dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たぶん一年くらい前のブルーベリージャムに今朝、白いワタ菓子のようなカビが生えてました。一体何故でしょうか?賞味期限は後半年はあるし、半分以上残ってます。唾液などの菌は入ってないと思います。

カビの部分だけ取って食べて大丈夫でしょうか?気のせいかいつもより味が薄かったような気がします。

詳しい方、専門家の方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

半分以上残っているということは、開封しているということですよね。


賞味期限というのは未開封の状態(さらに指定温度帯、たとえば冷暗所に保存とか、ラベルに書いてある指示どおりの温度管理をしたうえで)でのことです。開封してしまったら冷蔵庫に入れていても、なるべくはやく食べないと、例え保存食のジャムであってもカビがはえますよ。うちでも結構のろのろ食べますが、それでもふたをあけてから1か月以内には食べる、それ以上になったら処分します。
1年前というのは、あけてから1年ということですか?
それは…やめた方がいいでしょう。
最近のジャムは砂糖の量が少なめになっている(甘さ控えめが好まれるため)ので、なおさら保存性が悪いです。本当は開封してから2週間ぐらいで食べきりたいところでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ残ってたのでもったいないんですが、捨てました。これからは、大きくないジャムを買う事にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 14:45

瓶詰めなど保存食ですが、開封してしまうと、早めに食べないと駄目ですね。



もったいないと思われるかもしれませんが、捨てた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/01/14 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!