dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもが今回受験生ですが、いろいろあって高校をだいぶ休んでいました。
最近になってやっと、自分のなりたいものを意識し、看護師になるために、看護学校への受験に取り組んでいます。しかし、人づてに聞いてはいましたが、出席日数が大いに影響するように思えます。
幾つかの学校に願書を送り、入試に向けて勉強をしているのですが、試験が出来たというわりに、残念ながら良い結果が出ません。やはり、調査書の欠席日数がひびいているのでしょうか?
看護師は人の命を預かる仕事、休みたいからと言って休めるような職業ではありません。すべての職業に於いてもそうですが・・・
このまま、受験に落ち続けると、せっかく夢に向かって動き出した気持ちが、つぶれてしまうのではないかととても心配しています。自業自得ではありますが、親として何かできることはないかと模索しています。
「今年は無理でも来年頑張るから」と本人は浪人も覚悟しているようですが、学校の調査書はやはりついてまわるため、今年無理なら、来年は更に条件が悪くなるのではと思っています。
過去の出席日数に関係なく、看護師になる手だて、学校などありましたら、教えて頂ければありがたく思います。

A 回答 (8件)

36歳の看護学生です。

看護学校の受験、大変だと思います。
本人もそこそこ出来たと思われる試験でも、めでたい結果とならないこともかなり多いのが特に看護学校の現状です。
看護学校には、御存知のように推薦枠、一般入試などありますが、一般入試からはよほどの成績か、あるいはプラス人間性や看護学校に在籍する今後の生活状況など面接時に見られます。合格率が重視されるからです。国家試験に受験し合格できると思われた人しか入試合格できません。
一般入試である私の経験では、一年目は3校受験で全て落ちました。もう現役から数十年経過しており数学は
ほとんど白紙状態でした。
それでも看護師になりたくて看護師の親戚からアドバイスをもっらった事は、看護学校に入るため有利にするためには
・看護学校を抱えている病院に勤務すること
・勤務(看護助手として)は遅刻、欠勤はせずまじめ に仕事をすること
だとアドバイスを受け、私はその1年目は受験を辞退し
看護学校を抱えている病院に勤め、翌年、病院枠(公にはしていないところが多いです)で何とか入学できました。
子供さんが今年の受験で合格できればいいのですが、
経験として得るものが多いと思われる、看護助手として1年間病院勤めをし、その中でまじめに頑張っていけば必ず信頼は勝ち取れます。
高校の出席日数など吹き飛び、子供さんの夢は実現するはずです。また、看護師の仕事を目の前で見るわけですので、自分に向き不向き、ということも良くわかると思います。
また、親の立場から、子供さんが寮などに入ることもありえるということも考えなければなりません。
入試料も馬鹿にはなりませんが、まずは今年の受験はあきらめず頑張って、子供さんを励ましてください。
長くなりましたが、良い結果出るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
現実味のあるご返答、大変参考になりました。
親として、心配事はつきませんが、春までに行き先が決まらない時は、一つの方法として子どもに話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/05 11:43

私は一度社会人を経験し看護学校を受験し看護師になりました。


受験の時には高校成績表等を提出しました。
高校の時は結構さぼって休んだりしていたので欠席日数が多く、昔のことなのに、面接の時にしつこい程に聞かれました。
もちろん「さぼってました」なんて答えれるはずはなく、
「高校の時代は少ししんどいなと思うとすぐに休んでいました。社会に出て仕事を始めてからは休んだことはない。社会人として責任を持つようになり、その経験が今後役立つと思う。」
などと答え見事10倍の競争率を突破しました。

話が少しずれましたが、
>いろいろあって高校をだいぶ休んでいました。
いろいろとは何でしょう?
例えば登校拒否や、やる気がなかった。
そこは正直に答えてもいいんではないでしょうか。
ただ聞かれたことを答えるだけではなく
「でも、やっと目指すものが出来てやる気が出てきた。人の役に立ちたいという思いがあり、自分自身も変わることができた。今後、この職に就き、患者様のためにも自分自身をもっと成長させていきたい。」
というような、先につながるような答えをすればどうでしょう。

長くなりましたが、
せっかく目指すものが出来たのです。
すばらしいことだと思います。
実際、看護の世界はそんなに甘くないですし、まずは学校合格しないといけません。
浪人しても熱い思いがあればいいと思います。

とりあえず、勉強してください。
私は猛勉強して、試験は全科目満点だった自身があります。
学科ができて、前向きに熱い思いを持っている人なら学校もとってくれるでしょう♪
落ちても落ちても絶対看護師になってやるんやーー!という気持ちでがんばってください。
それくらいでないと看護師になってから続きませんよ。

親御さんが心配な気持ちもわかります。
応援してあげてくださいね。
いつか同じ土俵で働ける日を楽しみにしています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
今厳しい現実を目の当たりにしています。
受験に対する勉強と平行して、面接の受け方を学習しているようですが、自分の高校生活を振り返ることにより、いろいろなものが見えてきていると思います。
もし、今回上手くいかなくとも、子どもにとって何かのプラスになっていることを信じて見守っていこうと思います。
暖かいメッセージ、とても感謝しています。

お礼日時:2006/02/05 12:00

はじめまして。


私は現在看護学校に通っているものです。

私も高校の欠席日数が1ヶ月ほどあり、成績もとても悪かったですがなんとか下記URLの学校に通っています。
今からでは2次募集しか受けれないと思いますが、入学試験問題もわりと簡単なので受けてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.kameda-i.ac.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
残念ながら、私のところからは遠いので受験出来ませんが、t-m_pさんの通われている学校をお勧めいただけるなんて、きっと良い学校なのでしょうね。
とても残念です。
素敵な看護婦さんになってくださいね。

お礼日時:2006/01/21 18:41

欠席数が不安ならば、調査書にあまり左右されない学校を受験することをお勧めします。

例えば、面接や小論文が無く、英・数・国・理などの科目だけで受験できる学校です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

簡単明瞭なご回答ありがとうございます。
早速、見てみます。

お礼日時:2006/01/08 08:13

すみません。

書き漏らした事がありましたので、補足させていただきました。

看護士への道は、専門学校だけでなく、大学進学という道もあります。

大学では、看護士の選択肢に加えて、保健士、助産士、養護教諭への道も開けます。

将来、指導的立場にいきたいのであれば、4年生大学の看護学科を選択するのもひとつだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.3・4と続けてご回答、ありがとうございました。
アドバイスにある<浪人>の線で、看護専門の予備校?をあたってみました。
<浪人>は、高校を卒業し、何も所属のない時期となるので、社会にはじかれたような気持ち、社会にとって自分がいらない存在だと思いやしないかと、友だちが新しい環境に飛び立っていくのに、取り残された様な孤独感にさいなまれるのではないかと、それもまた心配でしたが(私が就職難の時、そう感じたので)少し、目先が開けたような気がします。
心配してばかりで、親ばかですね。
子どもが夢を追う気持ちを信じて、気持ちを大きく持って接していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 08:06

meri-san2さん、こんにちは。




私は、看護系専門学校の予備校勤務経験があるのですが、看護系専門学校では、「理系」学力が要求されると思います。

もちろん医師も同様、「理系」学力が必須です。


「調査書」で、もしも受験結果が大きく左右されるなら、ちょっと不平等のような感じがします。


なお、看護系の学校に進むにあたり、浪人する人も結構いらっしゃいます。


看護士国家試験は、合格率が高いですから、看護系専門学校に入学できれば、看護士への切符は半分手にしたと言っていいと思います。

学校を選ぶ方法としては、病院に付属していて実習が十分に積めるなど、考慮されたらいいと思います。現役医師からの講義なども受けられるようです。
    • good
    • 1

こんにちは、私は受験が終わった者です。

だからお子さんと同じ年齢ですね^^
欠席日数は、やっぱり響きます。特に推薦ではかなり学校側は重視しているはずです。私自身、3年間で10日くらいあったのですが、面接の時に「ずいぶん欠席日数が多いようですが、なにかあったのですか?」と聞かれました。いろいろあって、とありますが、その理由を上手く説明できて、これからは絶対にそのような心配はない。ということを分かってもらえれば大丈夫です。私の場合は、部活がかなり遅くまであり、大会前は帰宅時間が0時を過ぎることがたびたびありました。これが連日続き、ムリをしすぎて体調を崩すことがあったのですが、普段はいたって健康だ、ということを強調しながら答えましたよ。
もし浪人してしまっても、来年にはあまり影響しないかと思いますよ。No、1さんもおっしゃっていますが、浪人したら推薦で受けるということはまずないですから、一般になると思います。そしたら調査書なんてほとんど見てないから、その時のデキ重視です。
ちなみに、この時期でいい結果がでない、といっているということは推薦ですよね??まだ一般が残っているじゃないですか。あきらめるのは早すぎると思います。今から頑張ったって、専門レベルなら追いつけますよ。頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら、推薦してもらえるはずのない程の欠席の数。だから、一般入試です。
滑り止めにと受けたところに、試験が出来たというわりに一次で落ちてしまい、このまま、幾分倍率の高いところを受け、落ち続けることになったら、不登校気味だった子どもが、目標に向かって動き出しても、また引きこもってしまうのではないかと、不安で・・・
アドバイスありがとうございました。
私も強気になって、1浪2浪覚悟で看護師の夢を捨てないよう、子どもを励ましていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 15:52

こんばんは。

私は今看護学生です。
親として何かしてあげたいと思う気持ち、とても心に響きました。
質問にお答えできるか自信はありませんが、私の今までの経験から答えさせていただきます。
普通の一般入試は大体、その試験の点数によって合否が決まると聞いていました。
推薦入試の場合は、もちろん調査書重視です。
なので、一般入試の場合は調査書はあまり関係ないと思います。
少し、内容が違いますが、私の学校の友人でも高校のときの通知表の成績は2ばっかりで、あまり良い評価ではなかったらしいです。(そこの高校は進学校でレベルも高いです。)
しかし、一般入試で看護学校に合格しました。
このように、調査書はあまり関係ないのです。
「今年無理なら、来年は更に条件が悪くなるのではと思っています。」
とおっしゃっていますが、それも関係ないと思います。現に1浪、2浪して看護学校に入学した人は少なくないので。
出席日数に関係なく看護学校にいける学校はわからないのですが、一般入試は試験の成績順で合格していくと思っていて間違いではないと思いますよ。
ですので、娘さんは、まだまだこれからも可能性があると思います。
頑張ってください。同じ看護師の夢を持つものとして応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい励ましのお言葉、そしてアドバイスありがとうございました。
今時期、とても不安でふさぎこんでしまうことばかり。
子どもはなおさらのこと、親がしっかりしないとダメですね。
まずは目の前の目標に向かって親子で頑張っていきたいと思います。
あなたにも、いいことがたくさんありますように。

お礼日時:2006/01/06 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!