【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

来年小学生になる子供がいるので、学習机を見に行ったところ、いろいろな種類があり迷ってしまいました。
基本的には、机は広く座っていても圧迫感のないものと思っていたのですが、ハイタイプでは目の前に本などを置くことになり圧迫感がある、窓際においた場合暗くなる、ということがあると思います。対してロータイプは、あれだけでは本など置くスペースが少ないかも・・と思いました。
私自身が横に本棚があるタイプだったので、そういうものを探しましたが、ほとんどありませんでした。
すでに机を使っている方で、こういうふうだったらよかったという意見を参考にしたいので、よろしくお願いいたします。
あとパイン材については、どう思われますか?いいなーって思ったものがそれだったので。。パイン材といえば、一般に安めの家具に使われているイメージしかないので、いかがなものかと思いました。

A 回答 (5件)

学習机の選びのポイントは後ろから見て裏から見て引き出しを見る。


正面から見て綺麗でも量産型は裏から後ろから見ると材質、仕上げにかなりの差があります。
最もガタがきやすいのは引き出し。
菓子折りの箱の様なプラスチックを折り曲げたタイプは思い出をガンガン詰め込むと底が抜けてしまいます。
3台目で家具屋さんのB級品を選んできましたがB級品でも他のチラシに載っている物より高いと突っ込まれました。
しかし届いた机の引き出しを見て洋服ダンスの引き出しと同じ造りでそれから何も言わなくなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

引き出しの裏と足元に収納ができるかは、きっちり見ていましたが、後ろからは見ていませんでした!
せっかく買うなら、きちっとしたのがいいですものね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 15:02

うちでは子供部屋が狭いので、学習机はロータイプを買いました。


家具屋さんで見るとたくさん並んでて気にならなかったんですが
実際に家に置くと大きくて圧迫感があるんですよね
(部屋が広いと気にならないかもしれませんが)
現在中学生の長男を例にあげると
机の本棚には教科書・ノート・参考書等ありますが、机の棚いっぱいには並んでません。
(幅の半分もないかも)
その他に、マンガ・雑誌・カードが詰まったプラスティックBOXが並んでいます。
絵本などを置くスペースは3段BOXがたくさん入るのでそちらに。
引き出しはレール付きで厚めの板でできているのを確認して、
今現在壊れた事はありません。
(仕切り板はプラスティック製で無理矢理押し込んだ時に割れました!)

パイン材は私も好きです。暖かい感じですよね。
材質だけで選ぶよりも、長く使う子供さんが気に入っていればいいと思いますよ。
買い与えられたものよりも、自分が気に入った机の方が大事に使ってもらえそうですしね。

いろんな種類があって悩むと思いますが、
子供さんも質問者さんもどちらも納得!の机が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも子供部屋は狭いです。なのでハイタイプはどうも気がすすまない。。けどもしかしてお得かも?なんて思ったりしています。(^-^*))
5畳半の部屋が2部屋、引き戸でくっついているのですが、2人が小学校の間は1部屋に勉強机を2台。もう一部屋には2段ベッドでも・・と思っています。その場合、机2台をどういう向きで置くかも悩みますが・・。
子供さんの例もとっても参考になりました。もっと大きくなったときのことなどを考えてみたいと思います。
引き出しは丈夫なものを選びますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/23 15:12

来年中学にあがる息子がおります。



子供が生まれる前からパソコン机用として片袖机(書斎向けのシンプルな机)を持っていたので
小学校入学を機に子供用にしました。
別に机の上に置ける本棚を買い教科書などを並べていました。
その他の本は横にカラーボックスを置いています。

実際には低学年では私が勉強を見ていたのでダイニングで勉強をして、一人で勉強するようになった現在でも
和室にちゃぶ台を出してやっています。

子供部屋の勉強机はプラモデルの制作台兼飾り場所です。

ちなみに小5の時に引き出しにガタが来てしまって、思い切って買い換えました。
家具屋で相談したら男性の場合は足を開いて座るので、机の脚(特にサイドの足)が板ではないものにするのが良いとアドバイスされました。
(高学年になるともうガバッと足を広げるのですでに窮屈になるらしく、板タイプの足だと結局買い換えるハメになる)

我が家ではソーホーオフィス用の組み立ての机にしました。天板はMDFで足はスチール?かな。
子供はシャープなデザインで喜んでいました。
読書が趣味なので机横に本棚はカラーボックス2つもありますが、それで間に合っています。

でもまだ和室で勉強しています。(笑

ほとんどのお子さんが一年生で机を用意してもらえるでしょうし、新しいランドセルと机を買ってもらうと嬉しくて入学が本当に楽しみになるでしょうが、本当は低学年時には必要ない子の方が多いと思います。

パインは柔らかいんですよね。傷がつきやすい。でも天板にはマットをすれば良いですよね。

そういえば3DKで子供が男ばっかり3人ってお友達がいます。さすがにスペースの問題もあって上が本棚になってる机だといってました。

参考URL:http://garage.plus.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家具屋で相談したら男性の場合は足を開いて座るので、机の脚(特にサイドの足)が板ではないものにするのが良いとアドバイスされました。
そうですか!私は板がある方が、しっかりしてそうでいいかなーと思っていたのですが、確かにそうですよね!うちも男なので、足を投げ出す可能性大です!
サイドが板なしで、奥に収納棚があれば最高ですね!

うちでは息子が2人いるので、小さいうちは一部屋に2つ勉強机を置こうと思っているので(もう一部屋は2段ベッドを何年か先に買う予定)当分はコープやベルーナである安めの机でもいいかも知れませんね。
私としては、買った机を長く使ってほしいという願いがあるのですが、男の子では無理な話でしょうか・・?

パイン材については、確かにやわらかめなので男のお子さんだとすぐに穴が開くかもと店員に言われました。

参考URLも早速カタログ請求しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/19 01:46

間違っても子供が好きなキャラクターのマットとかで選ぶのはやめてください。

(アニメなんかは1年で終わっちゃいますんで)

ライトが蛍光灯式よりもインバーター式のほうがチラつかなくて目に負担は少ないです。

本棚なんかは1000円ぐらいの3段カラーボックスで十分です。横にすれば上にランドセルとか置けますし。

パイン材等の合板にはホルムアルデヒド等の防腐剤が多いと聞いたことがあるので、過敏な子だとあまりオススメしませんね。

本屋さんのレジ前に置いてある無料のカタログにもかわいい&かっこいいデザインの学習机が載ってますので参考にしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャラクターでは選びたくないですね。子供はお気に入りのキャラクターのデスクマットでぎゃーぎゃー言ってましたが、きっとマットばかり眺めて勉強しないのは目に見えています。笑)
ライトは机選びの時、よくチェックしておきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/19 01:36

低学年の場合は親が勉強を見るケースが多いので不要でしょう。


学習机だと隣で教えにくいですよ。
ダイニングで勉強させたらいいでしょう。
時間もそう長くはないだろうし。
高学年になると自分の好みがでるので、聞いてあげたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとそのとおりだと思うのですが、、部屋を見渡して考えてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/19 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報