性格いい人が優勝

複素微分の勉強していて『正則』って言葉が出てきたんですけど,『正則』はどのような意味なのですか?

A 回答 (3件)

・・・複素関数それも微分の定義なんてところを


やってるなら「正則」の定義はでてるでしょうよ.
何を知りたいのでしょう?

複素関数論的な意味での「正則」ではなく
日本語としての意味での「正則」なら
国語辞典を引くとかするほうがよいでしょう

ちなみにgooの国語辞典だと

せいそく 0 【正則】

(1)正しい規則。
(2)規則どおりであること。正規。
⇔変則
「―の教育を受けなかつたために/明暗(漱石)」
(3)外国語を学ぶ際、外国人から発音と意味を同時に学ぶこと。
⇔変則
[ヘボン]
(4)〔数〕
(ア)複素関数が微分可能であること。
(イ)行列が逆行列をもつこと。
(ウ)曲線が到る所で接線をもち、かつそれが連続的に変化すること。


(ア)はholomorphicの訳で,
(イ)(ウ)regularの訳だろうけど
(ウ)の意味ではあんまり正則は使わないで
C^1とかC^2を使う
    • good
    • 0

今朝、似たような質問されてますよね。


知りたい内容と違う回答で満足できなかったのなら、ちゃんと伝えるべきです。
何のお礼も補足もなく締め切って、似た質問とは失礼じゃないですか?
    • good
    • 2

本論とは全然関係ないのですが、たとえ話です。


昔、ハードの制御ソフトを作っておりまして、お客様とのソフト・ハードと通信をするのですが、仕様を決めて現調します。当然?うまくいかず、あれこれはじまるのですが、とても困るのが「オレは絶対間違っていない!」です。ここはどうだろうか、こう思うんだがとか、..のはずだがとか対話が成り立ちません。

私も新参ものですが大体、感じはつかめてきました。このようなサイトも対話なのです。あなたから打ち切ってしまえば、応答は得られないでしょう。残念ながら、今回はご自分で勉強されるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!