dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
OSはWindowsXP、Media Center Editionです。

マイコンピュータやマイドキュメントを常にエクスプローラ形式で開こうとして、フォルダオプションのファイルの種類タブで、フォルダとファイルフォルダをexplorerに既定にしました。
その結果、マイコンピュータ、マイドキュメントはエクスプローラ形式で開くのですが、右側のウインドウで任意のフォルダをダブルクリックすると、新しいウインドウが開いてしまいます。(「別のフォルダを開くときに新しいウインドウを作らない」に設定しています。また、このウインドウはエクスプローラ形式ではなく、通常の形式です。)
以下、サブフォルダをダブルクリックするたびに新しいウインドウが開いてしまいます。

以上の現象を修復する方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

はーい#1です。


体を張って確かめてきました。
いや……結局他のサイトで質問する羽目になったんですが^^;

レジストリから修復する方法です
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Classes \Directory \shell を開きます。
右側の (既定) をダブルクリックし、データに none と記入して「OK」をクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。
ご指摘の方法で修復することができました。
わざわざ他でお調べくださったとのこと、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/07 18:39

>フォルダオプションのファイルの種類タブで、フォルダとファイルフォルダをexplorerに既定にしました。




 explorerに既定したのなら、IEの設定を見直す必要があります。レジストリまで変える必要はないはずですが…。ということで、次の手順でIEの設定を変えてください。


1 インターネットオプションを開く

2 「詳細設定」タブをクリックする

3 「ブラウズ」のところで、「ショートカットを起動するためにウインドウを再使用する」にチェックを入れる

4 適用 → OK

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。
そのチェックはすでに入っていました。

お礼日時:2006/01/07 18:37

ファイルフォルダの既定を外せばよさそうです。


レジストリ直接触ることになるかな……?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!