dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業で出された問題なのですが、自分の周りの人間がみな解けなかったため、先輩方のお知恵を貸していただけませんか?

上記の写真は幾何学の授業において(螺旋がテーマ)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Q1

m⊥n
OA=8、OB=1
∠ADC=∠BCD=90°
OC=x 

となるxを求めよ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

という問題で、これは相似比からxを求めることが出来ました。(x=2)
よくよく考察してみると、以下の点は授業では扱われなかったのですが

OB=x^0
OC=x^1
OD=x^2
OA=x^3

となっているのに気づきました。
これは黄金螺旋の関係になっているのではないかと(授業のテーマから言えば一番に気づくべきものだったのですが・・・)

で、詰まってしまった分からない問題は以下の発展問題なのです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

発展問題

Q1の方法から考えて、3乗すると12になる数xを求める図を以下の二通りの分解について描きなさい。

(1)12=2×6
(2)12=3×4

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

写真の図のOAを8から12に変えてみたり、作図から類推してみたのですがわかりませんでした。

ぜひ皆さんのお知恵を拝借したいのです。
どうかよろしくお願いいたします。

apple280g

A 回答 (1件)

3乗すると12になる数xを求める図



(1) √2、x、~、6

(2) √3、x、~、4

(図は省略します)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!