プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浄化槽の設置位置がかなり低く、浄化槽内はもとより、家から浄化槽の間の配管まで、側溝から雨水等が流入してくると住宅メーカーの担当者から言われました。担当者は特に問題ないと言うのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (3件)

配管に、雨水が入ると言う事は、配管が切れている(配管不良)という事ではないでしょうか?



浄化槽に雨水が入ると言う事は、土や砂も入る事になります。
それらが入ると、浄化槽の機能が低下します。
また、多量の雨水が浄化槽内に入りますと、やはり浄化槽の機能が衰えると思われます。

雨水は、浄化槽に入れないようにしてください。

ひよっとして、排水が、側溝から逆流するという事なのでしょうか?
その場合も、浄化槽機能をダメにする可能性がかなり高いので、避けてください。
設置した後、検査で逆流のため使用禁止となった場合、目も当てられませんので、地区の保健所か浄化槽組合にご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

現状はnacamさんが「ひょっとして」とおっしゃる状況でして、雨水等が側溝から逆流すること自体は住宅メーカーの担当者も認めているのです。

住宅メーカー担当者の言うことを聞いてそのままにしていたら大変なことになるところでした。浄化槽の設置し直しや放流ポンプの設置等、とにかく解決策を求めていきたいと思います。

お礼日時:2005/12/13 11:15

1番です。



>道路面と家が建っている土地の高さがほぼ同じで
>年に何回か大雨等の時に道路面まで雨水等があふれる

これって、床下浸水ではないでしょうか?
浄化槽の逆流対策しても、床下浸水だと、意味が有りませんし、家はどうするのでしょうか?
床下浸水したら、大変ですよ。

盛り土などをして、家を建てるばしょが、床下浸水にならないようにするのが必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0

新築でしょうか?


でしたら大問題です

大丈夫?とか以前の問題です

近々下水道が通るとかなら目をつぶりますが、でなければ放流ポンプを付けるか施工し直しですよ
建築後道路、側溝が工事で高くなったのならまた問題が別ですが・・・

この回答への補足

家は新築です。現場の状況としては、道路面と家が建っている土地の高さがほぼ同じで、側溝のU字溝は道路面よりかなり低い位置にあり、U字溝の一番上の部分で道路面より約17~18センチほど低くなっています。浄化槽から側溝への排水管は、U字溝の底からたった4~5センチの高さにあるという感じです。年に何回か大雨等の時に道路面まで雨水等があふれるということで、その時に側溝から浄化槽及び建物までの配管まで逆流してくるというわけです。

放流ポンプの設置は、素人なので、大きさや騒音、維持費、設置費等が心配なので出来れば付けたくないところですが、それしか手段がなければやむをえないかと思っています。

補足日時:2005/12/13 13:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!