dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

布団にサーモンオイルをぶちまいてしまいました。
被害は羽毛の掛け布団と毛布です。

羽毛布団は汚れたところだけなんとか洗ってみましたが
においはほとんど取れず…
ということは汚れもあんまり落ちてないのではと思います。

毛布は風呂場で踏み洗い後、
再度洗濯機で柔軟材(レノア)を入れて洗ってみたところ、
柔軟材とサーモンの混じった強烈なにおいのふかふか毛布ができあがりました…

今クリーニングに出すと寝具に困ってしまいますし、
加えて貧乏なこともあり…
出来る限り自分で洗いたいと思っているのですが
解決策をご存知の方は是非よろしくお願いします。



…ついでに犯人である犬(大型長毛)も鮭臭いんですが
こちらももし分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
シャンプーから帰ってきて3日目で
冬なので自分で洗うことも出来ず半分諦めてます(--;

A 回答 (2件)

臭い消しには漂白剤が使えますが。


色落ちしない程度でなるべく濃く使ってみてください。
漂白剤は洗濯用でなくても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど漂白剤ですか。
キッチンキレイキレイかキッチン用の洗浄剤しかないのですがコレでも大丈夫でしょうか。
色落ちのチェックしながら試してみますね!

お礼日時:2005/12/14 13:39

ファブリーズはどうだろうか…



毛布は責任が取れないけどワンさんなら酢水で流すと臭いが薄れると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速酢水を試してみました。
かなり薄く作ってタオルをぬらして拭いてみましたが、確かににおいは薄れている感じがします。
もうちょっとガシガシやってみますね!!

ファブリーズは残念ながら役不足でした…

お礼日時:2005/12/14 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!