重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

にんにくの臭いが基本的ににあまり好きじゃないので、今まで干しスライスにんにくをほんの少し使うぐらいしか使ったことがなかったんですが、生にんにくを少し使った方がおいしい料理が多いことに気づいたので、初めて生にんにくを買いました。
エビチリ・にんにく炒飯などを作ってみようと思うのですが、翌日自分がにんにく臭いのも、他人に臭いと思われるのも嫌なんです。
翌日に臭いを残さない量って、どのくらいだと思いますか?
1片ぐらいなら、大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

一かけでも、気になる人は気になるかも?


休日前に試してみるといいかと思います。

匂いが残りにくいにんにくもあるようですので、
そういうのを利用されてみてはいかがでしょうか。
http://www.elubu.com/merit/index.html

私は、食べた当日に人に会うわけじゃないなら、
気にせず使ってますけど、
それでも、使いすぎると臭い以前に
胃もたれしたり、胸焼けしたりするので、
1片か多くて2片です。
(中国産は粒が小さくむくのが面倒なので国産のもの使用してます)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ebichu様 ありがとうございました。
ハーブにんにくというのはとても良さそうですが、まず、にんにく味噌ではなく、生にんにくを試してみたいんですが、生やドライは、一般の人には、あまり売られてないようで残念です。

お礼日時:2006/01/13 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!