
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
色々な意見が出ていますが、まずはご質問のチーズケーキについて。
持ち込みは可能です。
全く問題ありません。
もちろん焼いたものでも、生でも大丈夫です。
ただしフルーツは乗っていないものが無難でしょう。
大量でなければ税関は関係ありませんし、フルーツが乗っていなければ検疫も関係ありません。
他の方の回答の内容で、一部気になる部分があるので、訂正させていただきます。
今後の為に、そしてこの質問を参考にしようとしている方の為に。
まずチーズは持ち込みができます。
缶やビンに入った食料品も、肉製品でなければ基本的に持ち込める物がほとんどです。
肉類は国によって規定が違いますが、アメリカなどの肉製品は政府の検査を受けていても持ち込む事はできません。
多くの国では、その国の政府の検査を受けた証明書があれば、日本の検疫を通ることができます。
ただし、この場合も検疫を受ける必要があります。
植物は肉類よりも国によっての対応が違います。
泥を落とせばOKという規定も国によって違います。
持ち込むつもりがあるようであれば、農水省の植物防疫所のHPを確認した方が良いでしょう。
水産物に関しては、どこの国も規定がゆるいようです。
日本もその例にもれず、生ものでも持ち込もうと思えば持ち込む事が可能です。(海は世界で繋がっているというのが理由の様です)
肉類、植物類、いずれも入国時に受けるのは検疫です。
税関の通過とは別問題です。
詳細は下記HPで確認が必要です。
質問者様のもとの質問から外れてしまいましたが、今後の参考にしていただければ幸いです。
植物防疫所
http://www.pps.go.jp/
動物検疫所↓
参考URL:http://www.maff-aqs.go.jp/
ご丁寧な回答ありがとうございます。やっぱり色々とややこしいのですね。でもケーキの持ち帰りができることがわかったのでよかったです。今後も色々注意していきたいと思います。参考になりました。どうもありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
日本への買出しの時に、在住地からケーキとかクッキーなどを持って行っていますが、別段問題になったこともありません。
ただ、私はバックを開けられて検査をされることが殆どないので、このごろ検査内容が変わっている可能性がないとはいえませんが・・・。
生もので微生物や虫などがいる可能性の高いのは物によりますが、
泥を落とせばOKとか(朝鮮人参とか芋類とか。本当は洗って新聞紙などにくるんでくればよいとか係員に聞きました。成田だとパスコン終了後に荷物を受け取るコンベアーの階の端っこの方に検査台があります)
普通はマイナス20度程度で急速に凍らせれば、普通に気にしている微生物や昆虫は死滅するのが<多い>ですから、あまり問題にされないようです。 virusやbacteriaでも芽胞形成や状況によっては生きていますが。 そこまでは考えていないようです。
結局、そういう問題を気にしての検査ですから、ケーキ類は問題にならないようです。
果物は飛行機内で食べてしまってくれとは機内で言っています。上記の問題からでしょう。イチゴなど隙間に何とか言う病原性を持った菌のいる虫がいるとか聞いたことがあります。
回答ありがとうございます。海外から持って帰ってくるものまたは持って行けるもの、色々とややこしい感じがするのでいつも悩んでいます。今回質問させていただいて勉強になりました。どうもありがとうございました。ケーキの持ち帰り楽しみです。
No.2
- 回答日時:
チーズケーキは加工食品なので、日本に持ち込むにあたって
制限はありません。他のケーキも輸入できますが、注意点として
果実は検疫で引っ掛かりますので、生のフルーツが入ったものは
避けたほうがいいと思います。チーズケーキはたいていの場合、
フルーツはついていないから大丈夫ですね。また、機内への
持ち込みについてもとくに制限はありません。
参考URL:http://www.narita-airport-customs.go.jp/cus_qa/k …
No.1
- 回答日時:
「検疫済み」であれば基本的にどんなものでも持ち込み可能だと思いますが、生ものは難しいでしょうね。
例えば免税店等で売られている缶や瓶に入った食べものや、真空パックにしてもらった肉やチーズ等も、基本的には検疫済みでないものは空港で没収されます。
ただ生だと難しいでしょうが、「見つからなければ大丈夫」という現実もあることはありますし、機内にもし持ち込むことが出来るなら日本へついた時に空港で申請して検疫を受けてみるのも一つの手段かもしれません。
そうですよね。私も見つからなければいいかな。と思う気持ちもありました。が、みなさんにいただいた回答を見ていると、持ち帰りが可能な感じなので、一度?試してみます。すばやい回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 ハワイでのウエディングフォトについて 2 2023/08/24 19:51
- 飛行機・空港 海外からチョコを持って帰ったことがある方、どうやって持って帰りましたか? 機内持ち込みかキャリーの中 2 2022/08/15 00:59
- ハワイ・グアム ハワイでウエディングフォトをするために生花のかすみ草の花束を持ち込みたいのですが持ち込めますか? 調 3 2023/04/06 22:41
- その他(病気・怪我・症状) 質問① 誰でも行きやすくするのはいいけど、PCR検査なしで海外から帰国できるようになるとかやばくない 3 2022/08/25 13:17
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 出前・デリバリー くら寿司のお持ち帰りに付いて。 3 2022/05/08 05:35
- 父親・母親 なぜ、妻は畑でもらった野菜を拒否するのでしょうか 18 2022/06/20 02:43
- その他(悩み相談・人生相談) 今週のケーキ。 この猛暑で保冷剤が付いているとはいえデリケートな生ケーキを無事持ち帰る自信がなかった 4 2022/06/30 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
hisでデルタの航空券を間違えて...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ワイキキから
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ旅行
-
子どものころにあった体験格差...
-
10月にハワイに行く予定なので...
-
円安で国内より海外
-
初めてのハワイ旅行を4泊6日...
-
新婚旅行でハワイのオアフ島を...
-
初めてハワイ旅行へ行きます。 ...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
初めてハワイ旅行(全部で五日...
-
ホノルル入国、税関申告書の有...
-
ハワイやグアムには隔離制限な...
-
台湾かグアムか沖縄か
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブの提供のドリンクバ...
-
abcマートで返品する予定です ...
-
海外からのケーキの持ち帰りに...
-
カラオケバンバンは、飲食物持...
-
自遊空間について。
-
カラオケ館はホームページに誕...
-
海外旅行のお土産の持ち帰り方
-
ネットカフェでスーパーのお寿...
-
フロントのキャンバーボルト
-
業販卸原価が高い!でも、ネッ...
-
日本へ持ち込み禁止品について...
-
持ち込み可能のテストでchatGPT...
-
国際線旅客機に牛丼弁当持ち込み
-
ディズニーシーやランドにキャ...
-
ヤンキースタジアムの持込荷物...
-
高校生で自分の携帯部屋に持ち...
-
メトロックについて
-
今スコットランドに旅行に来て...
-
ペットボトルが荷物検査で没収...
-
刃物類の機内持ち込みについて
おすすめ情報