dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの残り容量が少なくなってしまい
Dドライブはほとんど空いているので
Dドライブに移動可能なファイルはDドライブに
移動させたいのですが

Dドライブに移動させては、いけないファイルと
移動方法を教えて下さい又、移動させる事に
よってどのようなメリットあるのか
教えて下さい。

A 回答 (3件)

多分「マイドキュメント」が最も容量を取っていると思うので、これをCからDへ移せばいいと思います。


下記を参考にしてください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/users/winXP/0503/ …
    • good
    • 0

○ Dドライブに移動させてはいけないファイル



 基本的にはプログラムファイルです。逆に移動させてよいものは、

1 マイドキュメント

2 インターネット一時ファイルのフォルダ

3 データファイル

です。

○ 移動方法を教えて下さい

 もし、容量がでかいなら、下記のようなソフトを使って移動させるのがよいでしょう。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …

 逆に容量がでかくないのであれば、

1 Dドライブに適当なフォルダを作る

2 移動させたいものをドラッグする

3 右クリックして「コピー」をクリック

4 Dドライブに適当なフォルダを開き、その画面で右クリックし、「貼り付け」をクリック

以上でお望みのことが叶います。


>移動させる事によってどのようなメリットあるのか教えて下さい。

 No.1の方が仰っていることぐらいかな。
    • good
    • 0

まず、移動方法ですが移動したいファイルを選択し、右クリックしたままDドライブにドラッグします。

その後ここに移動を選択。

移動させてよいファイルですが、マイドキュメントのファイルなら基本的に大丈夫です。デジカメの画像とか、動画とか音楽なら、基本的には問題ないです。(音楽、動画とかだとメディアプレイヤーのライブラリのパスが変わって問題あるかもしれないが・・・)

移動のメリットですが、デフラグの時間が、空き容量によって変わります。
Cドライブの空きがないことはあまり良くないので、Dドライブに移動するか、外付けのHDに移動するのが良いみたいです。もし、Dドライブの容量が少なかったら、外付けHDの購入を検討しましょう。

ファイルを移動するのもいいですが、入らないファイルを削除してみてはどうでしょうか?
ディスクのクリーンアップをするか、フリーのソフトで入らないファイルを削除することもできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!