
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
茨城県ではないので参考にならないかもしれませんが…。
私は愛知県の小学校教員です。職場で隣の机だった友人は、講師をしながら採用試験を受験しましたが、2次試験前に妊娠がわかりました。見事採用されたのですが、昨年6月に出産したため、当然4月の時点での採用は見送られ、仮採用状態?のままです。1年以内に仕事に就かないと採用が取り消されるそうで、この4月には仕事を始めるそうです。採用云々に妊娠は影響ないはずですが、4月に仕事を始め、乳児をかかえての初任者研修はきついかも…。家族・ご両親の協力は不可欠です。まずはご自身の体をいたわり、元気な赤ちゃんを産んでください。妊婦でも採用された方がいると聞いて、
とても希望がわいてきました!
一人目を出産したときも、子供が5ヶ月のときに仕事復帰し、
現在も夜勤もある仕事を仕事をこなしているので、
体力には多少自信があります。
お返事と励ましありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>妊婦が教員採用試験を受けると不利かどうかは、
>都道府県によってかなり違うと聞きますが
ご質問自体が、違憲を認めているような気がします。
と言うことでございます。
===================
公務員採用試験を受けるかたが、違憲行為を認めるような発言を このようなサイトでされてよいのかなぁと・・。
No.3
- 回答日時:
えっ!?
公務員で、採用不採用に 妊婦であるか が関係するんですか?
(違憲にはならない??)
=================
民間でも同じですが・・。
表立っての理由にするかどうかは別として、
一般企業では不利と聞きます。
子持ちってだけで敬遠される事もあります。
まぁ、人事の方の気持ちもわからなくはありませんが・・・
No.2
- 回答日時:
>出産予定は秋ころなので、もしも、採用された場合は4月から働くことは可能です。
現時点(面接)ではこう言えるかもしれませんが、実際は4月にならないとわかりません。
したがって、採用試験では不利でしょう。
特に、小学校の場合ですと体育がありますからこちらは受験できないと思います。
不利にならない最低条件としては
1、出産の経験がある。
これは出産経験があれば慣れがあるからです。
2、赤ちゃんの面倒を見る人がいる(祖父母同居)
これらがクリアできなければ採用は厳しいでしょう。
それと、秋に出産予定ということは、9月、10月ですよね?
採用試験は7~9月にあります。
今にも生まれそうな状態で採用試験を受験するおつもりでしょうか?
お返事ありがとうございます。
最低条件のほうはどちらもクリアできています。
確かに、実際出産してみないとわからないというのは
正直あるので、やはり不利なんでしょうね。
>今にも生まれそうな状態で採用試験を受験するおつもりでしょうか?
おっしゃるとおりです。それで、迷っています。
明らかに不利で、採用された前例がない、というのであれば、
今回はあきらめるという選択もあるのですが、
少しでも可能性があるのなら、受験したいと思い
質問させて頂きました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10年目にして、ようやく教員採用試験に合格しました。 現在32歳で、来年に結婚する予定でいます。 講
その他(妊娠・出産・子育て)
-
初任の段階で産休を取ることは、法律上問題ないのか。
その他(ビジネス・キャリア)
-
採用前に妊娠した場合
その他(法律)
-
-
4
妊活と教員採用試験
不妊
-
5
中途の公務員試験にて。 採用日前に妊娠が発覚した場合、その組織の福利厚生は適用されるのでしょうか?
中途・キャリア
-
6
公務員試験の筆記終了後、妻の妊娠発覚。出産は3月末頃。妻からは育休を取れと言われる。4月入庁。 この
国家公務員・地方公務員
-
7
妊娠してしまったかも・・
就職
-
8
市職員採用試験合格、妊娠。
就職
-
9
教員の退職と他県採用
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
ハーフ 警察官
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
地方公務員の最終試験と合格後...
-
公務員試験の受験票写真
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
公務員試験(行政)の身辺調査...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
長期歓迎。と書かれた求人情報...
-
会社からの身上調査は何を調べ...
-
高卒採用でJR東海を受けたので...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
妊娠中で教員採用試験
-
二次面接(倍率6倍)と最終面接...
-
本社採用とはなんですか?
-
会計年度任用職員について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルキャストって昔から採用見...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
ハーフ 警察官
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
公務員試験の受験票写真
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
保育士から行政職に
-
地方公務員(市)の条件付き採用...
-
フルキャストって自宅からの距...
-
都庁採用
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
工業高校の3年生です。この時期...
-
二次面接(倍率6倍)と最終面接...
おすすめ情報