dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、家を新築することになりました。そこでUHF、BS、FM、AMを受信したいのでUHFアンテナ、BSアンテナ、FMアンテナを付けようと思います。AM放送も聴きたいのですがその場合はAM放送専用にアンテナを付けないといけないのでしょうか?それともFMアンテナを付けるということはAMも受信できるということなのでしょうか?すみませんがよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

結論から言うと、受信はできますが、受信感度は悪いと思います。



住宅用のFMアンテナということでしたら、テレビのアンテナのような形のアンテナ(八木アンテナ)でしょうか?

だとしたら、そのアンテナは指向性(ある方向に強い感度をもつ性質)が強いため、指向方向以外から来る電波は強く受信できないためです。また、AMとFMは電波の性質(波長)が違うため、仮に受信できたとしても、AM用のアンテナと比べて性能は劣ります。

もし、AM用のアンテナを設置したいのにもかかわらず、何らかの事情により設置できない場合は、テレビアンテナを支える斜めの支線(ステーといいます)をアンテナ代わりにしたり、ご自宅の水道管が金属製の場合はそこをアンテナ代わりにしてみるのも良いかと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8% …
    • good
    • 0

AM放送は約500KHz~1500KHz(0.5MHz~1.5MHz)


FM放送は約76000KHz~900000KHz(76MHz~90MHz)
になっていますので、周波数帯域(波長)がまったく違います。

このため、FM専用のアンテナを取り付けただけではAM放送も受信できるということにはなりません。
AM放送をきちんと受信したいのであれば、AM専用のアンテナ設置をするほうが良いですよ。
AM専用アンテナといっても感度の良い地域であれば、針金を数メートル張るだけでも効果が出ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!