
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1:後納郵便は、名目上は月50通以上ですが、量が少ないと結構許可は取りにくいようですね。
2:いままで、別納で出してたのであれば、その控えを集計したものでも大丈夫だと思います。月間差出数で、規定額以下であればだいじょうぶでしょう。超える場合は、何年か未納の期間がなく指定日までに支払っていることが前提となります。
3:ポストへの投函は出来ませんよ(^^a。
いくらの郵便物を何通出したのかを調べるのではなく、差出の都度に、どの郵便物が何通あるかを明記した「後納郵便物差出票」の正/控2通をいっしょに、郵便局(指定された)の窓口に提出しなくてはいけません。(あるいは、数百通(たぶん千くらいかな)以上なら、郵便局かエリア担当の営業に取りに来てもらうことも可能です。
たとえ1通出すだけでも、窓口にもっていって、差出票と一緒に出さなければいけません。
計器計量後納の場合は、ポストに差し出せますが、機械が30万円くらいします。
※郵便局で問い合わせる時、窓口で聞かずに、「法人営業」または「郵便営業」の部課の人(郵便局によって違う?)を呼んでもらって相談するといいですよ。専任の人がいますから。
あるいは、各エリア営業の人だと、会社まできてくれます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
未だに郵便局で問い合わせできておりませんが、私が行った郵便局は結構大きな郵便局だった為、多分500通以上と言われたと思います。
郵便局の規模によって、許可がおりる量が違うのだと思います。
どうも私の会社では500通も出すとは言えないので、後納は見送ろうかと思っています。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の会社の場合、料金後納マークに広告が解禁になったのを期に
料金後納にしました。
もう、5~6年前でうろ覚えですが、規定の範囲内で
後納マークをエクセルで自作し、近くの集配を行っている
郵便局へ行って、この後納マークでいいかを確認して
もらいました。承認は担保納入後、すぐおりた様に思います。
あとは、その後納マークを直接プリンタで印刷したり
封筒を発注する際に印刷してもらったり、後納印を作って
押したりと自由に運用できます。
担保の免除については、郵便局の判断次第です。地域の
郵便局の判断によっても変わってくるので、相談してください。
3についてですが、もちろん自分で申告しなければなりません。
郵便を出すたびに、重量と数量を記入した紙を付け、
郵便局員も確認します。(あまりにも多いDM等の場合は
郵便局員も数えないようですが)
ちなみにうちの会社の場合には、郵便の出す量も来る量も
そこそこありましたので、後納郵便は配達のついでに
取りに来てくれ、数量も専用のノートに記入し、
郵便局員が確認印を押すという方法をとっていました。
このあたりも、郵便局の地域性で変わってくるかもしれません。
回答ありがとうございます。
今日郵便局に行ったら、窓口がすいていたので局員の方に問い合わせてみました。
そしたらホームページでは月に50通出すのであればOKとあったのに、月に500通ほど出される場合だったらと言われました。
私の勘違いかと思って今日は帰ったのですが、やはり50通とありました。なので、また明日窓口がすいていたら尋ねてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 運輸業・郵便業 郵便局窓口で発送した郵便物が、郵便局員さんのミスで料金不足の場合はどうなるのでしょうか? ポスト投函 7 2023/03/24 13:35
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 郵便・宅配 郵便物について。 公共料金の納付書(はがき)って郵便局の方が配達してくださる場合、家にピンポンってす 6 2023/04/02 10:35
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
翻訳お願いします。
-
ゆうパック「切手OK」すべて平...
-
300枚の返信用封筒へ切手貼り付...
-
祝日4000円分収入印紙を買うには?
-
最近会社が経費をケチり始めま...
-
「郵便」って利益は上がってい...
-
速達郵便+簡易書留の配達が遅...
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
教育実習内諾書 添え状
-
[ 自 至 ]の使い方
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
ご査収の使い方について
-
縦書きの数字の表記方法は?
-
外国の数字の書き方
-
病院へのお礼状(宛名について)
-
契約期間の変更を電話だけでで...
-
エコポイント申請(郵送)時の...
-
どれが敬語表現として相応しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰か助けて!返信用封筒に切手...
-
郵便計器で印刷したら、一部印...
-
郵便局に印紙・切手をネットで...
-
郵便料金後納について教えてく...
-
お詫び状を送付する際の切手
-
最近会社が経費をケチり始めま...
-
現金書留をポストに投函された!
-
速達印について。
-
300枚の返信用封筒へ切手貼り付...
-
50円+3円の切手/(^o^)\
-
切手の貼り忘れ
-
他社の印鑑証明を郵送してもら...
-
至急回答ください……
-
病院が土日休みです。(市内) 就...
-
担当係官に確実に落手するよう...
-
横書き封筒の切手の位置
-
請求書を速達で送付について
-
履歴書 切手 間違えた
-
別掲とは・
-
履歴書などを送る時、速達にし...
おすすめ情報