dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
寒い日が続きますね。
実はオークションでいつも映画チケットなどを譲っていただいている常連出品さんがいらっしゃいまして、私が急に行けない試写会などはメールして行けるようでしたら無料(送料も私負担)でお送りしていたんですよ。不思議だったのは「行けないのでいらない」ということがほとんどなかったことと「2名様」あっても2枚使うというお返事だったのです。
行ったあとはメールでお礼や感想も来てました。
ある日、あるタイトルの試写状を無料でお送りして数日後、
「あれれ送った試写状の別の日のがでてる!」
と思って
「持ってたのならいらないと言ってくれればいいのに・・・」
と思ったのですが
「きっと後日それが当たったんだよね」
と自己納得してました。
先日たまたまその人のIDをクリックして出品を見たら東京在住なのに大阪などのも含め2万円や3万円もするコンサートや舞台のチケットが常時30件以上出品されているのです。
ということはチケットで小遣い稼ぎをしているのかなあ・・・と思ったりするのですが常時30~40件も東京や大阪のチケットを出品しているってどういう人なのだろうと思ってしまいました。
そいうの見てしまうとなんか無料で送ってた自分がバカにみえてもしかしたら
「私のも出品はされてないけど誰かに回っていたのかなあ」
と思って今後お送りするのをやめようかと思ったりします。

1.どうやって東京、大阪のチケットを入手しているのでしょう?
2.これってお小遣い稼ぎのよくやる方法なの?
3.やっぱり私は今後無料で送らない方がいい?

アンケート的なところもありますが是非みなさんのご意見をお聞かせ下さい!

A 回答 (3件)

1.あなたみたいな鴨(失礼m(_ _)m)から譲ってもらう、チケットサービスで入手する、スタッフや関係者から譲ってもらう、別に東京でも大阪のチケットは手に入りますよ、また大阪に同様の事をする人が居て手配してる



2.よくある事です。
プレミアの出そうなチケットなら並んででも取って、それを売れば倍とか数倍になるので、辞められません(^^;

3.そうですね。
売れるのが判ったのですから、今度はあなたが出品しましょー

 当の本人から妨害とかされますのでご注意くださいね、こんにちは~あのチケット欲しかったんですぅ~と猫なで声で言ってきます、安く買いとって、高く売るでしょうからご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鴨がネギとナベをしょってたんでしょうか(+_+)
そういうオークションの小遣い稼ぎもあるんですね。知りませんでした。
私の場合出品していると当日間に合わないのとかを無料でお送りしてたんです。だから出品できる日程ではないのです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/08 18:50

無料で送るのは、良くないと思いますよ。


また、その方法でお金を稼いでいる人は結構いるのではないでしょうか。

チケットを入手する方法には、
着信規制、発信規制を利用し、電話をかける地域から離れた地域で公演されるものに電話をしたり、
裏番号(有名ですが、子番号等・・・)を使用したり
スーパーリザーブシートを利用したり
譲ってもらったり・・・
まぁ色々とあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。着信規制や発信規制、裏番号というのはほとんどチケット予約したことないのでわかりませんでした(^^;
そうですね・・・余ったチケットは無駄になるので送料だけ負担していただく(でも着払いできないから次回のオークション取引でしょうか?)ようにした方がいいかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/08 19:19

なぜ出品者からお金を出して入場券を買ったのに


質問者様は無料で不要な入場券を送ったのか疑問です。
ほどがあります。

無料の物がお金に化けました。
即刻辞めてください。

小遣い稼ぎのために東京大阪の人と融通し合ってます。貸し借りの関係です。世知辛い関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ・・・出品してると日数的に厳しく「無駄になるより使っていただいた方がいい」と思って無料で何回も送ったのですが・・・(>_<)

お礼日時:2006/01/08 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!