
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
ドライバーの技術と峠のコースによる、というのが正直な意見です。
#1さんも仰っていますが、普通に考えれば、ある程度の腕でもある程度早く走れるR32の方が早く走れると思います。
ただ、FRレイアウトの車の性能を100%引き出せる熟練したドライバーが乗ったなら、コーナー性能の高いFDの方が早く走れると思います。
結論としては。。。
普通のドライバーが乗るのなら「R32」
熟練したドライバーが乗るなら「FD」
だと思います。
余談ですが、某コミックで「FD対R32」の峠バトルのシーンがありましたね。
No.5
- 回答日時:
FDは(実はエンジンは重いものの)重量配分が良く、車体が軽いためにコーナリング速度が稼げ、
GT-Rは4WDと高トルクエンジンで加速が強いです。
ですので一口にタイトなコーナリングが多い場所と言っても
アクセルを踏めないようなコーナリングばかりであればFDの方が有利ですが減速を強いられるコーナリング後にある程度の加速区間がある場合はGT-Rの方が有利になったりもします。
大体車なんて速いから乗るというよりは好きだから乗って、乗ったからには速く走りたいと思うような人が多いですし、
コンセプトも何も違う車ですから速さで比べてもしかたないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
上りか下りかでかなり違ってくると思います。
のぼりなら4WDのアテーサが効いてGTーRの圧勝だと思います。
でもくだりなら軽量のFDの方が速いですよ。
ちなみにイニシャルDを読んでの知識です。。。
No.2
- 回答日時:
僕はRX-7ですね。
ストレートではかなわないけどコーナーだったら他よりも速い、とベストモータリングで言っていました。
峠ならRX-7のほうが向いていると思いますよ。
それと軽さが、フットワークにつながっていると思います。
No.1
- 回答日時:
踏みきればGT-Rの方が早いと思いますよ。
理由は
280馬力ある
4WDになる
スーパーハイキャスが付いている
相当テクがないとグリップ走行の方が実際は速いと思うので
アテーサがあるGT-Rじゃないでしょうか。
(ソコソコの人でもソコソコ速く走ってくれるし)
勿論
運転する人の技術にもよると思いますが。
余談ですがGT-Rだと過信してほぼ直角のカーブを(そのあともカーブが続いてる)ノーブレーキで突っ込んで、あとのカーブで立て直せなくてスピンした事あります。勿論公道で。対向車来てたらやばかったです・・・
ヘッポコがとばしたら良い車でもこうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報