
こんにちは。
初心の者ですが、下のケースで作業中です。
http://www.scythe.co.jp/case/20040513-210622.html
HDDをシャドウベイに取り付けようと思ったのですが、
どうやらケース真ん中辺りにある3.5インチベイの方にも収納出来そうです。
3.5インチベイにはFDDとこのHDDを取り付けて、
シャドウベイは取り外せば(取り外し可能ケースなので)
ケース内部がスッキリして良いと思いました。
何か特別シャドウベイに収納しなければいけない理由でもあるのでしょうか。
というのも、どの解説本を見てもHDDはシャドウに、と書いてあるからです。
3.5インチベイというものがあるのに何の目的でシャドウは存在しているのでしょうか。
そもそも何が影(シャドウ)なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3.5インチベイは外部に挿入口を持っている物を入れるために使います。
FDD、メモリカードリーダ、ファンコントローラ等がそれに当たります。
シャドウベイは内部設置にしても問題がない3.5インチのデバイスの収納に使います。
主にHDDがそれに当たります。外部からは見えないという意味でシャドウベイと表現します。
ご回答有難うございました。
なるほど、確かにシャドウはケース前面からアクセスできませんね。そんなこと考えてもみませんでした。名前の意味も分かってスッキリしました。とても参考になりました!
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通り、3.5インチベイはシャドウベイの機能を兼ねています。
しかし、将来何台も増設する可能性もある訳ですよね。その時に全部が前面に出ているとなると、機能性やデザイン性で劣ってしまう事も考えられます。そういった訳で、FDDやカードリーダ等の前面でアクセスする必要がある物は3.5インチベイへ、HDDの様に前面でアクセスする必要のない物はシャドウベイに入れる習慣になったのでしょう。
そのようにして3.5インチベイを使うのを最低限にしておけば、例えば将来に1394コネクタやUSBコネクタを前面に増設したい時、容易に可能ですよね。
ご回答有難うございました。
やはり兼ねていましたか。何かサイズが似てるなぁと思っていたのでスッキリしました。それぞれの使い分ける理由も分かり、とても参考になりました!
ご回答を拝見していて初めて思いつきましたが、1394コネクタはあると良さそうですね。後日3.5インチベイ用のを買って来たいと思います。でもこんなことをしているとスペースがなくなって、結局シャドウを使うしかなくなってくる訳ですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ホテル・旅館 ディズニーランドホテルから、ホテルオオクラ東京ベイに有料でもいいので送ってくれるサービスはありますか 2 2022/05/13 10:28
- ドライブ・ストレージ 2.5インチHDDケースに3.5インチHDD 8 2022/08/29 14:31
- ドライブ・ストレージ NASのHDD換装(増設)につきまして 1 2023/03/13 11:51
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- CM 日立 愛菜ちゃんCM 2 2022/09/26 09:27
- その他(ゲーム) トゥームレイダーシリーズのゲームで下の中でこれがおすすめというのありますか TOMB RAIDER、 1 2022/10/09 21:33
- ドライブ・ストレージ 3.5インチのハードディスクケースをAmazonで二回買いました。ハードディスクは4個あります。 一 7 2023/07/25 19:20
- 輸入バイク バイクに詳しい方教えてください。 ひと昔流行したアメリカンタイプのバイクについて教えてください。ハー 6 2023/03/22 16:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
折りたたみ机の脚が曲がらない
-
ベッドの底板は売ってないですか?
-
衣類圧縮袋に防虫剤は必要?
-
このテーブルのブランドわかる...
-
キャスター付きの机の高さを上...
-
親の部屋を掃除するにあたり・...
-
本棚の棚板を補強する方法
-
レフ板の収納方法が分かりませ...
-
対義語
-
灯油ポリタンクを室内に目立た...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
対義語
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
動かせない棚の下に水が!
-
コンビニの収納代行について質...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
マンションキッチンの吊り戸棚...
おすすめ情報