性格いい人が優勝

中華人民共和国が崩壊したら中華民国になりますか?

A 回答 (6件)

戦争になって中華民国が中華人民共和国を制圧すれば、その範囲は中華民国になるかもしれませんが、はっきり言ってお荷物になる地域が多すぎますから、国防上のリスクに発展する可能性が低いのであれば、お荷物地域は「勝手にやっていってくれ」になるでしょう。



単に中華人民共和国が崩壊しただけであれば、地域毎の属性を追及した独立国家が群雄割拠するんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

ならないでしょうね。

 新疆ウィグル自治区は、中国に併合される前の東トルキスタンとして再独立、チベット自治区も隣の青海省と一緒に、チベット国として独立、内蒙古自治区は独立するかモンゴル国と統合、広西チワン族自治区も独立、その他の省も独立するところが多いでしょう。 そして、雲南省と海南島はベトナムが併合、遼寧省、吉林省、黒竜江省はロシアが併合するでしょう。 中華民国になるとすれば、台湾の対岸の今の福建省くらいでしょう。
    • good
    • 0

崩壊の仕方によります。



省ごとに分裂するような崩壊なら
以前より小さな国が数多く樹立されるでしょう。
その中には、台湾に吸収されるところも
出てくるかもしれません。

全面崩壊したらどうなるか。
台湾軍が攻め込んで統治すれば
そうなるかも。

共産党支配が終わるだけなら
旧ソ連のように、弱体化して、領土を少し
失う程度になると思います。
この場合は、中華民国になることは
ありません。
    • good
    • 0

なりません。



中国は、分裂し、春秋戦国時代に、再突入します。
    • good
    • 0

中国の崩壊がどの様な形で崩壊するかによりますが、台湾に巻き取られることは無いかと思います。

    • good
    • 0

なりませんわ。


無知蒙昧で、欲だけは人一倍の14億の民を食わせるなんて
冗談じゃないですわ。
私は「一国一制度」の下、ひとつの香港となり、ウイグルや
チベットの弾圧下に置くべきだと思いますわ。
ジンピン以下、共産党幹部はもちろん即日粛清致しますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!