dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

須磨~明石、播磨町近辺で、波止からサビキでアジ釣りしたいのですが、大変寒くなってきましたが、まだ釣れるところありますか?12月の中旬に2回、明石浦に行きましたがボーズでした。大雪で但馬や丹後にも行けません。晩酌のアテの開きの一夜干の小アジがなくなってしまいました。今は煮干し(だしじゃこ)をアテにしています。緊急事態です。

A 回答 (1件)

季節的にムリだと思います。

晩酌用にはサヨリの
丸干しがお勧めです。当歳魚(25cm以下)なら20
~80匹位はOKかと。
頭と内臓を取って腹の黒い部位をブラシで洗って
15分間位塩をたっぷりまぶした後、塩を洗い流
して寒風で干します。手触りで弾力があるのを冷
凍しておけば何ヶ月も保存できます。
35cmを超える「サンマクラス」より当歳魚の方が味
が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2006年はサヨリとアジで行きます。

お礼日時:2006/01/08 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!