
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大規模な修繕、というのは建築物の主要構造物(柱、はり、壁、床、階段など)の過半に関わる修繕のことを言うのですが、これは、柱自体とか壁自体を取り替える、などがあてはまり、塗装くらいではあてはまりません。
なので、外壁塗装程度であれば、建築確認を受ける必要はありません。
http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html_00 …
参考URL:http://www.recpas.or.jp/jigyo/report_web/html_00 …
回答ありがとうございます。
塗装程度なら建築確認は必要ないのですね。
とても参考になりました。
ただ、その業者は建設業の許認可をいっさい受けていません。
そのような業者は500万円以上のリフォーム工事はできないと聞いたのですが、今回の外壁塗装工事の見積額は2千万円近くだそうです。
こちらの方では違法になるのでしょうか?
お礼の欄に質問して申し訳ありません。
不適切なら新しく質問しなおします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- 分譲マンション 我がマンションの事情についてご意見お願い致します。 2 2023/08/21 00:37
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 一戸建て 外壁の塗装について 3 2022/07/13 19:57
- リフォーム・リノベーション 戸建ての外壁塗装って火災保険で自己負担なしでできるんですか? 職場の人が外壁塗装の工事費は火災保険で 1 2023/05/11 08:17
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- マンション管理士 管理組合の理事会構成員が建築の知識があまりなくネットもメールもできないというご老人ばかりで騙されてい 2 2023/05/24 18:29
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- リフォーム・リノベーション ALCの補修について 2 2022/11/02 20:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの外壁塗装工事
-
下水工事をする時の近所さんへ...
-
ガス給湯器の故障で困っています。
-
スイッチ交換工事にて
-
庭に流し台を取り付けたい
-
工事のクレーン について
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
RC造の庇からの雨漏れは保証対...
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
米の高騰が続くのはJAと農水省...
-
神奈川県内の水回り、リホーム...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
自己所有地に廃木材積置きは不...
-
電気メータ設置場所変更
-
造園を考えているのですが、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
音信不通になった外構業者への...
-
普通、工事は何時からしていい...
-
スイッチ交換工事にて
-
下水工事をする時の近所さんへ...
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
朝5:20から工事っていいんでし...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
外構工事終了後の強引な支払い...
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
マンション大規模修繕について
-
「専門業者」の英語
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
【至急】大家が勝手に居住中の...
-
自宅の外構工事でのトラブル
おすすめ情報