
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はiPod nanoの前のモデルのminiを持っているので、あまり参考にならないかもしれませんが。
。。確かに値段的にはちょっと手が出しにくい30GBですが、iTunesの音楽をそのまま持ち出せるので非常に便利です。ただ、持ち運びがやっぱり重い。パソコンにiPodをよくつなげることが出来ない人や家や仕事場で重点的に聴くのであればコッチのほうがおすすめです。
バッテリーですが、正直なことを言うと、5時間ぐらいあれば十分です。だからどっちも大丈夫。もし旅行や出張先などで充電したいなら別売りのアダプタを買うと良いと思います。純正(3000円)でなければ1500円ぐらいのもあります。
パソコンによくiPodをつなげられる環境があるなら、安価なiPod nanoでも良いかも。持ち出すのはとても軽いので、通勤途中に聴いたりするのは便利です。
よくHDDは壊れやすいといわれますが、丁寧に扱っておけば壊れません。道に1,2度落としたことがありますが、角が少し欠けた程度です。
ご回答ありがとうございます。
通学中など移動中に使うのがほとんどなので、nanoの方が便利かなぁ、と思いました。参考にさせていただきます。

No.5
- 回答日時:
俺はメモリの方をお勧めします。
ハードディスクは大容量で画面が大きくて見やすいです。
しかし通勤など持ち歩くのが大半の方はちょっと重いのとハードディスクは振動に弱いのでフラッシュメモリのと比べて壊れやすいかと思います。
フラッシュメモリはハードディスクと比べて容量は小さいのですが最近のは4GBまで出てきたのでお気に入りの音楽だけ入れても十分余りますね。
自分もnanoを持っているのですが、まだ1GBも使っていませんw
あと、すぐこ小さくて軽いし持ち運びも楽ですよ。
聞いてても重さなんか感じませんからねwww
まぁ
ハードディスクは「全て」の音楽を持ち運びたい人
メモリは「お気に入り」の音楽を持ち運びたい人
こんな感じですかね。
No.4
- 回答日時:
通学中・移動中であればnanoが良いと思います。
nanoの薄型・コンパクトサイズであれば胸ポケットにも収まりますし。
私は他社製品を使用してますが、移動中の操作性に優れるという点からメモリ型にしました。
No.2
- 回答日時:
私は「shuffle」(512MB)を使用しています。
たった100曲余りしか入りませんし、ディスプレーもなく、バッテリの持ちも悪いですが、充電のたびに曲を入れ替えて、ランダム再生するので、問題ないです。不満はありますが、価格を考えれば納得できます。
もちろん、HDDタイプが容量も大きいのですが、価格的にも手が出し難いですし、常に持ち歩くので壊してしまう可能性が…(自分の性格上はこれが一番怖いです)。次も「shuffle」や「nano」のようなシリコンタイプにしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- アンテナ・ケーブル iPod nano 第6世代(A1366)の接続方法 2 2023/01/27 11:54
- iOS iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1 2 2022/12/14 15:12
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPod nano 第7世代 2 2022/08/25 13:06
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Apple Store名古屋で現在iPod touchって販売してますか?また売ってない場合、楽天市 3 2022/08/11 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
ぼろぼろのヘッドホンの見栄え...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
イヤホンの故障について
-
イヤホンは、金属製ハウジング...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
イヤホンジャック
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
-
その人の耳の質によって、イヤ...
-
おすすめのイアホン教えてください
-
ステレオイヤホンについて。
-
ダイソーに300円ワイヤレス...
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
ワイヤレスイヤホンでおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDとBluRayどちらが将来的に先...
-
i-pod mini(中古) か nano(...
-
ipod Videoが出る時期
-
ipod ケース
-
ipodとipodminiの人気
-
iPodの大容量化
-
ipod touchの容量について
-
iPod ClassicにRockBoxを導入
-
「iPod(30GB)」?「iPod ...
-
新作iPodを買うか?
-
ipod nano(第4世代)でボンバ...
-
iPod、80Gか160Gか…
-
ipod と ipod nano どっちが...
-
ipodの付属品
-
iPodを買います。
-
ipod touch購入検討にあたり・・・
-
クリックホイールについて
-
iPod shuffle 1GBとApple iPod ...
-
ipodのケースについて
-
ipod nano 2G? 4G?
おすすめ情報