dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方多少のHTMLの知識って、ホームページベルダー触れます。
Photoshop、Illustrator、フラッシュ系
の知識はゼロです。

ここでは公開していませんが、友達に
「すごいね。俺のも作って!!お金は払うよ。その代わり安くして。」
と言われました。

ダサいのは作らない自信はありますが、相場が分かりません。

いくらぐらいが妥当でしょうか??
文字数換算??ページ数?時給??

教えて下さい。

A 回答 (5件)

友達づきあいで作るのでしたら、ご飯をおごってもらうとか、1~3000円以内に収めたほうが無難でしょうね。



あとあともめて友達をなくすことにならないように気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・。
じゃー、ご飯おごってもらうだけにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/14 20:33

私も今度HPを請け負いますが、基本は無償です。


あとは、相手の誠意でお礼を頂く事になっていますが、お金か何になるかはわかりません。

相場は、いろいろです。
どこまで作り直しに応じるかでも変わってきますしね。
あるいは、SEO対策も考慮するのかどうかとか。

友達相手なら、一般的な相場よりも、
貴方の誠意で考えたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

 文章からして小学生でしょうか?誤字が多すぎますw


あまたは要するにビルダーを使えるだけであり、それは普通のことなのであり、金を取るのは異常です。

 厳しいようですが結論は金を取らないと言うことです。
    • good
    • 0

相場は制作をしている会社などによって違います。


実際に、そのような業務をしている会社のサイトを見てみると良いでしょう。

画像加工、フラッシュなどの知識が無く、HTML程度の知識しか無いのであれば、せいぜい払って貰うにしても数千円にしておいた方が無難では無いでしょうか。

後々、要望を出された時に知識不足で応じられないと、金取るくせに…と思われてしまうかも知れませんしね、
友達付き合いの中なのですから。
    • good
    • 0

素人なんですから、ご飯おごってくれる程度にしておいた方が無難でしょう。


ASPやDBも絡まないことですし。

くれぐれも著作権や個人情報には注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!