
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCを液晶TVに繋いで表示するなり、デジカメの付属品でTV出力用のケーブルがあるなら、それでTVにデジカメ繋ぐなり。
PCじゃないんだから、PC用のカードリーダーなんて繋がりませんし、仮にUSBで物理的に挿せたとしても認識出来ません。
もしくは、以下のようなマルチメディアプレイヤーを購入してTVに繋ぐか、です。
[参考]MARSHAL、HDD増設可能なマルチメディアプレーヤー -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100617 …
No.2
- 回答日時:
デジカメによっては、No.1の方が言うようなTV出力用のケーブルユニットが付属しているものもありますし、miniHDMI端子がデジカメ自体に搭載されているものもあります。
(私が所有するデジカメはminiHDMI端子搭載です)
また、テレビによっては標準でSDカードスロットが搭載されている物もあります。
(パナソニックによく見られます)
なので、こういう質問をするときは使用機器(今回はテレビとデジカメ)のメーカーと型番を書くようにしましょう。
>パソコン用のSDカードリーダーで大丈夫でしょうか?
無理です。テレビがカードリーダーを認識しません。
親戚が来たときにデジカメのケーブルを忘れて
SDカードで直接見ることができないかと思って
質問しました。
やっぱりケーブル必須ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
5
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
6
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
8
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
10
どうしてメモリやSSDをM/Bに半田付けして売らないの
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
CanonのMP610を持っていますが、PC本体から離れて(USBコー
プリンタ・スキャナー
-
12
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
13
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
14
チェックディスクにどのくらい時間がかかりますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
アメリカでの日本製ノートパソコンの使用
ノートパソコン
-
16
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
19
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
20
PCの電源をつけても画面にNO Signalと出てOSが起動しません。
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
TVの入力端子の接触不良について
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
COM端子、共通端子とは?
-
圧着端子の共締めの数
-
任天堂スイッチは、Panasonic ...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
これから買うならどのテレビだ...
-
このDVDドライブはテレビに使え...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
誰か教えて
-
テレビをPCモニターとして使うには
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
テレビからテープへ録音したい...
-
ラグ端子とは
-
D端子?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
圧着端子の共締めの数
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
ラグ端子とは
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
サブモニターとして使えるか教...
-
COM端子、共通端子とは?
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
新しいテレビでWiiをやろうと思...
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
真空管アンプとプリメインアン...
おすすめ情報