
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パワーステアリングの解除
パワーアシスト機能を止めてしまえば、機能はしません。
但し、メチャクチャハンドルが重たくなり、自由に思った様にハンドルを切れないでしょう!!
パワーアシストを切る場合は、エンジンルームフードの中にフューズがありますので、それを取ってしまえば止まります。
また、安全な広い場所で時速10km程度の低速でエンジンキーをOFF(アクセサリーはON)でハンドルを切ってみて下さい。
その時の重たい感じが、ヒューズを切った時の状態と同じですので・・・。
AE86程度のライトウエイトスポーツでしたら、エンジンルームが軽い為に、パワーアシストを切っても違和感はありませんが、GTR、GTOなどの重たい車はパワーアシストがなければ、自由にハンドルを切れませんよ!
その様な意味で、パワーアシスト付きの重たい車であれば、そのままノーマルでご使用される事をおすすめします。
回答ありがとうございました。一度、おっしゃっている事を体験してから考えたいと思います。
皆様の回答は大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
パワーステアリングにも幾つかの種類がありますが、電動式の物であれば、フューズを抜けば確かにアシスト機構は働かなくなりますが、メーターパネルなどにあるウォーニングランプが点きっぱなしになってしまうでしょう。
また、エンジンから動力をもらっているタイプのものでは、ヒューズを抜くわけには行かないので、オイルポンプのベルトを外すことになりますが、他の補機類と兼用のベルトを(例えばサーペンタインドライブのように1本のベルトで全ての補機類をドライブしているもの)使用しているものではそうも行きません。車速感応型のパワーステアリングであれば、コントロール回路を改造して重くなった状態に固定することは出来ますが、車種により制御回路もさまざまで簡単には行きません。また、ただ単にパワーアシストの動作を止めただけでは、パワーアシストありとなしではステアリングギアボックスのギアレシオが異なるので、元からパワーアシストなしのものより操舵力がずっと大きくなってしまいます。エンジンを掛けていない時の操舵力と同じ操舵力が必要で、乗用車でも重量の重いものや、太いタイヤを付けている物ではとても快適に運転できるとは思えません。
どうしてもパワーアシストなしにしたいのであれば、同型車でパワーアシストなし車の部品を流用して改造するのが一番無難でしょう。他の形式からの移植の場合、改造申請を出さないとならない場合もあるでしょうし、他の方も言われている通り、操舵機構は重要保安部品です。安易な改造は事故の元にもなりかねませんので、慎重になるべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
理論的には他の方が言っているようにパワステにパワーが伝わらないようにすればいいのですが、それは現実的ではありません。
昔の車と違って今の車は車重もあるしタイヤも太いので操作性に疑問が残ります。現実的な話をすれば「フニャフニャ感が嫌い」ということですが、たしかにセダン系の乗用車ではそういう車がありますが、スポーティーを売りにした車ならそうでもないですよ。それはセッティングの問題でステアリングのギア比が違うからです。GT-Rやインプレッサ等はパワステとは思えないほど重かったです。
できるかどうかわかりませんがパワステの機能ごと他の車のを移植するか、だめならフニャフニャ感ではない車に乗り換えるかしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
vcmshiroさんのおっしゃるようにフューズを取れば、
パワステは切れますが、それだけですと、パワステのポンプ等は残っていますので、その分ステアが重くなります。
ポンプ等を取れば多少軽くなるはずです。
それでも据え切りや車庫入れは大変でしょうが・・・
しかし逆にそれで切れないような操作を頻繁に行っている場合は、知らず知らずのうちにステア系を痛めるしています。パワステが効いているとわからないのですが、ね
No.1
- 回答日時:
ステアリングやブレーキなどは重要保安部品となっており、基本的に改造はできないことになっています。
どうしてもしたいときは、改造申請を出し、陸運局の認可を取らなければなりません。しかし、それも殆どできないと考えたほうが良いでしょう。書類やらテストやらで大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモ SIMのみ契約について 5 2022/05/31 16:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xperia XZ1 SO-01K SIMロック解除について。 ↓ 先月に、GEO[ショップ] にて 1 2022/12/07 12:07
- 不動産業・賃貸業 手付け解除期限の意味が難しい。 分譲地に気にいった区画があり、契約しに不動産事務所にいきました。 手 2 2022/10/15 14:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- 病院・検査 濃厚接触者の自宅待機解除について。 サイトや問い合わせで確認したのですが、1つ問い合わせ忘れた事があ 1 2022/07/27 21:09
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) この写真のアプリ毎週350円払っているですが、 どうやったら解除できますか? 個人契約って書いている 1 2023/04/30 23:40
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- 法学 建物の転貸借契約について質問です。 賃貸借が賃借人の債務不履行により解除された場合、転貸借も履行不能 2 2022/06/01 21:35
- 確定申告 必要経費について(確定申告) 2 2022/05/22 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
三郷市のひき逃げの車は、なん...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報