
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『日本俗語大辞典』(米川明彦編、東京堂出版)に、こうあります。
------------
ぽか[名]
囲碁・将棋で不注意から悪い手を打ち、形勢が悪くなること。
転じて、一般に不注意から起きた失敗・失策。
とちる[動]
役者が舞台で出番や台詞・しぐさを間違える。
転じて一般にやりそこなう。もと演劇用語。
------------
ついでに。
とちめんぼう(橡麺棒)[名]
あわてふためく。「とちめんぼうを食う」「とちめんぼうを振る」はうろたえる意。
No.3
- 回答日時:
ケアレスミスの意味でポカということはありますね。
もともとはポカ休(当日になって言い出す休み)からきているのでしょう。ポカは穴が開くさまかな?重要な会議がある日や何かの初日には這ってでも出る(^^)覚悟が必要なのですが(おいおい)
いなくたっていいやといいだせばこういうのは広がります。体調不良は本人の健康管理の問題のほかに職場の問題(人間関係など)抱えていることもありますけど。
とちるの方は江戸時代からある言葉でもともとは浄瑠璃や歌舞伎の役者が舞台で拍子間違えたりせりふに詰まる(いい間違う)ことから来ているようです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【日本語】相手のことを「おじゃあ、なにしよっと」とか、「おじゃぁ、なにしとんねん」と 6 2023/03/30 22:29
- 英語 「ブーイング」の語源は中国語ですか? 8 2022/03/31 10:41
- 日本語 男女の仲が良いことを「ちんちんかもかも」と言いますが、語源を教えて下さい。文字どおり大事な所を口に含 4 2022/10/18 06:18
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- 日本語 フィルムカメラやレコードなど昭和の不便だけど味わいのあるものを「エモい」とよく言いますが、エモいとは 7 2022/09/19 10:14
- 政治 岸田さんの後は誰になりそうですか? 6 2022/09/19 19:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 日本語 ハブる 3 2023/01/20 22:02
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「観させていただきました」と...
-
PAでのウェッジについて
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
ACT2って?
-
「フィナーレ」の対義語
-
演劇の小道具について
-
「御行」は何と読むのでしょうか?
-
告白して振られてから、今日が...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
「役」の語源を教えてください
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
舞台照明家の勝柴次朗さんについて
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
能について
-
なんで、妻籠宿より馬籠宿の方...
-
舞台中のトイレについて
-
臨場感をりんばかんと言う人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「役」の語源を教えてください
-
「あいうええおあお」って
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
おすすめ情報