アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いマニュアルカメラを所有しています。
ペンタックスMEsuperとリコーXR500なんですが、
同じ明るさのレンズを装着して同じ被写体を狙った場合、
適正シャッター速度が3段階ほど違います。
これはどちらかの露出計が狂ってるかなと思うんですが、
見分ける方法はありませんか?

また修理することは難しいでしょうか?
私はジャンク機から簡単な部品の移植程度なら経験があります。

A 回答 (6件)

どちらのカメラも狂っている可能性がありますから、基準となる明るさが分かっている面光源(被写体)あるいは、基準になる露出計または露出計内蔵カメラが必要です。



どれも無いときには、ネガフィルム使用程度の目安ですが、蛍光灯の管面が一様の明るさなので基準になります。
20W形の蛍光管にピントは合わせないで測光エリア一杯になるようにレンズ先端を近づけて露出を調べます。
最近の18W20W形の明るい蛍光管でEV16(1/500秒 F11)からEV16.5位です。(ISO(ASA)100)

露出計は、調整しないで露出補正(またはISOの設定をずらす)で間に合わせることを、お勧めしますが、どうしてもならトップカバーを外すとペンタの上当たりに半固定抵抗器がありますから、ある程度調整できると思います。
トランジスタやGPDなどが不良の場合には、交換が必要となります。かなり特性がばらつくので、この辺で止めた方が良いです。
MEsuperは、露出計とシャッターが電気的に関連していますから、失敗するとマニアルも使えなくなるので深追いしない方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
蛍光灯で測れるとは知りませんでした。
ぜひ参考にしてみます。

お礼日時:2006/01/09 22:38

露光方式は同じですか? 平均とかスポットだけでも大きく異なります。

平均もどの範囲をどの程度の割合で露光するのか変わるはずなので、カメラによって違うはずです。・・・でも3段階も差がでるのかは知りません。

同じ条件で撮影して、または、双方の露出値で撮り比べしてみるしかないですね。・・・プリント以外いネガを良くみてください。・・・多少のアンダー、オーバーは許容できるだけのプリントでは判断難しい場合あります。

露出の基本的な組み合わせを覚え込んでしまえば、露出計無しで撮影はできるようになります。感覚で難しい状況は露出計でも難しいです。単体のスポットで確認して悩んで決めるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

露光方法は同じだと思います。
実際に撮影してみれば確実なんですけどね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/09 22:40

リコーXR500については分かりませんが、ペンタックスMEsuperについては下のサイトに露出の調整の仕方が解説されています。

でも仮に3段階も狂っているとしたら、そこまで調整するのは無理なようですね。

参考URL:http://tomshome.sakura.ne.jp/page019.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご紹介下さったサイトは私の巡回している一つです。
3段階のずれは修正外みたいですね。

お礼日時:2006/01/08 22:34

絞りやシャッタースピードの数値を読み取れば、どちらかがおかしいのかが判ります。



幾らですか?

でも、まあ両方とも壊れてる可能性もありますので、カメラ屋さんで見てもらったほーがいいですよ。

修理は出来る場合と出来ない場合があります、露出の正誤が判らないレベルですから手出しをしないほうがいいですよ。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう考えてもこっちがずれてるだろってのは承知しているのですが、正確に判断する方法があればと思い質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:28

古いカメラやファンダースクリーンを交換した場合に多く見られる症状です。



私の場合は、以下のような対処をしています。

・露出が信頼できるカメラに常用フィルム感度にISO(ASA)感度を設定する。
・模様のない白かグレーの壁で、適正絞値とシャッター速度を測定する。
・上記の測定に合うように、古いカメラのフィルム感度設定をずらす。

常用フィルムが決まっていない場合は、感度設定の代わりに露光補正量値をずらして対処します。

露出計が動くのに正常値を示さないのは、受光素子の汚れ、劣化が原因と思われます。
修理は難しいので、上記の方法で対応してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルム感度設定をずらして使用するのは修理しなくて済む方法ですね。
まともなカメラを持っていないので信頼できるカメラというのがちょっと…。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 22:21

 カメラ店に持ち込むのがいちばん手っ取り早いと思います。

あるいは信頼できるカメラと比べるか、単体露出計を用意するのがよいと思います。

 自己修理は難しいと思います。まず故障箇所を特定するのが困難でしょう。できたとしても測定器なしで制度を出すのは難しいかと思います。

 長期間使っていなかったのであればISO感度(ASA感度)設定ダイヤルの内部接点の表面が酸化して適性値が得られていない場合もあるような気もします。感度調整ダイヤルを何回か回して表面を磨いてみるのもよろしいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やはり単体露出計があると便利ですよね。

お礼日時:2006/01/08 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!