
収縮型の一脚(縮めたサイズは約40cm)を国内線の機内に持ち込みたいと考えています。(路線は大阪→東京、航空会社はJALです)
以前コンパクト三脚をバッグに入れて持ち込もうとした際は、X線検査で引っかかり、バッグから出すように指示されて単独で検査することでそのまま持ち込めたのですが、「凶器になるか」ということを考えると一脚の方が警戒されやすいのでは?と心配しています。
どなたか経験のある方、教えていただければ幸いです。
また持ち込みできないとすれば、バッグに入れてそのまま預ける方がよいのか、一脚だけを別途預ける方法があるのかも知りたいです。(到着後、少しでも早く受け取れる方法がありがたいです。)
以上よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は三脚を使うほどの撮影はしたことがないのですが
確かに振り回せば凶器になるかもしれないものの
一度殴れば曲がったりして使い物にならなくなる程度の硬さなのではありませんか?
三脚や一脚が凶器とみなされるとは思えないのですが。
話は簡単です。
かばんの中に入れたまま検査してもらうのではなく
事前に取り出しておいて、係員に「撮影用の一脚です」と申告しましょう。
そうすればスムーズに検査が進みます。
前回なぜ引っかかったのかというと
X線検査ではかばんの中身は形しかわからないので
三脚なのかそれとも凶器に使われるような金属なのか判断がつかなかったからです。
あやしい物体を発見したら直接目で確認するのが彼らの仕事です。
私はシャープと赤鉛筆と消しゴムしか入っていなかった布製のペンケースを調べられました。
非常に納得がいかないんですが、形がそれっぽくて怪しまれたみたいです。
つまりkero777さんはわざわざ怪しいそぶりをしてしまったというわけです。
最初から「三脚です」と言って渡せば「確認していいですか」と言われ
どう見ても三脚なのを確認したら「ご協力ありがとうございます」で終わりです。
一脚もかばんの中に入れたまま通ろうとすると同様の扱いを受けることでしょう。
でも一脚が凶器になるとは思えないので、視認の後返却してもらえると思いますよ。
万万が一、凶器に近いとみなされたら
乗員預かりにされて到着地の空港で手渡しで返却してもらえると思います。
なんという制度かちょっと調べがつかないんですが
小さなはさみ程度のものを出口のところで返却してもらっているのをよく見かけます。
日本では没収ということはないと思います。
旅行の予定が延びたため、お礼が大変遅れました。
アドバイスいただいた通り、係官の目の前でバッグを
あけ「一脚を持っています」と出して見せましたら、
「長さの基準は問題ありません。機内でバッグから出さないでください」と言われただけですんなり通過できました。
ご回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
>少しでも早く受け取れる
が、目的なら、バッグに入れて持ち込みですね
もし、没収されても、行き先の空港で返してくれます
その時、普通に預けた手荷物と違い、手渡しで、早く返してくれます
(大きな声で、係員に呼び出されるのがちょっと恥ずかしいけど(;´_`;)
実際の旅行が予定より遅くなったためお礼が遅くなりました。
#3さんへのお礼にも書きましたが、問題なく通過できることができました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 修学旅行でのSwitch持ち込みについて 5 2023/04/18 20:11
- 飛行機・空港 国内線の航空機利用時に、スーツケースに入れて預ける形で、CHANELの1番小さいサイズのボトル香水何 5 2022/03/30 06:48
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 4 2022/12/19 01:55
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 2 2022/12/19 05:10
- 飛行機・空港 東京→札幌への飛行機。機内持ち込みキャリーケースの中にシートマスク(4枚)、美容液(ボトル)、日焼け 2 2022/06/06 11:02
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラ3脚の高さは?
-
スリックのスプリントプロEZの...
-
一眼レフカメラの三脚について
-
三脚がほしいです
-
とある中古のお店にこういうも...
-
コンパクトな三脚でオススメの...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
コンパクトデジカメのAFフレーム
-
皆様のお知恵を。
-
αレンズをEOS 7D Mark IIに
-
デジカメじゃないカメラは
-
HOLGA135を首から提げたい
-
AEロック撮影についてです。
-
SMENA SYMBOLの購入について
-
盗撮
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
多数のネットワークカメラ接続...
-
NikonDf、AFポイントについて
-
こんなマイクホルダないですか?
-
起動時間が短く、レスポンスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滑りを悪くする方法
-
自転車で動画を撮るには....
-
ミニ三脚の使い方
-
コンパクトな三脚でオススメの...
-
ローアングルに強い三脚を探し...
-
三脚自体の水平を出す方法
-
三脚ケースの持ち方というか、...
-
一脚の機内持ち込みについて
-
社外品 EF70-200用三脚座につ...
-
シルイ三脚にボール雲台取付
-
マイネッテ社の三脚
-
C1-ZOOM用三脚
-
スリックのスプリントプロEZの...
-
カメラの三脚購入に関して
-
三脚を購入したいのですが、何...
-
ベルボンの三脚について
-
オススメの三脚を教えてください
-
おすすめの三脚を教えて下さい...
-
EOS kiss デジタル・レンズキッ...
-
三脚と一脚を組み合わせた、マ...
おすすめ情報