
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイコンピュータからドライブを見たときにファイルが見れないようでしたら
メディアとの相性でしょう
特にDVDのメディアが高速対応の場合は低速のドライブでは正常に読めないことが多いです
No.2
- 回答日時:
>友人にテレビからダビングしてもらったこども番組のDVD-Rが再生できません。
友人は DVDレコーダーで録画して-Rに焼いたのでしょうか?
もし、そうならば 友人に「ファイナライズ」したかを
確認して下さい。
No.1
- 回答日時:
TV録画なので、この場合コピーガードは関係ありません。
・VRモードは使わず、ビデオモードで録画する。
・ファイナライズする。
上記2点の条件を満たしたディスクであるかどうか、ご友人に確認して下さい。
どちらかが守られていないのだと思います。
この回答への補足
早速ありがとうございます。友人に確認したところファイナライズはしてくれたそうですが、ビデオモードかどうかは不明とのことでした。以前にも市販DVDをコピーガードをはずすソフトでダビングしてもらったのですが、みんなのパソコンでは映るものの、うちでは再生できませんでした。やはりハードの問題ではなく、ソフトの問題でしょうか。
補足日時:2006/01/09 13:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
NAS上のBATファイル実行
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
SigmaTel C-Major Audio用のド...
-
windows95のゲーム fly
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
不要ファイル
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
領域不足
-
Windows98が起動できない
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカードに保存した番組がカー...
-
REGZAのHDD録画をDLNAでPC再生
-
レコーダーからRECBOXへの番組...
-
外付けhdをPCで見る
-
TDK DVD-Rに録画出来ません
-
レグザブルーレイで録画したも...
-
間違えてCPRM対応でないDVD...
-
ファイナライズをしたのに、DVD...
-
ファイナライズしないで、再生...
-
先日、テレビドラマをHDDに録画...
-
ハードディスクの動画を再生で...
-
買い換えたレコーダーで録画・...
-
テレビチューナPIX-DT012-PP0に...
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
十字架の表示の仕方。
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
おすすめ情報