アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北海道なのですが、先日、黄色信号に気がついて(約50m手前)減速を始めました。20mぐらい走った後、滑った感じがしたので直進性を保つ為ブレーキを離したのですが、停止線に止まるのが無理だったので、そのまま加速・減速せず交差点の安全を確認して通過しました。赤信号を認識したのは停止線前後だったと思います。そこを二人乗りのパトカーに止められ、信号無視とのことでした。止まろうと減速したが、危機回避の為の措置だと主張しましたが聞き入れてもらえず、切符にはサインをせず、供述調書(?)にサインと拇印を押して帰ってきました。制限速度50kmの所を55kmで走っていたと答えてしまいました。(周りの流れには乗っていました。)実際滑ったと思われるところに行ったら、滑るような路面は確認できませんでした。(歩道近くの路肩は凍っていました)普通の信号無視は黄色で加速するが、ゆっくりとした速度で交差点を通過したことは警官も認めました。しかし、どのような事情であれ、赤信号で交差点進入の事実は変わらないので、違反です。とのことでした。仕事柄前科がつくとまずいのですが、反則金を払った方がよろしいのでしょうか? それとも悪いことをしたつもりはないので、意地を張った方がよいのでしょうか? ちなみに10年以上前に路上駐車を取られましたが、普段は無事故・無違反です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 まず、前科、前歴は違反が赤信号無視だけならつきません。

前歴がつくのは、免停、免取になった時だけです。
 つくのは累積違反点数2という違反点数の加算だけです。
 ちなみに、5Kmオーバーとのことですが、警察官はその事実を確認していませんし、点数も1、そして同時に違反した場合は服従した点数を取らず、重いほうから取るという決まりごとがあるため、obihirotetsuさんにつく点数は2であり、今回の違反ではそれ以上になることはありません。

 この点数ですが、1年間無事故無違反(軽い違反なので3ヶ月かな?)を通せば、0になります(ただし、ゴールド免許ではなくなります)。

 どうしても仕方がなかった!と思うなら、その違反をきった警察と相談してみてはいかがでしょうか?それでどうしてもダメなら、反則金を支払われた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回はお金が惜しかった訳ではなく、自分にミスがあったと思えなかったので駄々をこねてみましたが、止まれなかったという事実がすべてのようですね。

お礼日時:2005/12/13 01:37

この場合、北海道と言う地域事情や気温などを考慮すれば、路面が凍っている可能性は否定出来ないでしょう。



だとすれば、路面が凍結していたから安定性を保つためにしたということは、予見できるため不可抗力とは言えないでしょう。

したがって、不可抗力とは言えない以上、赤信号無視で取り締まられてもやむを得ないと考えられます。



なお、不可抗力と認められた場合については、無過失となるので不可罰となります(道路交通法119条2項、119条1項1号の2、7条参照)。

現場の警察官に主張が受け入れてもらえるかは別ですけど・・・。



今後の身の振り方は、あなたの価値観次第ですので、どちらが良いとは一概に言えませんね。



参考:道路交通法

第119条

第1項
 次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。

 1号の2  第七条(信号機の信号等に従う義務)、第八条(通行の禁止等)第一項又は第九条(歩行者用道路を通行する車両の義務)の規定に違反した車両等の運転者

第2項
 過失により前項第一号の二、第二号(第四十三条後段に係る部分を除く。)、第五号、第九号又は第十二号の三の罪を犯した者は、十万円以下の罰金に処する。

この回答への補足

ありがとうございます。

通勤中も滑る所(別の道ですが)があったので、十分車間を取っていました。
操作、予見を含め自分に非はないと思うのですが、止まれなかったという事実がすべてだとあきらめます。

補足日時:2005/12/13 01:23
    • good
    • 0

不可抗力ではありませんので裁判でも勝ち目がありません。


正しい対処法はほぼすべての参考書に書いてありますので本屋で探してみるといいでしょう。最寄の自動車学校や運転免許試験場でも練習を受けることができます。
安全運転は自己の能力の欠陥を自覚することです。人様を傷つける前に気づくチャンスがあってよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
北海道の冬は2シーズン目で予見もしていたつもりですが、止まれなかったという事実がすべてなのでしょうね。

お礼日時:2005/12/13 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!