dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルオーディオプレーヤーを買おうと思うのですが、iPodの30Gを買うかSONYのA3000を買うか迷ってます。
音質を重視するんですが、iPodシリーズで最高の音質を持つのが新しいiPodみたいなんですが、実際どちらがいいのでしょうか??
今はSONYのMDプレーヤーで聴いているのですが音には満足しています
。その音質と同じかもしくはよりいい音ぐらいで聴きたいです。
ちなみにMDはSP録音でしています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

iPodもイヤホンを変えればいくらでもよくなります。


問題はイヤホンの端子の部分なのではなくイヤホン内部の構造の問題なのです。(仮に端子部分が違かったら、ほかのイヤホンが使えませんよね)

というかSONYは音響メーカなので音質がいいのは当たり前ですよ。副業でパソコンやデジカメを作ってるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

補足を書かせていただきます。



No.7さんが著作権保護に拘りすぎているとの意見を出されていますが、
CONNECTPlayer、並びに最新版SonicStageでは著作権の保護・非保護を
選択できるようになっているので、iTunes等と同等の著作権保護技術になっています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうなんですか。今日電機屋にいってきたのですが、iPodよりSONYを勧められました。。ソフトも改良され、使いやすくなっているとのことですが本当でしょうか??

補足日時:2005/12/16 18:28
    • good
    • 0

>でも今回のSONYって評判よくないですよね??



評価が悪いのは音質ではなく、転送ソフトです。
せっかくの音質も、ソフトの出来が悪いので全体的な評価を下げているわけです。
元がハード・メーカーでありソフト開発に長けていない事と、著作権保護に拘り過ぎている事が要因だと思われます。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1833104
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/16 18:27

>これはイヤホンをかえたりビットレートを上げたりしても同じことですか??


リンク先の回答では3種類のイヤホンで試したと書いてあります。よってイヤホンのせいでは無いと思います。また、同じイヤホンで別のプレイヤーで聞くと、しっかり低音が再生されました。よって、イヤホンのせいではありません。
ビットレートは320kbpsで試しました。ビットレートのせいでもないと考えられます。

この回答への補足

そうなんですか。。
じゃぁやっぱSONYのほうが音はいいんですね。。
でも今回のSONYって評判よくないですよね??

補足日時:2005/12/16 00:18
    • good
    • 0

iPodは音質はよくありません。

特に低音が。これはイヤホンなどの違いではなく、明らかに本体によるものです。以前私が回答した書き込みを見てください。リンク先のNo2の回答が私のものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1809534

>iPodシリーズで最高の音質を持つのが新しいiPodみたいなんですが
第5世代ということですよね。第5世代では検証はしてませんが、nanoでも低音がよく出なかったので、nanoの発売後すぐに出た第5世代でも症状はかわっていないと思います。

他の回答者さんのいうとおり、音質はソニーのほうがいいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
以前の回答を拝見させていただきました。
低音が割れるのですか。。これはイヤホンをかえたりビットレートを上げたりしても同じことですか??

補足日時:2005/12/15 23:16
    • good
    • 0

音質を重視するならソニーではないでしょうか?



メーカーを問わず、音質を重視するならケンウッドかビクターが一番です。
ただ、ビクターは本体の作りが甘いので実質的にはソニーとケンウッドで比較してみるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ケンウッドはあまりにもダサくて。。。
やっぱSONYの音はいいんですね。。

お礼日時:2005/12/15 19:47

SONYとアップルなら、音を重視したらSONYのほうが多少勝ると思われます。



---------
音質最重視でメーカーにこだわらないなら、ケンウッドもあります。
実勢価格は5万ぐらいです。

コンセプトが「原音に忠実」なので、音質はナチュラル派向けでドンシャリ派には向きません。
出力機器をドンシャリ向きなものにしても、あまりドンシャリになってくれないぐらいナチュラルです。

↓オフィシャルサイトです(音が出ますので注意)

参考URL:http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/per …

この回答への補足

重低音がきいたのは好きですが。。

補足日時:2005/12/15 17:54
    • good
    • 0

音質はファイルによっても変わってきますので、一概には言えないです。


で、ソニーやアップル以外にもこういうものがありますが、どうでしょうか?

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
東芝は全然考えてなかったです。。

お礼日時:2005/12/15 15:54

音質重視でしたらSONYの方が良いと思います。


良し悪しは別として、メーカーの音質差があるのは確かです。
私的な印象ですが、iPodは低音の出が悪いと感じてます。
(気にならない人もいますので、参考程度に。)

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1833422
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一度検討してみようと思います。

お礼日時:2005/12/15 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!