dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販のカレールーに加えると格段に味がよくなるものってありますか?にんにくとかすりおろしりんごなどは試してみました。もっとコクのある味にしたいのですが、いいアイデアはないでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

下記ページを見てください



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1818449
    • good
    • 0

★たまねぎをよ~く炒めたのを入れる。


★お肉にカレー粉をつけてなじませておく
★ソース しょうゆ ケチャップ チョコなどなど、いろいろ入れちゃう。
    • good
    • 0

私は土鍋でいつも作ります。

野菜のうまみがでるのと、肉がものすごくやわらかく煮込めます。

あとは、水ではなくコンソメスープで煮込んでカレー粉を入れるのもお勧めです。(固形のコンソメスープのもと)
ホールトマト缶を入れるのもチキンカレーの時はとても合います。

お口に合うとよいのですが。
    • good
    • 0

我が家はコクを出すのに具材に豚バラの角切りを使います。

臭いがちょっと気になるので、予めカレー粉と塩をまぶしてフライパンで軽く表面を焼いて余分な脂を抜いておきます。あとは玉ねぎ2~3個の薄切りをきつね色でぺたぺたになるまで炒めます(本当はあめ色になるまで炒めたいのですが根気が必要ですよね)。このどちらかが欠けても、なんだか物足りないカレーになっちゃうので、欠かせないです。
    • good
    • 0

そうですね、みなさんのお答え以外で思いつくのは、


 ・カレー粉をフライパン弱火でじっくり炒め、できあがったカレーに混ぜる
 ・最後にガラムマサラを好みで入れる
くらいかな。

作る課程なら、
 ・一晩おく
 ・タマネギみじん切りは、とろ火で1~2時間かけて炒める
 ・市販ルーなら2~3種類混ぜる
のが一番旨かったかなあ。
    • good
    • 1

そうですねえ、自分も色々やっていますが


カレーにトマトホールを少しいれたり
カレーが出来たら生卵を溶いてカレーにいれてかき混ぜたりしてますね。


後は他の方がおっしゃっている赤ワイン
自分は少し入れるのではなく炒め終わったら
ワインをかなり入れて煮込んでますね
オプションでローリエを数枚入れ
しばらく煮込んだらお湯を少々いれて作っています。

邪道な技で行けば上に書いた事+鶏がらスープを使うだけで更に美味しくなります
    • good
    • 0

甘味


辛味(唐辛子などのカプサイシンの辛さ)
塩辛さ
苦味
旨み
酸っぱさ(コントロールしにくい)

これらを上手くコントロールして味を調えます。
コクと苦味は関係有るらしいので、
・インスタントコーヒを入れるのも手です。
・ココアやチョコレートを入れるのも良いでしょう。
・お酒(サントリーオールド入れて煮込むと美味しかった。)
でも、加減してくださいね。

入れすぎると、他の味のレベルを引き上げるしか有りませんからね。
    • good
    • 0

そうですね。


一般的には、チャツネがコクがでて美味しくなります。
(これは、子供でも大丈夫)

また、エスニック風にというような風味を加えるとなれば、
ガラムマサラ、コリアンダー、クミンシード
などが、面白いと思います。

ただ、やっぱり、一日寝かしたカレーは、美味しい。
    • good
    • 0

カレー大好きなので書き込みさせていただきます。



確かにコーヒー、ヨーグルトなど入れるとおいしくなるといいますが
それより市販のカレールーを2種類以上混ぜて使うことをお勧めします。

私が今までで一番良かったブレンドは
ハウスバーモンドカレー 甘口に
ハウスこくまろ 中辛

これで作って一晩寝かせて食べる!これでしょ!


自分の好みなのですみません。
    • good
    • 0

私は、福神漬の汁を少し入れます。


テレビでどこかの料理人さんがやってたのを真似したんですけどね。
確実に美味しくなります。

あと、これがない時は牛乳を少し入れます。
味にまろやかさが出ます。(コクとは違うかな・・)
入れすぎるとシチューっぽくなるので注意。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事