一回も披露したことのない豆知識

今、ゲームをすることに熱中しているのですが、リビングでするのも家族に迷惑がかかります。なので自室にTVの設置をしようと思ったのですが、恥ずかしながらTVに関する知識が皆無なのでどうすればいいのかわかりません。設置するのには何をすればいいのか、最低金額はどの位見積もればいいのか、必要最低限のことを教えてください。また、もしそういうことに関する初心者向けの書籍が在れば、教えていただけると幸いです。やはりゲームをするだけといっても、テレビの購入だけでは意味がないのですよね??

くだらない質問で申し訳在りませんが、お暇がありましたら回答御願いします。

A 回答 (3件)

ゲーム専用と考えているならば比較的簡単です



TVを購入して、台などに置きます
コンセントをさします
TVゲーム機から映像1本と音声2本のケーブルをTVに挿します
ほとんどのゲーム機は、黄色(映像)白/赤(音声)の合計3種類のケーブルを使ってTVと接続します
場合によっては映像のケーブルが黄色ではなく「S端子」と呼ばれる形になっている可能性もあります
その場合はS端子対応のTVが必要になります


TVの背面にビデオ1 や ビデオ2、 ゲーム1 などと書かれたところに挿します
黄色や白、赤のケーブルは丸くて真ん中に1本のピンがあるのでどの角度でも刺さりますが、S端子には細いピンが何本もありますので、挿す場所とケーブルのピンの位置を合わせないと挿せません

挿した場所を覚えておいてください


TVとゲーム機の電源を入れてさきほどケーブルを挿した場所と同じ名前のチャンネルにあわせればゲーム画面が出ているはずです



>もしそういうことに関する初心者向けの書籍が在れば
その程度ならばTVの説明書でまかなえますのでそういった書籍を見かけたことはありません

TVを買う場合に取り付け費用を負担すれば設置してくれますが、お金出してまでやってもらう作業ではないと思います
TVを視聴するのであれば設置を頼んだほうが良いと思います、そのついでにゲーム機も付けてもらいましょう


ゲーム機のみの目的ならば自分やってみれば意外と簡単だと思います
自分でやった場合は費用はTV代金のみです
(もしくは+配送料がかかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲーム専用は難しい作業がいらないようで良かったです(^o^)設置の方も自分でできると言うことですので、買って自分で取り付けたいと思います。費用も思った以上に安く済みそうです。回答、どうもありがとうございました<(_)>

お礼日時:2005/12/28 02:26

ごくごく簡単なことです。


まずテレビを設置し、テレビとゲーム機をコードでつなぎます。コードは黄・白・赤の端子を、端子とプラグの色を合わせて差し込むだけでOKです。
そして、テレビとゲームの電源プラグ(またはACアダプター)をコンセントにつなぎ、テレビの電源を入れてゲームを接続した入力にあわせ、ゲームにソフトを入れてスイッチを入れれば、ゲームができますよ。なお、TVを見たい場合はアンテナケーブルもつないでください。

なお、テレビに黄と白(または黒)の端子しかない場合は、2ピンタイプのコードが必要ですが、接続は3ピンタイプの場合と同じく黄と白または黒の端子をあわせてつなげばOKです。
S端子ですが、最近のTVはついている場合も多いです。ただし、ピン端子と違ってコネクターを差し込む向きに決まりがあります。コネクタと端子の▽マークをあわせてください。

また最近のゲーム機はピンケーブルで接続できますが、旧型FCなど古いゲーム機ではRF接続が必要な機器もあります。
この場合は、アンテナ端子にRFコンバーターを接続し、テレビも見る場合はコンバーターにアンテナケーブルをつないでください。次に、1チャンネルと2チャンネルのうち放送がないほうのチャンネルを探し、テレビとゲーム機の出力をそのチャンネルに合わせてください。
その後は、普通のゲーム機と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思った以上に簡単なのですね。
ファミコンなどをする場合は少々難しそうですが、わりと新しい機種を使うので、そこも心配なさそうで安心しました。参考になる回答を有難うございます!

お礼日時:2005/12/28 02:22

>やはりゲームをするだけといっても、テレビの購入だけでは意味がないのですよね??



ゲームするだけならテレビの購入だけでOKですよ。あとテレビの電源コードをさせる電気コンセントがあることが必要です。

ゲームするには、
・テレビのコードを電気コンセントに差す
・ゲームとテレビをケーブルで接続。(赤、白、黄色ケーブルならTVの入力側に同じ色の入力端子あるのでそこに差す)
・テレビの電源をオン
・テレビの入力を入力端子と同じに切り替え(たとえば ビデオ1)
・ソフトをセットしてゲームの電源をオン

これでゲームできると思います。
テレビはブラウン管でも液晶でもどちらでもいいです。あまり安すぎるテレビだと入力端子ないかもしれないので、電気やの店員に確認してから(普通のTvには入力端子ありますが)購入しましょう。

なお、上記では普通のTVは見えません。普通のTVが見たい場合、TVのアンテナ端子に、TVケーブル(屋外のTVアンテナに接続されているアンテナケーブル)を接続すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問した時は、設置のための様々なものを買わないといけないと思っていたので、高くなるし面倒だと思っていたのですが、簡単にできそうで良かったです!また、書いて下さっているように、入力端子ありかどうかしっかり確認をしてから購入します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!