
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、クリーニングテープでヘッドを掃除してみてください。
補正しきれないまで読み取りエラーが増えるといくらデジタルであってもブロックノイズになってしまいますよ。
>他メーカーでLPモードで撮った再生はうまくいかないでしょうか?
皆さんがお答えのように、互換性は保障されてません。
お勧めできませんがどうしても再生したいなら、アジマス調整をすることです。
私の経験ですが、ビデオデッキのふたを開け、アジマス調整ネジをまわしでブロックノイズが消える位置を見つけて再生したことが有ります。
この調整ネジはセメダインのようなもので、ずれないように固定されていますので、すぐわかります。
画面を見ながら1時間位かけて、ゆっくりゆっくり調整してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/29 10:23
ご回答ありがとうございます。
早速、ヘッドをクリーニングします。
アジマス調整はちょっと難しそうですので。。。
専門的なご指導ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
LPの他社互換性は高い物ではありません。
それどころか、同一機種でも別個体でNGとなる場合もあります。
また、80分テープの場合はさらに悪条件となります。80分テープは長時間を
確保するためテープが薄く、正確なトレースが難しい為です。
録画再生を何度も繰り返したテープの場合はさらに悪いです。
撮影したカメラごと借りてくるのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 編集動画について。私はfimola proを使用してます。 カメラは、lumix、gh5のカメラをし 1 2023/07/09 16:12
- 一眼レフカメラ 編集動画について。私はfimola proを使用してます。 カメラは、lumix、gh5のカメラをし 1 2023/07/09 16:10
- 一眼レフカメラ 編集動画について困っています助けてください。 私はfimola proを使用してます。 カメラは、l 2 2023/07/09 21:13
- 一眼レフカメラ SONYa5100を使っているカメラ初心者です。 人物を撮影するのに撮影モードは Aモード、Pモード 3 2023/05/21 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンで使用可能なホワイトノイズマシンを探しています。 1 2023/07/13 13:35
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラのトラブル
-
昔とったミニDVが再生できない
-
テープが出てこない。。
-
sonyハンディカムからテープが...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
DVテープの音声を全て、若し...
-
ビデオデッキからテープが出ません
-
テープは劣化しますよね 何でビ...
-
miniDVが再生できない!
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
古いビデオテープはDVDに移...
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
8ミリテープ式ビデオカメラって...
-
カセットテープって何年くらい...
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
テープが出てこない。。
-
sonyハンディカムからテープが...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
miniDVが再生できない!
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
ヘッドクリーニングの頻度
-
8mmビデオの再生で音が途切れて...
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
handycamのDCR-HC40のC:31:42の...
-
8ミリテープ式ビデオカメラって...
おすすめ情報