dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は将来
中華人民共和国日本省という名前に変わりますか?

A 回答 (9件)

無いと思います、に一票。



もし秀吉の唐入りや、大東亜戦争が上手くいって完全に中国を制圧できていたら、、
その一世紀後には中華人民共和国日本省になっていただろうという話を聞いたことがあります。
戦いで負けても圧倒的な人口と文化で敵を飲み込むんだと。恐ろしや。
結局、唐入りも大東亜戦争も失敗したことで、結果的に日本は独立を保てたのかも。
    • good
    • 0

それは絶対招いてはいけません。


断固阻止。

    • good
    • 0

核武装しないと、そうなるかも


しれません。


21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは、

日本が核武装すれば、日中間の平和は
永久的になる、と指摘しています。


米国など信用出来ません。

米国はかつて中国と手を組み、国連から
台湾を追い出した前科があります。

日本だって、何時どうなるか判った
ものではありません。

自国の防衛は自国でやるしか、無いのです。
    • good
    • 0

公明党がいつまでも与党連立ならあり得るでしょう。

    • good
    • 0

未来の事は誰にも分かりません


将来が1年先なのか1億年か、それも分からない
狂ったプーチンがボタンを押し、最終核戦争が勃発する可能性の方が100億倍高いと感じます
    • good
    • 0

中華人民共和国日本省には変わりません。

 以下のように「日本自治区」と「東海省」に分かれます。
「日本は将来 中華人民共和国日本省という名」の回答画像5
    • good
    • 0

変わりません。


ありえないことです。
    • good
    • 1

中国の省になるくらいなら、核兵器で焼きつくされた方がマシ!

    • good
    • 0

ボ~と生きてると、なるでしょうね!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!