
開発環境は以下の通りです。
Windows2000
CrystalReport9
Visual Basic6(SP5)
RDC(Craxdrt9.dll)使用してViewerに表示させています。
WindowsXP、2000、98で問題は無かったのですが、一部のWindows98マシンで
印刷を行うと、出力された帳票で右寄せ、中央寄せの文字列項目の出力位置が
ずれてしまうという現象が起きました。
分かりにくいかもしれませんが、簡単に図を書きます。
以下のように出力したいと思っておりますが、
| ○○○|
| ○○|
| ○○○○|
実際に出力されるのはこのような感じです。
| ○|○○
| ○|○
| ○|○○○
プレビュー画面ではズレていないのですが、プリンターに出力したとき
このようにズレてしまいます。
CrystalReport側で提供されているサービスパック、マージモジュール等を
更新してやってみたのですがうまくいきません。
他に何か原因があるのでしょうか?プリンター側の問題でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題は僕もエライこと悩まされました。
同じ98でも機械によってはまともに出ることがあり、フォントによるわけでもプリンタによるわけでもなく、結局発生原因の特定ができずに根本的な解決には至りませんでした。
回避策として
・MSゴシックのみを使う
・センタリングや右寄せにせず、すべて左寄せにする
・右寄せにする場合は文字列前方に空白を入れて調整する
といった方法でとりあえずしのぎました。
AG-TECHのサポートに問い合わせたら検証のための簡単なEXEを作って送れとか言われて、んな時間ないわ!ってことで上記方法で回避した次第。
ところでUnicows.dllは98マシン内に存在していますか?
この回答への補足
Unicows.dllは組み込みましたが結果は同じでした。
さらに調べてみたらユニスクライブ ライブラリ(usp10.dll)の制限というのもあるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターをUSBケーブルで繋ぎ印刷しています。 問題なく印刷できる時もあるのですが、時々 4 2022/12/23 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
真空管 300 B の前段について
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
printfとputcharの違いは
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
-
テキストファイルから特定の文...
-
【ExcelVBA】最終行の取得で困...
-
SYSLOGとSNMP
-
【エクセル、並び替えについて】
-
printfですぐに出力
-
PIC16F88のアナログコンパレー...
-
【UWSC】WEBページ中の特定文字...
-
VBAでPowerPointからExcelにレ...
-
ACCESSからExcelへエクスポート...
-
1〜50まで順に数字を入力し、3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
PD充電器について
-
cout と cerrの違い
-
スマホ充電器購入にあたり
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
printfとputcharの違いは
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
おすすめ情報