電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VHSビデオデッキとDVDデッキを、赤、黄、白のコードをつないで、ダビングしました。
テレビがないため、画面の確認はできませんが、このやり方で良いとDVDメーカーに教えてもらいました。そのDVDーRを、パソコンで再生したのですが、読み込まれません。
ファイナライズしようとしたのですが、TVがなくてもできますか?
他に、方法はあるでしょうか?

DVD-Rは、電気屋さんで太陽誘電製なら大丈夫だろうと言われ、購入しました。
Windows7
64bit
Fire fox

パソコン初心者ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

#5です。



使われている「DVDデッキ」というのがどのようなものかわからないので、DVD-Rに直接録画できるのかどうかはわかりません。
私が持っているDVDレコーダーではDVD-Rに直接録画することは出来ないため、もしかしたら同じタイプかも?と思ってコメントしました。
メーカー側で、直接DVD-Rに録画できると言われたのならば出来ているのかもしれませんし、再生のカウントが表示されているのなら録画されているのかな・・・

ReadDVDRでチェックDiskをした際、リストに表示されたもののVOBのサイズがソコソコのサイズがあるのなら録画されていそうですね。

>早速試してみて、抽出はできたのですが、再生することはできませんでした。

再生にはどのようなソフトをお使いでしょうか。
私はWindows XPを使っていますが、「VLC media player」というソフトを使っています。
これでvobのファイルを開くと再生されます。

「VLC media player」をインストールして再生できるかどうか試してみてはどうでしょう。
http://www.videolan.org/vlc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!

DVDは、パイオニアのDVR-625Hという機種です。
家に古いのがもう一台あるようなので、そっちでダビングしてみようかと思います。

私はWindows7ですが、Windows Media Playerのようです。
紹介してくださった、VLC media playerもインストールしてみました。
抽出したものとか、DVDとか、いろいろやってみたのですが、だめでした。
説明が英語なのでわからなかったのですが、Windows Media Playerとは、どのように違うのでしょうか?
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/09 15:34

ではサラっと



>HDDとは、ハードディスクのことでしょうか?

そうです。
ハードディスクドライブ Hard disk drive 略してHDDです。

>アイコンをデスクトップに並べているので

デスクトップは散乱しがちなので、デスクトップ以外でDドライブがあるのならそちらに新しくフォルダを作成してそっちに保存するようにした方がいいですね。
その中にDVD-Rごとにフォルダを作成して、抽出したファイルを保存するのがいいかな。

>DVD-Rは、再生できなかったので、抽出したファイルを再生しています

やはり直接は再生できなかったですか。
ファイナライズすれば再生できるかもしれませんが、今回は抽出して保存という方法をとったのでファイナライズはしないほうが無難です。

いつかDVR-625Hにテレビが接続できるようになったら、その時にDVR-625Hでファイナライズしてください。

>これをホワイトレーベルというのですか?

http://startlab.co.jp/package/index.html
こんなやつ。
パッケージに「プリンタブル」って表示があると思います。
名前ペンで大丈夫ですが、書いてすぐにDVD-Rを重ねないようにしてくださいね。

一日2枚ペースだといい感じですね。
でも大掃除中の古いアルバム発見と同じで、思わず見入ってしまうかも。
のんびりとがんばって。
手は取り合えませんが気持ちだけでも、\(^^@)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)

パッケージの細かい表示をよーく見たのですが、’プリンタブル’も’レーベル’という文字も、見当たりません。
バーコードの上に似たような文字が並んでいるので、それが商品名かなと思います。
CRC12DKSTY53BNと書かれてますが、サイト内に見当たりません。

http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=21&yt=10

限定パックと書いてあるせいかもしれませんね。
手書き専用 シルバーと書かれてました。
この説明書を近くの電気屋さんに持って行って、聞いてみます。

諸注意をありがとうございました。
Green Treeさんのお友達は幸せですね。
こんなに親切丁寧な先生が近くにいたら、どんなに助かることかと思います。

これから子供の画像を見るたびに、Green Treeさんのご親切を思い出して、さらに温かい気持ちになるでしょう。

大変お世話になり、感謝しております。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2012/12/11 10:09

見れたのですね。

わーい!やったやった!おめでとうございます!

自分で撮ったビデオだと聞いて大事なものなんだろうなとは思いましたが、お子さんを映されたものだったとは。
何よりも大切な思い出でしょう。
見ることができて、本当によかった。

しかしL3の制限があったとは、思いもしませんでした。
「説明書にもそんなこと書いてないやんけー!」と、ちゃぶ台をひっくり返してしまいそうです。
聞き出せたことは、kotorimamaさんがメーカーサポートへちゃんと症状や手順の説明ができ、それが伝わったことによる成果でしょう。

さて、追加での質問ですが、わかる範囲で答えてみます。

○1.について
抽出されたものはHDD内に保存されています。
(保存場所として選んだ場所がHDDならということで)
なので、DVD-RをPCから取り出ししても、抽出したファイルで録画されたものを見ることが可能です。

○2.について
この辺はよくわかってないのですが、ifoは目次にあたるファイルのようです。
全てのファイルをまとめて、ひとつの映像(動画)が構成されているので削除しないほうがいいかと思います。
そんなに容量を食うものじゃないし(せいぜい10~20KB程度ですよね)、そのまま同じ場所に置いといてください。

○3.について
デスクトップに作成されたショートカットかな。
ショートカットなら削除しても大丈夫ですよ。
一応、そのアイコンのプロパティを開いてそれがショートカットであるかどうかを確認してから削除してください。

○4.について
ファイナライズをしないで再生できたとのことですが、これは抽出したファイルのことですよね?
抽出せずにDVD-Rから直接再生できましたか?
HDD内に抽出して保存するのであればファイナライズの必要はありません。

もしファイナライズをした場合、DVDディスクそのものに変更が行われます。
私もテストでファイナライズをしたのですが、やり方が悪かったらしく失敗してしまいました。
しかしDVDデッキの方で確認するとファイナライズがされている状態になっており、でもPCではエラーが出るといった状態です。

失敗したのは私のマズイやり方が原因ですが、一度失敗するとやり直しは出来ません。
なので今回の作業でPC上でのファイナライズが必要ないのならやらない方がいいかと思います。

録画したデッキすらなくどうにもならない場合など、どうしようもない時に使うツールです。

○5.について
私は、油性マーカーで書いちゃってます。
一応、レーベル用のマーカーですが、一般的なものでもいいかと。
ただディスクはホワイトレーベルのものを使っています。
真っ白でさわるとちょっとザラついてる感じの。

ノンプリンタブルなものだと、文字を書いちゃだめなのがあるかもしれません。
DVD-Rのパッケージの注意書きを見て確認してください。
プリンタブルのものなら、マジックで書いちゃって大丈夫です。

あとペン先が硬いのはダメです。
いわゆる「フエルトペン」なら大丈夫でしょ。


とまあ、こんなところでしょうか。
まだ不明点、回答不足のところがあったら補足してください。
ギブアップするまでは答えます。
まだ50枚ものダビングが待っているようで、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^_^*)
もしここにGreen Treeさんがいたら、一緒に手を取り合って、\(^^@)/してますネ。

1.HDDとは、ハードディスクのことでしょうか?
DVDを取り出して、抽出したアイコンから再生できました。
アイコンをデスクトップに並べているので、新しいファイルを作って、そこに移動しようと思います。

2.そうですね。そのままとっておきます。

3.デスクトップに作成されたものです。プロパティを見たら、全般の隣のショートカットというのが開いていたので、たぶん削除しても大丈夫ですね。

4.DVD-Rは、再生できなかったので、抽出したファイルを再生しています。
全てのDVDが同じようにできるといいのですが、万一できなかったときは、ファイナライズをしてみようかと思いました。でも、失敗することもあるんですね。
ファイナライズしたDVDが、パソコンやDVD機器などに悪影響したりしないかという不安もあるので、しないことにします。

5.DVDの入っているケースに貼ってある説明を読んだら、’レーベル面に記入する場合は、ボールペンを使わないように・・・’と書いてありました。私のDVDも白っぽい色でちょっとザラザラしているですが、これをホワイトレーベルというのですか?
家にある油性の黒マジック(名前ペン)でOKのようですね。

今日2枚できました。一ヶ月くらいでおわりそうです(^-^)

お礼日時:2012/12/10 22:57

>抽出したVOBの方のファイル(361MB)から再生すると、真っ黒な画面が出て、左下の時間表示が進んでいます。



となると、正しく録画されていない可能性が高いですね。
仮にテレビを接続したとして、ビデオを再生しても画面になにも表示されていない状態じゃないでしょうか。
確かにそのビデオテープは正常に再生(画面表示)できるものなのかどうかも気になります。

ビデオデッキの中には、前面パネルに音声のL、Rの出力表示ができるものがありますがついていませんか?

↓こんな感じの

R ■■■■■■■■■■□□□
L ■■■■■■■■□□□□□

もしくはイヤホンジャックがついていれば、イヤホンを接続して再生時ちゃんと音声が再生されているかどうか。

なにも音声が出ていなければ、ビデオテープの再生自体が問題アリとなります。
あとは、正しいライン入力で設定されているかどうか。
ライン入力は「入力切替」で切り替えるようですが、なにに切り替わったのか前面パネルで表示されますか?
これが表示されないと、正しいライン1を選択するのが困難です。

>VHSは、ビデオカメラで自分で録画したものです。

ならばコピーガードは関係ないですね。

ドライブやディスクの汚れや傷、DVDディスクそのものによっても録画不良を起こすものもありますし、画面を確認できない状態では録画が正常に出来ていない原因を探るのは難しいです。

あとVLCの件ですが、うちと同じかどうかわかりませんが以下のようにできませんか。
スタートから「すべてのプログラム」を開くと「VideoLAN」というフォルダがあり、その中に「VLC media player」がないでしょうか。
あったら、その「VLC media player」から起動できます。

「VLC media player」から起動した際、なにかエラーなどのメッセージが表示されるでしょうか?
なにか挙動がおかしければ、一回アンインストールして再度インストールしたほうがいいかもしれませんね。

>私は、最も単純で簡単な方法を取ったつもりなのですが・・・ 機械音痴には辛い作業です(*_*)

テレビがあれば簡単ですが、テレビがない状態では私でもできるかどうか怪しいものです。
ビデオキャプチャー使うよりもハードルが高いかも。

何度もチャレンジするしかないです。
テスト録画でDVD-Rが数枚ゴミ箱行きになりそうですね。
ビデオテープの数が少ないのなら、ダビングしてもらえる店に頼むのが確実且つ無駄がないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!できました!できました(^O^)

今日再度パイオニアに電話して、録画方法を確認したのですが、L3にしなければ読み込まないと言われました。
それを最初から教えてくれていたら、こんなに悩まなくても済んだのに・・

子供が赤ちゃんだった時のビデオで、私にとって宝物です。
見ることができて、本当に嬉しいです。
Green Treeさんのおかげです。
本当にありがとうございました。

いくつか、今まで教えていただいた作業について、確認させていただけますか?

1.DVDから抽出したファイルは、パソコンのハードディスクに記憶されたのでしょうか?

2.ひとつのDVDで、VTSが4つ抽出されたのですが、最初のinfoという、さいせいできないファイルは、削除してもよいのでしょうか?

3.VLCメディアプレイヤーに青い矢印がついているアイコンですが、これはショートカット(?)だから、削除しても大丈夫ですか?
これから40~50枚くらいダビングするので、なるべくファイルを少なくまとめたいのです。


4.今回はファイナライズをしないで再生できたのですが、もしファイナライズした場合、DVDディスク自体に何か変更が行われるのでしょうか?
パイオニアの人に、ファイナライズは必ずダビングしたデッキでしなければならないと言われました。又、パソコンでファイナライズしたDVDをデッキに入れると、デッキ本体に異常が起こる可能性もあるそうです。
パソコンでソフトを使ってファイナライズしたDVDの取り扱いについて、ちょっと不安になりました。

5.DVDの字が印刷されている側に、マジックで書いて大丈夫ですか?

もしお時間がありましたら、回答をいただけると助かります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2012/12/10 19:55

#6です。



DVR-625Hの説明書、軽く見てみましたがDVD-Rにも直接録画できそうですね。
実際やったことがないので確実なことはわかりませんが。

>私はWindows7ですが、Windows Media Playerのようです

Windows7上のことはわかりませんが、多分Windows Media Playerでは再生することが出来ないと思います。
コーデックというものを入れれば再生できますが、入っていないんじゃないでしょうか。
VLC media playerならば、VOBにも対応しているので再生できます。

>抽出したものとか、DVDとか、いろいろやってみたのですが、だめでした。

どう「だめ」だったんでしょう。
エラー表示がでたのなら、そのエラーの内容はなんでしょう。
それとも、真っ黒なままでなにも表示されない状態ですか?

とりあえず抽出したファイルならば
(1)VLCを起動する(ウインドウの中心にはオレンジのコーンが表示されている状態)
(2)メニューの「メディア」から「ファイルを開く」で、抽出された2つのファイルのうちvobの方を選択して「開く」(ifoの方を選んでも再生はされません)
(3)ファイルが再生される。(この時少し時間がかかるかもしれませんが1分程度は待っててください)

この手順で、(3)でファイルを開いた際、どのような状態になるのでしょうか?
コーンが表示されたウインドウがずっと出ているのか、コーンが表示されず真っ黒なウインドウが表示されているのか。

またウインドウの右下あたりに時間表示がありますが(なにもファイルを再生していない状態ならば「--:--」と表示されています)、ここに数字で時間表示が出ているでしょうか。

時間表示がされていて真っ黒な画面ならば、録画はできているが正しく録画がされていないのだと思います。

・ライン入力が1、2、3とありますが、正しく設定されているか。
・VHSのビデオテープは、コピーガードがかかったものではないか。

上記2点、大丈夫でしょうか?
コピーガードがかかっていたら録画はされません。

やはり、ちゃんと画面を見て確認しながらやらなければ無理があるんじゃないでしょうか。
メーカー側で聞いても、まさかテレビに接続せず画面の確認がとれない状態でやっているとは思ってないでしょう。

テレビを用意するか、ビデオキャプチャーを使ってPCと接続するか、どちらかにしたほうがいいと思うんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のためにお時間を割いてくださって、本当にありがとうございます。

すみません。
1のVLCを起動するところから、つまずいています。
スタートをクリックすると、2つのVLCがあります。
Reset VLC media player preference cache files の方をクリックすると、一瞬小さな画面が見えて、すぐ消えます。何がでたのか、わかりません。
もうひとつの、VLC media player skinned をクリックすると、黒い画面が出ますが、オレンジのコーンはどこにもありません。

今日の回答を読む前に、VLCを何度か起動したのですが、そのたびに実行画面がでて、インストール2回くらいしてしまいました。どうしてそう出るのかわかりませんが、そのせいでおかしくなっているかもしれません。起動ができなくなってしまったみたいです。


抽出したVOBの方のファイル(361MB)から再生すると、真っ黒な画面が出て、左下の時間表示が進んでいます。
左上に、小さなコーンが出ています。
でも、2:49でどういうわけか止まってしまいました。
1時間40分ほど録画したはずなので、やはりちゃんと録画されていないのかもしれません。

DVDのライン入力ですが、L1でしました。これを聞き忘れてしまったので、合っているかわかりません。 TVがなくて、画面を確認できないことは伝えました。パイオニアの人は、”パソコンに入れて見れれば問題ない。見れなければ、ファイナライズするように”と言われました。
見れなかったのでファイナライズしようとしたのですが、デッキの窓の表示では無理だとわかったので、ここに質問しました。

VHSは、ビデオカメラで自分で録画したものです。
コピーガードというのは、レンタルビデオなどを録画できないようにしたもののことですよね?


家のもう一台のDVDプライヤーは、録画できない物(再生のみ)でした。

DVDを買うとき、ビデオキャプチャーのことを聞いたら、初心者にはちょっと難しいかもしれないと言われました。私は、最も単純で簡単な方法を取ったつもりなのですが・・・ 機械音痴には辛い作業です(*_*)

お礼日時:2012/12/09 20:21

> ファイナライズの操作をブラインドタッチするというのは、具体的に、どうすること


> でしょうか?

録画に使った機種のマニュアルに書かれている手順通りにファイナライズをするのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/09 19:24

ひとつ忘れました。



>5.ISOイメージというのをやっていませんが、これは何でしょうか?
やったほうが良いのですか?

いいえ、必要ありません。
DVD-Rの中身を丸ごとひとつのファイルとして出力できるのですが、今の段階ではやる意味がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださって、ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/09 15:35

ファイナライズ以前の段階で疑問があるのですが。



ダビング時、テレビがない状態でダビングをしたんですか?
VHSビデオデッキとDVDデッキを接続して、テレビ画面を見ずに勘でダビングしたってことでしょうか?

多分、DVD-Rに直接ダビングすることは出来ないと思いますが、VHSビデオデッキからDVDレコーダーのHDDに録画して、それからHDDからDVD-Rにダビングという手順になりますよね。
これをなんの画面も見ずにやるのは無理があるかと。

>VHSビデオデッキとDVDデッキを、赤、黄、白のコードをつないで、ダビングしました

これって、DVD-Rに直接ダビングされていると思ってませんか?
そういうことが可能な機種があるかどうかはわかりませんが、ダビングが終了してからDVDデッキでDVD-Rを再生して再生表示が出ましたか?
HDDに録画されているだけじゃないでしょうか?
もしくはなんにも録画されていないとか。

一番いいのは、テレビに接続して確認することだと思います。
「いや、ちゃんとDVD-Rには録画されていて、ファイナライズがされていないからPCで認識されないだけだ」と言われるのなら、「ReadDVDR」というソフトで中身があるかどうかわかります。
さらに対応していれば、データの吸出し(PCに保存)やファイナライズもできるものもあるようです。

まずはソフトでDVD-Rの中身を確認してみてはいかがでしょう。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvd- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

ビデオの再生ボタンを押してから、DVDの録画ボタンを押しただけなんです。
ビデオのカウントが止まっていたのを見てから、録画停止をして取り出しました。
DVD-Rに直接ダビングされると思ってました。
電気屋さんも、ビデオメーカーも、DVDメーカーも、みんなそう説明してくれたように理解しています。
DVD機器にHDDとDVDのボタンがあって、DVDを選択してから録画するように言われました。
HDDに録画されるという意味は、よくわかりません。、
DVDーRは、デッキに入れて再生ボタンを押したら、数字が進んでいたので、再生されてるようです。

URLをありがとうございました。
早速試してみて、抽出はできたのですが、再生することはできませんでした。
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redi …
http://shell.windows.com/fileassoc/0411/xml/redi …

その次に、4。ファイナライズをやってみました。
そのあとpcに入れ直したら、再生が始まったので、びっくりしました。
でも、画面は真っ暗です。 
録画されてなかったということでしょうか?

5.ISOイメージというのをやっていませんが、これは何でしょうか?
やったほうが良いのですか?

このDVDが録画されてなかったとしたら、やり方を再度メーカーに確認すればいいですね。
そのあと、教えていただいたソフトでファイナライズすれば見れるかなと、ちょっと希望がでてきました。

お礼日時:2012/12/08 23:37

>ファイナライズしようとしたのですが、TVがなくてもできますか?



ファイナライズは基本的に録画した機器で行うものです。その理由は、
「ファイナライズ」とはそれまでその機器独自の形式で録画を行った後、
「規格に則った形式の目次部分を収録する事」だからです。
機器型番まで同一でなくても、同一メーカーであれば再生はできる場合もあります。

ファイナライズがTVがなくても可能かどうか、は
その録画した機器を画面表示なくして操作できるかどうか、です、
としか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

DVDの説明書を見る限り、画面の確認なしには操作ができません。

電気屋さんが、このDVDなら兌換性が良いから大丈夫といった言葉を信用したのがいかなかったかも・・・。

でも何か方法があるかもと思い、ここに質問しました。

お礼日時:2012/12/08 20:06

あなたがてれびがめんなしでそうさかのうならできるでしょう


それができないならむりでしょう
ぐたいてきなきしゅめいがないのでしょうさいはわかりません
そもそもてれびがめんなしのそうさでほんとにだびんぐできてるのかどうかもぎもんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうを ありがとうございます。 

お礼日時:2012/12/08 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!