dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の部屋からの音楽等の低音が夜中に響いて来て苛々するので
ノイズキャンセリングヘッドホンを買おうかと考えています。
そのヘッドホンは電車や工事等の音が軽減されるとは聞きました。

では隣からの音楽等の低音は軽減できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

法律カテがいいかどうかはさておいて、



所謂「ノイズキャンセリングヘッドホン」は、電車や航空機の騒音を低減するのが目的です。
つまり、比較的高い周波数のノイズをキャンセルするのが目的で、尚かつ「音声帯域」はスルーするような特性になっています。

目的からすれば、耳栓タイプの方がいいかと思います。
加えて下記データから見れば、フォームタイプ(所謂「イヤー・ウィスパー」=同様なものがダイソーにもあります)の方がより効果があると思われます。
http://www.etymotic.com/ephp/er20-ts.aspx


でも、「ズンドコ」は解消しないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
耳栓ですか、検討してみます。
結局は隣に働きかけるしかないとは思うのですが
その前に自分で出来る事をしてみようと思いまして。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/01/16 17:18

ノイズキャンセリングヘッドホンといってもあくまでも「軽減」するだけです。


根本原因が解決されない以上、音問題は収束しないと思います。
法律カテゴリで質問されたほうがよさそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ノイズキャンセリングヘッドホンが
騒音等を「軽減」するだけなのは理解しているつもりです。
ただ音楽の低音でも軽減出来るかどうか知りたかったので
少しでもいいので減らせれば、と思い…。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/01/16 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!