理事国が成り立っているので仕方ないのではないでしょうか?



私はロシアが何で理事国なんだろうと思います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国以外の欧州の国にも戦勝国があるますよね?
なぜ中国なんだろう?
ソ連崩壊後はロシアで良いのだろうか?

お礼日時:2005/12/10 20:21

戦勝国だから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国以外の欧州の国にも戦勝国があるますよね?
なぜ中国なんだろう?
ソ連崩壊後はロシアで良いのだろうか?

お礼日時:2005/12/10 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!