プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在受験生です。
大学で特に学びたいと思う学問がなかったのですが、私自身心身症を患った事もあって、心理学に興味が出てきました。そしてぜひ心理学を学べる・心理学に強い大学で学びたいと切望し始めました。
そこで、心理学に強い大学を教えていただけないでしょうか。
又、心理学には臨床心理学と実験心理学という2種類があり、慶応の心理や早稲田の一文の心理は実験心理学、早稲田の人間科学の心理は臨床心理学だという事を耳にしました。それぞれどう違うのでしょうか?
ちなみに私は臨床心理士などの資格には興味が無く、就職先は旅行業を志望しています。こういう私はどちらの心理学に行くべきでしょうか。

A 回答 (7件)

mitsuki0405さんのやりたい分野も大体絞り込めてきたようですね。



あとはどこの大学に行くかですが、HPや大学の資料、あなたの勉強したい分野の本を書いた先生のいる大学(あとは評判)など、色々なものを参考にしながら、最終的にあなたに合いそうと思うところが見つかれば好いですね。現役受験生とのことなので、時間を作るのは大変かもしれませんが、実際に大学に行って雰囲気を感じるのも参考になりますよ(オープンキャンパスがあれば、学生から話も聞ける場合がありますが、遅いかな?!)
私がちょっと検討して頂きたい大学は、東京女子大学です。ここは、難易度も高いけれど、心理学に関しても評判の良さは、偶然知り合った方からも聞きました。

http://office.twcu.ac.jp/o-board/TWCU/gakubu/UBP …

ただし!
mitsuki0405さんが、”女性であれば”の話なんですが・・・

それと、最後にアドバイスとして、私が前に紹介した山王教育研究所で知り合った、藤見幸雄先生と言う方がいらっしゃいます。何度かワークにも参加させて頂いたのですが、この先生の本で興味深いものがあります。mitsuki0405さんに関係しそうなのは、ワールド・ワークの編ですが(特に権力(ランク)かな・・・?)、一度、図書館などで借りて読んでみて頂きたいお薦め本です。

自分に合った大学を探すのは、大変ですし、試験も難しいとは思います(心理学科は倍率が高いので)。めげずに頑張って合格して下さい!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106035 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
やはり心理学科は倍率高いんですね・・・(>_<)
でもあきらめません!
そうですね、オープンキャンパスに参加してみたいと思います。モチベーションアップにもなりそうですし。
東京女子大学、就職ランキングもかなり上位に位置していますよね。興味があるのでHPを覗いてみます。

お礼日時:2005/12/15 16:25

#4です。


お礼の書き込みを読んでいて気になったので補足を。

早稲田の人間科学部がオススメできないなんて私はひとことも書いていませんよ。
心理学専攻生に限った場合,就職状況が一文に比べて良いという話も聞きませんが。
また「心理学と観光には密接な関係がある」というのは言い過ぎです。
旅行や観光を心理学の視点から研究している研究者はごく少数であって,どこの大学でも学べるわけではありません。

#2さんへのお礼に関して。
「心理学部はやはり学費が高いんですね・・・。」とあります。
私立大学では新設学部の授業料・施設費等がやや高く設定される傾向にあります。
「心理学部」の場合,いずれも近年新設されたものばかりですので結果的にやや高めになっているようです。
しかし一般に,私大の心理学専攻の学費が文系他専攻に比べて突出して高いということはありませんし,
理系学部に比べればずっと低く抑えられています。
国立大学の場合は専攻に関わらず基本的に同額です(今後変わる可能性はありますが)。
(例)
●立教大学/学費
 http://passnavi.evidus.com/search_univ/3160/expe …
●早稲田大学/学費 
 http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/expe …

#5さんへのお礼に関して。
「国立の方が心理分野では心理に劣るんですね~。」とあります。
これは「私立に劣る」のつもりだと思いますが,
この認識はちょっとズレていますし,#5さんもそんなことは言っていないはずです。

心理学に強い大学として先に旧帝国大学や旧高等師範を挙げましたが,
これ以外にも心理学を専攻できる国公立大学はたくさんありますし,定員が少ない分だけ教育は充実しています。
心理学を看板に掲げていないこともあるため一般の人にはわかりにくいのですが,
たとえば東京周辺に限っても,東京大学以外に以下のような大学があります。

●お茶の水女子大学 文教育学部 人間社会科学科 心理学コース/生活科学部 人間生活学科 発達臨床心理学講座
●東京学芸大学 教育学部 初等教育教員養成課程 学校教育選修/人間福祉課程 カウンセリング専攻
●横浜国立大学 教育人間科学部 学校教育課程 人間形成コース 心理発達領域
●千葉大学 文学部 行動科学科 心理学講座・認知情報科学講座/教育学部 小学校教員養成課程 教育心理選修
●首都大学東京 都市教養学部 都市教養学科 人文・社会系 心理学・教育学コース

これらの大学の卒業生には研究者も多く,心理職公務員などにも実績があります。
臨床バブルに乗じて雨後の筍のごとく乱立した私大の新設心理学科とは比べものになりません。

最後に。
思い込みで勝手な解釈をせずに相手の言わんとすることを正確に読み取るよう心がけてください。
心理学を学ぶ上でも,そして旅行業に携わる上でもこれは大切なことです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
勝手な解釈をしてしまっていたようですみませんorz
いつも先入観を持って人の話を聞いてしまう癖、治すように努力します。
詳しい解説ありがとうございます。
紹介していただいた大学の公式HPを見て、自分が学びたい事に最も近い大学がないか、探して見ます。

お礼日時:2005/12/15 16:22

今までのmitsuki0405さんの意見を見させていただいて、「大学に行きたい」「心理学を学びたい」「旅行業に就きたい」ということですよね。


では質問に回答させていただきます。
まず各心理学の違いについては参考URL(心理学入門講座)から確認し、学びたい分野を決定してください。
mitsuki0405さんの希望に副う心理学としては社会心理学や産業心理学あたりが該当するのではないでしょうか。
ジャンルには基礎心理学と応用心理学がありますが、学校・学科によってウェートを置く分野が異なります。
ある程度のレベルの大学になればそれなりに広範囲の心理学を学べると思いますので、まず志望校を書き出し、それらについて学べる分野をホームページや資料で確認してみてはどうでしょうか?
また、国公立では「心理」学科は少なく、心理に関しては私立と比べると劣る学校が多くあるので注意してください。
就職に関しても資料などに就職先の分布がのっていると思いますのでそちらで予め確認されると良いでしょう。

参考URL:http://www8.plala.or.jp/psychology/category.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
参考URLに行かせていただきました。
心理学の分類法がとても良く理解できました!
私が大学で学びたいものは応用心理学に主にあるようです。慶応の文学部は実験心理学という事で、まず志望先リストから除く事ができそうです。
国立の方が心理分野では心理に劣るんですね~。

お礼日時:2005/12/14 22:05

まず最初に申し上げますが,


「心理学には臨床心理学と実験心理学という2種類がある」なんてのは「俗説」です。
これは臨床医学を学ぶうえで解剖学や生理学の知識が必須であるのと同様に,
まともな臨床心理学を学ぶうえで実験心理学の知識は必須です。

たとえば早稲田の人間科学部は
このような実験心理学を基礎とする臨床研究に強いということであって,
ユングやらフロイトやらを想像して入学すると痛い目に遭います。
また早稲田の一文や教育,慶應の文は大学院こそ臨床心理士指定校になっていませんが,
公務員として臨床分野で活躍している卒業生はたくさんいます。
学部レベルで基礎的な心理学をきちんと学んでいれば大学院や実務の中で臨床について学ぶことは可能だということです。

教養科目で学ぶ心理学と専攻として学ぶ心理学はまったくレベルが異なります。
また先に名前の挙がっている山王教育研究所は学問として心理学を学ぶ場所ではありません(もと電話番が断言!)。
ついでに心理学を学んだからといって人の心が読めたり心身症が治ったりする心配はありませんし,
旅行業に直接役立つ懸念もありません。
仕事で調査やデータ解析をする際に心理学研究法の知識が役立ってしまうことはあるかもしれませんが。

とまあ,皮肉めかして書きましたが,
心理学を学ぶことが実利に結びつくと期待するなと言いたいだけです。
人の営みあるところに心理学の研究テーマは転がっており,旅行も例外ではありません。
社会心理学や産業心理学の中に旅行や観光と関連する研究はあります。たとえば,

 佐々木土師二(著)
 『旅行者行動の心理学』  関西大学出版部
 
 宮原英種,宮原和子(著)
 『観光心理学を愉しむ―観光行動のしくみを解明する ツーリズム・サイコロジー』  ナカニシヤ出版

記憶研究の発展形としての「個人の人生の記録」の研究なんていうのも関係がありそうですね。
 http://mediasv.media.osaka-cu.ac.jp/~harumi/rese …

最後に御質問への答え。
研究者や臨床家として心理学界に輩出してきた人材の厚みを「強い」と考えるなら,
東大,京大をはじめとする旧帝国大学,筑波大,広島大といった旧高等師範,
そして早稲田,慶應義塾,立教,日本,上智,関西学院,同志社といった歴史ある私大ということになるでしょう。
これらの大学は一般の就職に関しても悪くはなく,
気が変わって心理学を極めたくなった場合でも選択の幅は広くなります。
また心理学部を擁する中京,立正,明治学院といった大学は
スタッフが多く学びの選択肢が多いという点で「強い」と言っていいかもしれません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心理学と観光には密接な関係があるのですね。なので心理学部へ行ったからと言って観光業界への就職に不利になるなんて事は決してないのですね。安心しました。紹介していただいた本、すごく興味深いのでをぜひ読んでみます!

早稲田の人間科学部はあまりオススメされないのでしょうか・・・?一文よりも人科の方が就職率が良いと聞いたのですが、、。

お礼日時:2005/12/14 21:48

>精神疾患に陥る原因や、周りの環境(家庭などの)や情報にどのように心理的な影響を与えられ・まどわされるか、 又集団が与える個人への影響などを学びたいと思っています。


→と言うことであれば、社会心理学でしょうかね。
以下のところをちょっと参照してみて、勉強してみたいものかどうか、確認してみてください。

(社会心理学の概要)
http://park6.wakwak.com/~psychol/psychology/syak …
(社会心理学本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816329 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
載せていただいたURLに行ってみたのですが、まさしく私が学びたいと願うものばかりでした。
私の興味のある分野は社会心理学だという事がわかって、大学選びの選択肢を狭める事ができそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/14 21:42

まずmitsuki0405さんにお聞きしたいのですが、大学で心理学を学ぶのと旅行業への就職ではどちらにウェートをおいていますか?



もし旅行業への就職を重視しているのであれば私も007_taroさんの意見に賛成です。
心理学を日常に活かしたいということであれば通信講座もありますし、書店で売っている本からでも十分実践的なことが学べます。
独学では自分の学びたい分野を好きなように学ぶことができ、(動物)実験などの深い作業が不要という利点があります。
実際友人に中学から独学で心理学を勉強し、高校生の時点で実践的に相手の心理を読み取ることができる人もいました。
旅行業に就職したいのであれば大学で高い実験費を4年間払い続けて深く研究をする必要はあまりないのではと思います。

おすすめとしては外国語系の学科に進み、空いた時間に心理学の講義を聴講させてもらうと良いと思います。
「心理学専攻」の形の大学は2年次から専攻に別れるところが多いため、一年次に心理学概論を軽く学ぶこともできるでしょうし、大学にもよりますが他学部の講義も申請すれば受けさせてもらうことも可能です。
また代返ではありませんがそういった形で聴講することも可能だと思います。

一度心理学科以外の分野も視野に入れてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学で心理学を学ぶのと旅行業への就職ではどちらにウェートをおいているか、、、
難しいですが、心理学以外に学びたい学問が特にないんですorz 大学で過ごす4年間を有意義なものにしたいので、たとえ初就職先が旅行業とはならないとしても心理学を学びたいと思っています。心理学を学んでいるうちにもしかすると心理職に就きたいという考えが浮かぶかもしれません。。

心理学部はやはり学費が高いんですね・・・。

お礼日時:2005/12/14 18:58

非常に簡単に言ってしまうと、実験心理学は、人の心理を実験を通して科学的な観点から調べる学問、臨床心理学は、今良く聞く、カウセリングのための学問となります。



mitsuki0405さんは、心身症を患ったということなので、臨床心理学の方が近いと思います。
が、大学では、心理学はいづれにしても、学問としての観点からの勉学となり、臨床は大学院に入ってからのことになります。

心理士等の資格に興味がなく、就職先は旅行業を希望ということであれば、高い学費を払って大学で学ぶよりは、山王教育研究所(大田区)でコースを取るなりして勉強すれば、mitsuki0405さんの求めるものは十分に得られると思いますので、大学は別の道を進まれてはどうですか?旅行業に強い学問なら、外国語学科とかありそうですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、臨床心理学はカウンセリングのための学問なんですね。
私はカウンセリングに興味はないんです。
精神疾患に陥る原因や、周りの環境(家庭などの)や情報にどのように心理的な影響を与えられ・まどわされるか、 又集団が与える個人への影響などを学びたいと思っています。
この場合は実験心理の方へ行った方が良いのでしょうか?

指摘していただいたように、旅行業界への就職という事を視野に入れると外国語学科の方が有利だとは思います。ですが、外国語を学ぶ事にあまり魅力を感じないんです・・・。実は心理学以外にあまり興味がなくてorz できれば大学に通う4年間を好きな学問を学ぶ事で充実させたいと思うのです。

お礼日時:2005/12/14 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!