
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>USB外付けHDDというのが良く分かりません。
書き損じていました。
USB 外付けHDDケースです。
古いPCが起動できないのなら、ノートPCを分解してHDDを取り出します。
取り出したHDDをUSB 外付けHDDケースに取り付け新しいノートに繋げてやれば、エクスプローラで普通にファイルコピーが出来ます。
ノートPCのHDDは多分2.5インチタイプだと思うので、2.5インチHDDに対応したUSB 外付けHDDケースを購入する必要があります。
こちらが素人のため、お手数おかけして申し訳ありませんでした。
とても参考になりました!早急に解決しなきゃならなかったので、とても有難く存じます!ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
USB外付けハードディスクケースを購入しましょう。
そのケースに「取り出したハードディスク」を
取り付けるだけです。
また、新しいPCがデスクトップで、
空きベイがあれば、そこに内蔵HDとして
取り付けできます。
この場合は、素人では不可能ですので、
ソフマップのコンピュータークリニックで
対応してもらってください。
数千円で出来ると思いますよ。
まずは、HDの取り出しですね。
あとは、HDケース購入時、店員にたずねてくださいね。
そのほうが確実です。
HDケースの価格ですが、2000円台から1万円台
までさまざまですが、性能的にはさほどかわりません。
3000円台クラスまでは、中国などの海外製で
日本語マニュアルは付いていない場合が多いです。
また、バスパワーとセルフパワーがありますが、
USBから電源を取るバスパワーだと、
HDが安定動作しない場合がよくあります。
セルフパワーのコンセントから電気を取ったほうが
安定動作します。
返信ありがとうございます!
非常に分かりやすく詳しいご説明、誠にありがとうございます!
必要な情報はすべて書いていて下さり、本当参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- ノートパソコン パソコンのローカルディスクCの容量がいっぱいで減らしたいです。クリーンアップをしましたが減りませんで 8 2023/05/21 00:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- Google Drive パソコンの画像データを削除したら軽くなるか? 6 2023/08/19 09:58
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- ドライブ・ストレージ 古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDで iTunesを移動させようと思っています。 そこで、 2 2022/05/14 01:37
- ノートパソコン 古いパソコンから新しいパソコンへデータを移すとき、要らないやつが多いなら手動でやっだ方が良いですか? 3 2023/06/27 16:47
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
初期化の方法を教えて下さい
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
データのインポートって「(コピ...
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
複数のネットワークドライブの...
-
PS4にフォーマットしたHDDがパ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
IEを立ち上げてる間中、1秒間...
-
内臓ハードディスクを2TBから4T...
-
クラウドサーバにデータ移行後 ...
-
IDE→USB変換アダプタでHDD接続
-
コピーと移動の違い
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
パソコンのDドライブがいっぱい...
-
ノートパソコンを他人へ譲渡す...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
seagateハードディスクの製造年...
-
RAIDでchkdskを使用しても問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「取り消しています」が表示さ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
OSがWINDOWS98でもドライバ無...
-
2台のマックで一つの外付ハー...
-
XPで外付ハードディスクを認識...
-
Windows 98マシンのIDE接続...
-
外付けハードディスクの電源が...
-
xpです、起動しません、システ...
-
パソコンの廃棄方法
-
外付けのHDにwindowsXPをインス...
-
ハードディスクが壊れたけどデ...
-
フォトショップエレメンツ14
-
XP SP1
-
AT33のケーブルへ66等対応HDDを...
-
古いパソコンの大量データ保存...
-
外付けHDDによるソフトウェアRAID
-
古いパソコンから写真を取り出...
-
パソコンのデータ取り出し…
-
HDDへのアクセスが遅い、テスト...
-
HDをフォーマット(初期化?)し...
おすすめ情報