dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがどうしても1台ほしいんです。で、価格コムでロジカルイフェクトという店をみつけました。で、見積もったら¥34000でした。この商品です。http://www.logicaleffect.com/pc/FrameSet/SIBEL/S …

標準にメモリとHDDをふやし、フロッピーとCD-ROMドライブをつけました(オプションで)。

実際のところ、どうなんでしょうか?すぐ壊れるとか、最初から起動しないとか、あるんでしょうか?用途は、プログラムの勉強用なので、ゲームをやるとかDVDをみるとかうるさいことはいいません。最低限、動けばいいです。

あまりにも安すぎて不安です。やめた方がいいですかね??

分かる方、ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

すぐ壊れるとか、最初から起動しないとか、それは初期不良とかなら交換してくれるでしょう。



それよりも「ロジカルイフェクト株式会社コンピュータおよび周辺機器に関する約款」に書いてある

>(2)万一動作がおかしいと思う場合、絶対に本体ケースを開封しない事。家電製品や他電子機器と同様、当社製品も、本体ケースを開封した時点で、当社の提供する一切の保証がその時点で解除されてしまう事になります。

が気になります。

あんまり心配するならDELLでキャンペーン期間中に買う方が安いしいいのではないしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
わざわざ、約款まで調べていただいたのですね。どうもすみません。

僕も、このロジカルイフェクトのホームページは、他の直販ショップに比べやたらと「保証がどうたらこうたら」という文章が多いように感じまして。。それで、不安になったしだいです。。

どうするかは、もうちょっと考えてみます。DELLのキャンペーン期間中ですか。メーカー製のパソコンは調べてもいなかったので、色々と検討したいと思います。DELLは、やはり安いみたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 17:37

OSを入れて、配送料金など考えたら、5万~6万ぐらいになるのでは?


1の方が、書いてるようにデルコンピューターのキャンペーン中に買っても、それ以上の機能で同じぐらいの値段で買えると思いますが・・・。

もしくは、プログラムの勉強用なら、中古という選択肢もいかかでしょう?
OSにこだわらなければ、5万以下であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

sorakaze55様の書かれたとおり、OSなどを含むと5,6万取られそうです。私のとんだ勘違いでした。

デルは、そんなに安いんですか?全然知りませんでした。直販ショップほど安いものはないと頭にこびりついていたので、意外でした。

Dellも本格的に検討してみようと思います。

中古は希望のHDDとメモリと価格を備えたものがみつからなくて。。本心は、中古で安いのがあったらそれに越したことはないんですが。。

どうもありがとうございます。Dellを真剣に調べて見ます。

お礼日時:2006/01/12 17:45

SEです。



最低限動けばいいだけならヤフオクで中古のPCを購入する事をお勧めします。

新品で売っているPCは最低でもセレロンかpenIVです。インターネットやプログラミングでセレロンDは必要ない。penIIIで十分と考えます。

当然、プログラムの処理方式にもよりますが。
私の職場(1事務所の1フロア)では半数(約100台)penIIIが普通に稼動して業務プログラムや設計書を作っています。
当然遅いなぁーとは思いながらですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。SE様ですか。

僕も以前PGをやっていて1000GHZくらいのCPUを使って開発していたんですが、DB2やらWebsphereサーバを使用した際、発狂しそうなほど遅かったので、なるべく快適なものを選びたいなあとおもっております。

しかし、職場の変てこなPCはなんとかなりませんかね。。今なら、結構安い値段でそれなりのものが変えたりするとは思うんですが。。

どうもありがとうございました。色々と検討してみます。

お礼日時:2006/01/12 17:42

自作で安い部品集めて作るとこのくらいの値段でもできますよ。


これはOSの入ってない価格なので買ってすぐには使えないというのは了承済みでしょうか。
自分でOSを用意しないといけません。Linuxなど使うんだったら無料で入手できますがWindows使いたいのなら別に買うと結構な値段になるのでOS搭載のものを選んだほうが安くなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

おっしゃるとおり、OSなしの値段でOS付きだと勘違いしておりました。OSなど希望のオプションを含めると51,000円でした。

Linuxとデュアルブートする予定でいるんですが、Windowsも必須なものですから。

自作PCに関しましては、BIOSとか設定するのに不安を覚えるので、今回は、ちょっとやめておこうかと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/12 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!