
タイトルのとおりです
ブラウザを4つ変えてみましたが、そのサイトの画像が表示されませんでした。
どうしてでしょうか?
そのサイトとは、スケーターの安藤美姫さんのオフィシャルサイトです。
とてもキュートなので1ファンとして、
応援しているのですが、フォトダイアリーの画像が
表示されないのでくやしい思いをしております。
また、同じページにファイル貼付と書かれたところに
画像のリンク?が貼ってあるのですが、これも表示されません。
何が原因なのでしょうか?
原因と対策などを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど…状況が読めてきたのでヒントをさしあげます。
(お使いのセキュリティソフトが分からないのでヒントだけ、です。)
恐らく、No.9で書いた項目以外に、画像の表示に関する設定も行えるようになってる筈です。
たぶんそちらの環境では、全てのウェブページの画像が同じサイト(もしくはドメイン)のものだけを表示し、それ以外のサイトからの画像は表示しない設定になってるのだと思います。
例えば、Firefoxにはそうした設定が可能な項目があります。
ツール→オプション→コンテンツと選び、『画像を読み込む』の下に『同じWebサイトの画像のみ読み込む』という項目があるかと思います。
そちらでもFirefoxではその設定は有効にしてないと思いますが…お使いのセキュリティソフトの設定により同様な設定が行われている結果、"www.miki-ando.jp"のサイトの中の
http://board1.makeshop.jp/board/shop2/mikiando_i …
が表示出来ないことは、このように考えると説明が付くかと思います。
取り敢えずノートンを例にとって説明すると、
NortonInternetSecurityの画面を立ち上げたら、『プライバシー設定』をクリック。次に『設定』をクリック。
『拡張』ボタンをクリックして出た画面上で右半分の画面から『グローバル設定』に切り替えます。
上から2番目、『表示したサイトについての情報』がもし『同じサイトを許可』になっていたら『許可』に切り替えて『OK』を押します。
必要に応じて『OK』を押してウィンドウを閉じ、NISの画面自体も閉じて終了です。
私の見込みが正しければ、これでどのブラウザでも美姫ちゃんの画像が見られるはずです。
ここまでこだわった設定を持つのは恐らくノートン以外にないと思うので…これで問題が解決することを祈ってます。
ご回答ありがとうございました
出張でアクセスできず、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
おっしゃるとおりでした!!
感謝!ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
ブラウザのCookie設定に問題がないとすると…やはりセキュリティソフトの設定上の問題と考えられます。
何をお使いなのか分からないので詳細なアドバイスは出来かねますが…Cookie、参照元情報(リファラ)、アクティブスクリプト…などいろいろな機能を制御し遮断する機能を備えたセキュリティソフトもありますので、お使いのものの説明書、ヘルプにそうした事項がないかどうかまず確認してみてください。
どうしても自力で分からなければ、どのソフトをお使いなのかメーカー名と製品名を正確に補足し、他の方の回答をお待ちください。
No.9
- 回答日時:
ブラウザのCookie設定に問題がないとすると…やはりセキュリティソフトの設定上の問題と考えられます。
何をお使いなのか分からないので詳細なアドバイスは出来かねますが…Cookie、参照元情報(リファラ)、アクティブスクリプト…などいろいろな機能を制御し遮断する機能を備えたセキュリティソフトもありますので、お使いのものの説明書、ヘルプにそうした事項がないかどうかまず確認してみてください。
どうしても自力で分からなければ、どのソフトをお使いなのかメーカー名と製品名を正確に補足し、他の方の回答をお待ちください。
No.8
- 回答日時:
試しに行ってみました。
Cookieの許可が必要になります。
www.miki-ando.jp
を許可する設定にしてみてください。
(前レスはちょっと視点がずれました…たぶんこっちがビンゴ)
IE系のブラウザの場合、もし右隅に進入禁止の標識みたいな表示が出ていたら、それをクリックすれば遮断されてるCookieが見えると思います。
右クリックして許可に切り替えた後、トップページを更新してみてください。
他のブラウザの場合、可否サイトの一覧からサイトドメインを探して、動作を切り替えます。
No.7
- 回答日時:
No.6さんのNortonに関するご指摘が近いと思います。
参照元情報(リファラ)の遮断が画像が表示されない理由だと思われますので、必要に応じて遮断を解除する設定をしてください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
No.6
- 回答日時:
Webブラウザの設定でJavaアプレットや、 ActiveX コントロールが無効となっていないか気になります。
また、セキュリティソフトの存在も気になりますがシマンテック社のNorton Internet Security等が導入されているなら、一時的に無効にして動作を確かめてみます。「広告ブロック」あたりも気になるますが無効化して画像が表示されるなら、設定を整備してあげることです。手掛かりはメーカーのサポートページにありますが検索しますと手掛かりがいくつか上がって来ます。「画像が表示されない」と云った簡単なフレーズで検索可能です。広告ブロックなどもそうですがこの点がネックとなっている場合などは他でも不自由されているハズです。参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_se …
No.5
- 回答日時:
ちゃんと見れますねぇ...。
ブラウザの設定で、外部サイトの画像は表示しないになっている、とか?
Cookieは関係無さそうですしねぇ...。
キャッシュも、4つのブラウザでチェックしているという事は、これも関係無さそうですものね。
あ、今、試しにCookieを拒否する設定にしてみたら、何も表示されなくなりました。
Cookieを全て受け入れる設定にしてみたら、表示されるかもしれないですよ。
ご回答ありがとうございました
いろいろアクセスしたいので、すでにクッキーはもともと低にしてありますが、おっしゃるようにすべて受け入れるに変更しましたが、やはり表示されませんでした><;
No.3
- 回答日時:
ですか?
internet Explorer と Sleipner で確認しましたが
問題なく見えました。
他のサイトでは問題ないですか?
私のブラウザでは見れません。
下の方にある3つの画像ですよね?
IEでもスレイプニールでもファイヤーフォックスでもネスケでもオペラでも見ることができません。
どうしてなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
フォトダイアリーの写真でしょうか?
アクセス権限がありませんとでるので、サイト管理者に連絡するしかないと思います。
Forbidden
You don't have permission to access /board/shop2/mikiando_image1/birthday.JPG on this server.
この回答への補足
そうでしょうか?
具体的には、下記です
http://board1.makeshop.jp/board/shop2/mikiando_i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
chromeでサイトの埋め込み画像が表示されない
Chrome(クローム)
-
一部のサイトで画像が表示されない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
Chromeでページが表示されない
Chrome(クローム)
-
4
Google画像検索で画像が表示されない
Firefox(ファイヤーフォックス)
-
5
特定のサイトだけが重くて開けない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
Web画像が「×」で表示されない
Windows Vista・XP
-
7
ブラウザに表示される画像の一部が表示されない。
Windows 8
-
8
マイクの音量がかなり小さいです。 設定から音量はMaxにしています。 でも囁き声レベルの音しか入って
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
クリーンアップしています。電源をきらないでと でてます。 時間はどれ位かかりますか? データーは全て
ノートパソコン
-
10
ホームページの画像が表示されないんです。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
firefoxで表示される画像がIEで表示されない
HTML・CSS
-
12
インターネット画面が一部表示されない
Windows Vista・XP
-
13
ホームページにアップした画像が見れない
HTML・CSS
-
14
PCは表示されるがスマホでは画像が表示されない
HTML・CSS
-
15
Jpg4が開けない
Windows 7
-
16
突然手の甲にこのような湿疹ができたのですがとても痒いです…。わかるかたいらっしゃいますか?
皮膚の病気・アレルギー
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
画像が表示されないサイトがあ...
-
5
特定のページのみのアクセスを...
-
6
Firefoxへ移行
-
7
IE9でアドオンの通知を非表...
-
8
PDFファイルを開くとき毎回...
-
9
ダウンロードにかかる時間やそ...
-
10
InternetExplorerを数分ごとに...
-
11
ホームページビルダーのWordPre...
-
12
Internet Explorerで、全部のサ...
-
13
ブラウザのグーグルクローム
-
14
Google の暴走「search」につい...
-
15
メールで来たURLが開けない
-
16
ウイルスバスターとoutlook2007
-
17
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
18
Illustrator 文字パレットの表...
-
19
Outlook 共有アカウントの色分...
-
20
検索 ⇒ 候補 ⇒ PDFを開く PDFを...
おすすめ情報