
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらのカメラも狂っている可能性がありますから、基準となる明るさが分かっている面光源(被写体)あるいは、基準になる露出計または露出計内蔵カメラが必要です。
どれも無いときには、ネガフィルム使用程度の目安ですが、蛍光灯の管面が一様の明るさなので基準になります。
20W形の蛍光管にピントは合わせないで測光エリア一杯になるようにレンズ先端を近づけて露出を調べます。
最近の18W20W形の明るい蛍光管でEV16(1/500秒 F11)からEV16.5位です。(ISO(ASA)100)
露出計は、調整しないで露出補正(またはISOの設定をずらす)で間に合わせることを、お勧めしますが、どうしてもならトップカバーを外すとペンタの上当たりに半固定抵抗器がありますから、ある程度調整できると思います。
トランジスタやGPDなどが不良の場合には、交換が必要となります。かなり特性がばらつくので、この辺で止めた方が良いです。
MEsuperは、露出計とシャッターが電気的に関連していますから、失敗するとマニアルも使えなくなるので深追いしない方が良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
露光方式は同じですか? 平均とかスポットだけでも大きく異なります。
平均もどの範囲をどの程度の割合で露光するのか変わるはずなので、カメラによって違うはずです。・・・でも3段階も差がでるのかは知りません。同じ条件で撮影して、または、双方の露出値で撮り比べしてみるしかないですね。・・・プリント以外いネガを良くみてください。・・・多少のアンダー、オーバーは許容できるだけのプリントでは判断難しい場合あります。
露出の基本的な組み合わせを覚え込んでしまえば、露出計無しで撮影はできるようになります。感覚で難しい状況は露出計でも難しいです。単体のスポットで確認して悩んで決めるしかないです。
No.4
- 回答日時:
リコーXR500については分かりませんが、ペンタックスMEsuperについては下のサイトに露出の調整の仕方が解説されています。
でも仮に3段階も狂っているとしたら、そこまで調整するのは無理なようですね。参考URL:http://tomshome.sakura.ne.jp/page019.html
No.2
- 回答日時:
古いカメラやファンダースクリーンを交換した場合に多く見られる症状です。
私の場合は、以下のような対処をしています。
・露出が信頼できるカメラに常用フィルム感度にISO(ASA)感度を設定する。
・模様のない白かグレーの壁で、適正絞値とシャッター速度を測定する。
・上記の測定に合うように、古いカメラのフィルム感度設定をずらす。
常用フィルムが決まっていない場合は、感度設定の代わりに露光補正量値をずらして対処します。
露出計が動くのに正常値を示さないのは、受光素子の汚れ、劣化が原因と思われます。
修理は難しいので、上記の方法で対応してみては如何でしょうか?
フィルム感度設定をずらして使用するのは修理しなくて済む方法ですね。
まともなカメラを持っていないので信頼できるカメラというのがちょっと…。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カメラ店に持ち込むのがいちばん手っ取り早いと思います。
あるいは信頼できるカメラと比べるか、単体露出計を用意するのがよいと思います。自己修理は難しいと思います。まず故障箇所を特定するのが困難でしょう。できたとしても測定器なしで制度を出すのは難しいかと思います。
長期間使っていなかったのであればISO感度(ASA感度)設定ダイヤルの内部接点の表面が酸化して適性値が得られていない場合もあるような気もします。感度調整ダイヤルを何回か回して表面を磨いてみるのもよろしいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 被写体ブレ 2 2022/12/27 23:09
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ EOS5D4とα7R4の比較 2 2022/04/10 18:11
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- メルカリ ジャンク品を高値で出品する人は何故? メルカリやヤフオクで ジャンク品なのに相場くらいの強気な価格 4 2022/10/01 00:31
- 一眼レフカメラ カメラの設定 4 2022/12/11 11:39
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 写真活動をしている方に質問です。 私は、タカラトミーのピックトスという最新式のトイカメラでポートレー 1 2023/08/19 05:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルサイズ換算について
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
-
DSC-RX100
-
卒アルの写真について この間、...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
集合写真が嫌いです。 私は中学...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
位牌等の写真撮影について
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
外でスマホの外カメで自撮りす...
-
実物はイケメンなのに、写真で...
-
撮影した写真の撮影日時と地理...
-
スマホiphone写真撮影、公開さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルム一眼レフで運動会
-
【一眼レフ】撮影した画像が暗...
-
一眼レフカメラ 「露出補正」で...
-
シャッター速度を早くすると画...
-
NATURA1600
-
オリンパスペンSで晴れた日に屋...
-
比較明合成について
-
フィルムの感度?(ISO)に...
-
人間露出計になるには
-
デジカメ初心者ですm(__)m
-
古いカメラの露出計の狂いについて
-
ISO変更による露出補正について
-
一眼レフ初心者です。 F1.8を体...
-
Canon EOS70DのISO感度について。
-
高輝度側・階調優先機能
-
LV(ライトバリュー)の測定方法...
-
コンパクトデジカメで露出
-
露出計について
-
一眼レフで撮影した写真が暗く...
-
一眼レフで星撮影
おすすめ情報