dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま3ヶ月の赤ちゃんのママです。
いつも抱っこしている腕の跡とタオルを枕がわりにしているせいか、頭の形がいびつになってしまいました。今からドーナツ枕を使っても遅いですか?宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


長男はうつ伏せ寝、次男はあおむけ寝で育てました。
そのため、次男は幼児の頃、頭の形はかなりいびつでしたが、年が経つにつれ、きれいな形になっています。
そんなに気にされることもないのでは。
髪も伸びますし、今では頭をなでたりすることもさせてくれません。
参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

姉の子どもが1歳ちょっとくらいまでものすごい(ちょっと見たこと無いくらいの)頭の形でした!今1歳11ヶ月ですが、まんまるな頭になってますよ。

気になると思うけど(姉もとっても気にしていたので)気にしなくて大丈夫!そのほか、友人の子やうちの子も頭の形いびつでしたが、今では丸いです。ちなみに、顔の近くにメリーや飾りなどを置いているなら、時々場所を移動したりすると、子どもが見る方向を変えるので、頭が一定の方向を向かず、良いらしいですよ。
    • good
    • 0

我が家の長男(現在小学1年生)は、1歳くらいまで左右の耳の高さが違うほど頭の形がひしゃげてましたが、いつの間にか普通に丸い頭になっていました。


赤ちゃんの間の頭の変形はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

自信はないんですが、前家庭科の時間習ったことでは、


頭の形は自分で修正されると言ってたと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!