
HP制作の初心者です。
基本的な質問かと思いますがよろしくお願いします。
FFFTPを使って、画像をアップしたいのですが、IEでは見れるのに、Mozillaでは見れません。
どうしてでしょうか。
<td width="25%"><img src="C:\Program Files\citclejpg/aaa.jpg" width="150" height="120"></td>
<td width="25%"><img src="C:\Program Files\citclejpg/aaa2.jpg" width="150" height="120"></td>
<td width="25%"><img src="C:\Program Files\citclejpg/aaa3.jpg" width="150" height="120"></td>
<td width="25%"><img src="C:\Program Files\citclejpg/aaa4.gif" width="150" height="120"></td>
といった感じです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分のローカルな環境で扱いたい場合を想定しまして・・・。
<img src="file:///C:
ネスケ系では、上記の様に file:/// が必要です。
尚、この記述でも IE6 で見る事はできました。
それから、これはあくまで閲覧者の環境にあるファイルを見るという指定です。
サーバの様に公開する場合はまずその画像が閲覧者に見える位置に存在しなければならず、またそのアップした場所を指し示さなければなりません。
今回、
>FFFTPを使って、画像をアップしたいのですが、
>IEでは見れるのに、Mozillaでは見れません。
とありますが、まず画像の位置を
><img src="C:
と指定している事により閲覧者のCドライブにあると表現しています。
この時点でブラウザは画像を閲覧者の端末(たぶんPC)から画像を探しますので、画像がアップされているかどうか関わらず、その為に画像アップも成功しているか不明です・・・。ご注意下さい。
次にIEでは見れるとの事ですが、開発者の環境でたまたま見えているだけです・・・。というか、アップした画像は見えていません。アップした先(サーバ)ではなく閲覧している端末(クライアント)の C:\Program Files\citclejpg/aaa3.jpg を見ているだけです。
更に Mozilla だとそのローカルの指定では file:/// の指定が必要だったというだけの事です・・・。
最後に、望ましい対処方法ですが、
まぁ「相対パス」(「./aaa.jpg」同じフォルダ内という意味。 「../bbb.jpg」1つ上のフォルダ内という意味。 「../../ccc/ddd.jpg」2つ上のフォルダ内の ccc フォルダ内という意味)を用いるのがお勧めかと・・・。とりあえず、ローカルでも表示確認できます。
No.3
- 回答日時:
>C:\Program Files\citclejpg/aaa.jpg
上記のようなパス指定に問題があるのでは?
これでは、このホームページを見た人は、勝手に自分のパソコンの
Cドライブにあるファイルを開こうとしていまいます。
実際には、開く前にブラウザが警告を出すと思います。
画像ファイルが「citclejpg」フォルダにあるとすると
「<img src="citclejpg/aaa.jpg"...」という感じで
良いのでは?
No.2
- 回答日時:
指定ファイルパスが「C:\~」となっている時点で既に問題ありだと思います。
WEB上から直接ローカル画像を参照した場合、貴方しかそれを見ることは出来ません。
HTMLで読み込む外部ファイルはhttp://~の絶対パス、または相対パスで指定しましょう。
参考URL:http://heo.jp/tag/kowaza/zatsugaku/02.html
No.1
- 回答日時:
とりあえず、HP作成して
サーバーにアップしたのであれば
書き方が間違っています。
C:\Program Files\citclejpg/aaa.jpg
っというのは、ご自分のパソコンの
CドライブのProgram Filesの中の画像を指定しているので
あなた以外の他の人には、みえません。
もちろん、あなたがオンラインでみれば、見れません。
モジラでみれるみれないの前に
タグを書き直せば、どのブラウザでも見れるようになります。
相対パスで検索を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルが画像に触れたら文字...
-
テーブル内の画像がずれてしま...
-
HTML文書 画像の保存の仕方
-
ボタンを押したままにする。
-
カメラで撮影した画像をOpenGL...
-
画像の一部をクリックして画像...
-
WEBサイトの一部コンテンツがス...
-
HTMLでデスクトップの画像がでない
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
写真表示のページ・・・
-
HPで画像からMIDIが流れてる?
-
右クリック禁止タグについて
-
ボタンクリックでボタン画像を...
-
サムネイルクリックで、画像を...
-
htmlでのpdf資料のリンク方法
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
gifアニメの動作が変わった
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
インラインフレーム内のページ...
-
タブレット端末の拡大率を大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
ボタンを押したままにする。
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
form以外でのpostってできますか?
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
期間ごとに画像表示を切り替え...
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
タイトルバーに画像を入れるHTM...
-
[twip]から[pixel]への変換
-
HTMLにQRコードを挿入する方法
-
HTML上の画像を結合する方法が...
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
複数のボタンで1つのエリアに...
-
画像クリックでクリップボード...
-
透過GIFが表示されないんで...
おすすめ情報