dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今Apple社の「iTunes for Windows」を使っているのですが、質問があります。
現在使っているiPon nanoにiTunesを使ってパソコンに入っている曲を転送しているのですが、容量の関係などもあってパソコン内の全ての曲を転送するのやめています。
その際に、転送しない曲のチェックマークを外し、iPod設定で「チェックマークのある曲だけを更新」していました。
しかし、チェックマークのない曲はパソコンでは再生されません。チェックマークのない曲を再生する方法があれば教えていただきたいです。
なければ、特定の曲だけをiPodに転送を教えていただきたいです。ご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

特定の曲だけは


 iTunes 起動したら
ファイル>新規プレイリストを作成(好きな名前に変更)
 右クリックで開く 
ライブラリの好きな曲を↑の開いてるのにドラッグ

 nano を差し込んだ状態で右下のipod のアイコンをクリック
(若しくは編集>設定)
 ipod タブのミュージックタブ選択して
「選択したプレイリストのみ自動的に更新」の
ラジオボタンにチェックします

 今作成した新規プレイリストを指定します
何個か作成しておけば入れ替えが楽チンです

 おまけ
nanoは今まで歌詞をいれてても
曲の表示画面に戻ってたんですが
 iPod Updater 2006-1-10 したら
戻らなくなりました
 ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
 FM 聴けるリモコンにも対応♪
    • good
    • 0

こんばんは。


iTunesの編集→設定で「曲とプレイリストを手動で管理」というのにしてみてください。あとはいれたい曲を選択して、iPod nanoにドラッグ&ドロップでいけるはずです。これならチェックを外したり、つけたりするよりは手間がへるかと思います。
ただ、私のはiPodでMacなので異なるかもしれません。
あしからず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!