アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日渋谷でのことです。
私は1歳の子供を抱っこしており、その他にバッグなど大きい荷物も抱えてとても重く、歩くのもしんどかったため近距離でも乗せてもらいたいと思い、
流しのタクシーに手をあげたのですが・・・乗車拒否されました!!
あからさまに、私の身なりを見て(見つめながら)スルーして行きました・・・
女で子連れと見えたあたりですぐに近距離の匂いがしたのでしょうか・・・それとも距離に関係なく子連れは嫌がられる?
しかしこれでも私、今までタクシーに乗車拒否をされたことは一度もありませんでした。
この不況の中、近距離でも客が入ることは嬉しいのでは?しかも流してただけなのだから尚更?それとも渋谷という繁華街特有の何か理由があって乗車拒否されたのでしょうか・・・?
あまりタクシー事情には詳しくないのですが、乗車拒否されてとても気分が悪くなっちゃいました。
どなたか事情に詳しい方、なぜなのか教えてください(>_<)

A 回答 (16件中1~10件)

 お礼の書き込み有難うございました。


 最後の4・5行は別に貴方個人にのみに宛てたものではありませんので……

 で、完全に空車状態だったのですか。それは困った。と言う事は「拒否する気満々だった」と言われても仕方がないですねぇ、これは。
 というか、今までの回答が全部無駄になっちゃいますね……
 
 しかしこれとても、やはり「気が付きませんでした」の一言で終わらされてしまいそうな気がするのです。
 回答にも書きましたが、あの雑踏でお客さんであるかどうかを判別するのは結構至難の業なのです。手が挙がったので「お、お客だー」とクルマを停めてみたら何の事はない、反対の歩道に居る友人に手を振っただけだったりとか、あるいはちょっと髪を掻き上げただけだったりとか、そもそも人ではなく電柱でした・看板でした・ポストでしたとか・マネキンでしたとか、かなり難しいんですよ。
 また、同業者の方の回答にもありましたが、一瞬しか手を挙げてくれないお客さんもいらっしゃるのです。その一瞬、実は乗務員はこちらに注意を向けていないかも知れないのです。我々とて人間ですから、四六時中そうした意識を持ち続ける事は困難です。

 今回の件は、恐らくそうした意識のすれ違いから発した事ではないでしょうか。「目が合ったから」と言って、それが即「自分を客と認識した」と早計する事は出来ません。「タダの歩行者」としてしか認識していないかも知れないのです。

 ですので根本の解決方法は、やはり「乗車するぞ」と言う意思を、大袈裟なくらいにはっきり示すこと。これに尽きます。
 具体的には、今回みたいにそんなタクシーに追い付いた時は、是非そのタクシーの後部ドアをノックしてみて下さい。回送や迎車でない限り、恐らく100%開けてくれますよ。
 それでまだグチャグチャ言ってくるようなら、いよいよそれはホンモノの乗車拒否です。携帯片手に「センターに通報するぞ」と脅かしてあげて下さい。快く乗せてくれる事でしょう。

 ただ、何度も書きますが、今時そうした悪質乗務員は皆無と言っても過言ではありません。やっぱりセンターは怖いですし、それより何より、この業界に籍を置く人間の質が変わってきています。昔みたいなヤクザの成り損ないのような悪人相の乗務員を見かける事の方が難しいですよ。

#15の方へ
 >貴殿がそう思っているとは思いませんが、特別な事だとは思えません。
 もちろんですよ。質問者の方が「タクシー事情に詳しくない」と書かれたので、ああ書いたまでです。
 >未だに低い禁煙車の割合。
 基本的にこの業界は「日銭商売」です。日銭にならない事はしたくないのですよ。
 ぶっちゃけ、「禁煙車なんか導入したら、その分売上が下がってしまう」事を危惧しているとしか思えないのです。
 私は非喫煙ドライバーですので、この考えは逆だと思います。今は非喫煙が時代の流れなのですから、一時売上は下がるかも知れないが、あとで口コミで広がって却って売上は伸びると思うのです。
 何と言うか、業界全体が「目先の日銭」しか見えていないのですね。経営者も乗務員も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答を本当にありがとうございます。
結果今回の件は、私には「絶対無視した!」と思えたけれど運転手本人は本当に気づいていなかったのかも知れないし、それは今となっては確かめようもないですよね(>_<)
スルーされて追いついた後、ドアを叩いてやろうかとも思ったのですが、繁華街で人がすごかったし「さっきスルーされた人がタクシーにケンカ売ってる!」なんて注目されそうな気もしたのでやめました(笑)
こっちも半分キレてしまい、「もういいよ歩くから!」なんて思っていたので・・・。
確かにあのような人混みの中で、運転しながら客を見つけることって大変なことと思います。だから我々はお客としてわかりやすく乗車の意志を示す必要があるのですね。
今回の件で大変勉強になりましたので、今後も円満にタクシーを利用できたらいいな~と思っております。やはり子連れにとってタクシーは(嫌がられるのかも知れませんが)非常にありがたい存在なので。

お礼日時:2006/01/22 23:20

そら現役のタクシードライバさんも大変だと思いますわ。


痛い客が多いことも分かります(ごくごく身近に手近なサンプルがありますしねぇ( ̄ー ̄))

>質問者さん
私はタクシーを乗る場合、必ずタクシー会社に電話して配車してもらいます。どのタクシー会社も同じ?そんなことないですよ。
そういった事もされては如何でしょうか?

#ちなみに私は乗務員のマナーにかなり厳しいと言う○Kタクシーを使ってます。

>No7の現役のドライバさん
貴重な意見をありがとうございます。(特に財団法人東京タクシーセンターの件)

ただその手の「嫌な客」というのはどの業種でもあるとは思います。別にタクシー業界だけではないと思います。貴殿がそう思っているとは思いませんが、特別な事だとは思えません。

また

・客ではない者に対する横柄な運転手
  →歩行者、他の自家用車に対して。
・運転マナーの悪い運転手
  →煙草のポイ捨て、シートベルトしない、ウィンカー出さないで曲がる、突然止まる等々
・恐ろしい運転をする運転手
  →ぶつかるんちゃうか?ってぐらい煽る等

といった人も多いかと思います。(全て経験済み)
そらストレス、客の都合等々もあるとは思いますが、私の住んでる地域では同じプロドライバであるバス運転手に比べ明らかに態度が悪いです。

またサービス業という事に対する意識の欠如も業界全体であるのでは?例えば昨今話題になりましたが、車内での喫煙について。
ドライバの健康もそうですが、乗客の中には「知らん人間(乗務員含む)の吸った煙草で健康を害するなんてまっぴら」という人もいると思うのに、未だに低い禁煙車の割合。

そういったいろんな事が積み重なり、同じ事象(手をあげたのにスルー)に対する消費者の印象が悪くなっているのもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシー会社に電話して配車して指定の会社だけを使うというのもアリですね!
今回の件は、住んでいるところではなく移動先の渋谷だったのと、流しの車に乗る癖がついていたこと、急に「あー辛い!タクシー乗ろう!」と思い立ったので配車という考えは浮かびませんでした(>_<)
○Kタクシーさんはマナーに厳しいのですね。参考になります。
回答者さまのおっしゃるとおり私も何度か運転が荒い車などに遭遇しましたので、積み重なって印象が悪く・・・の点は私も同感です。
バスの運転手の場合はその場の悪印象だけでそのうち忘れてしまうのですが、タクシーだと1対1なので、つい怒りがドーンと来ちゃうんですよね・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 23:10

私はタクシー関係者ではありませが、質問者さんの言う・・・



>流しのタクシーに手をあげたのですが・・・乗車拒否されました!!
あからさまに、私の身なりを見て(見つめながら)スルーして行きました・・・

この程度のことが乗車拒否となるのですか?
そうだったら私たち度々その目にあっていますよ。
逆に質問者さん、今までよっぽど運がいいか、駅待ちのタクシーなどの利用しかなかったんでしょうね。
”#7の回答者”さんの言う・・・
>貴方がそのタクシーに手を挙げて『タクシーが止まり、その後に再発進した』ならこれはもう立派な乗車拒否ですから何とも言えませんが。

このあたりまでの進展状況でもないと私は乗車拒否とは思いませんけどね。
こんな事言うと火に油かも知れませんが、ギスギスしすぎですよ、もっとおおらかな気持ちで行きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者さん、何度も私のような目に遭った事があるのですね。
私は運がいい方だったのでしょうか・・・
ただ私はタクシー利用時は近距離移動が中心のため、駅待ちタクシーはあまり利用しておりません。(駅待ちのタクシーは近距離を嫌がるそうなので・・・)また、幹線道路沿いに住んでおり1分に5台はタクシーが通りますので、ほとんど流しの車ばかりです。
そのため今回の件は初めてでしたのでとっても気分悪くなってしまって・・・。最近は不況で近距離でもありがたいのだという話を聞いた事があったからか、余計に「なんで嫌がる必要があるの~?」という思いがあったのかも知れません。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 23:04

 #10のDJEBEL乗りさんへ



 >まぁ現役のタクシードライバーが「センター」の名前を出しただけでヒステリックに、「喜々としてさえずる」とか「あなたは一体何時の時代の話をしているのですか?」とか「バカの一つ覚えのように」とか反応するほど、私達利用者には価値のある法人なので

 イヤなご性格の持ち主ですね。私は幼稚ですが。

 まあ確かに、一昔よりサービスが良くなったとは言え、まだまだ旧石器時代の意識のままタクシーを転がしている輩もいる事は事実ですので、もしそのような輩に不幸にして当たってしまった場合は、とりあえず通報してみて下さい。
 そんな輩は、我々同業者にとっても迷惑な存在ですから。

 #11の同業者の方へ。
 「回送」を掲示していてお客様をお乗せするのはどうかと思いますよ?
 心情としては確かに理解出来ますが、それではお客様に対して「ダブルスタンダード」を作る事になり、余計な誤解を広めてしまうことになってしまいます。
 お乗せするつもりなら、面倒でも「空車」を掲示すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答をありがとうございます~。
何でもカチンと来たからといって安易に通報したくはありませんが、私もタクシーを使った経験が一・二度というわけではないので、経験上「この運転手は異常だ」と思った折りには通報することがあるかも知れません・・・。

お礼日時:2006/01/22 22:56

他の方が言っているように、空車じゃなかったものと思いますが、私の死んだ叔父(生前


地方のタクシー運転手をしていました。)から聞いた唯一、空車でも止まらない場合に
当たったのかもしれません。

それは、主要幹線道路で、片側1車線しかないのに交通量が多い場合です。
この場合、大きな荷物を抱えている客に限り、停車時間が長引くと渋滞を引き起こすので
止むを得ず拒否するそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにご回答頂いた状況ですと止まれないのはやむをえないですね。
今回の件ですが、大きな荷物と書きましたが子供の荷物で私自身がとても重かったという意味で、タクシーに乗せ降ろしするのに時間がかかる程の荷物というわけではありませんでした。
しかし子連れで荷物持ち、という時点でその運転手にとっては「時間がかかりそうだから止まるの嫌だ」になったのかも知れませんね(泣)
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 22:51

私も都内でタクシー乗務員をしている者です。


皆さんの仰る通り「回送」「迎車」の可能性の方が高いと思われます。
またお客様側にも問題がある時もあります。
例えば一瞬しか手を挙げない人。
いくらタクシーの乗務員といえど お客様を探しているばかりではなく
当然ながら周りの道路状況も見ています。
なので歩道側から視線が逸れている時に 一瞬だけ手を挙げられても分かりません。
現場を見たわけではありませんので 何とも言えませんが
一方的に乗務員だけが責められるのはどうでしょうか?
最後に予断ですが 私はお子様連れや年配の方なら
むしろ回送中でもお乗せしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまた乗務員の方からのご回答大変参考になります。ありがとうございます。
前の回答の方へのお礼にも書かせて頂いたのですが、今回の件はしっかりと「空車」の確認をしております。
一瞬しか手を挙げなかったかと言われれば、確かに何秒も挙げ続けた覚えはありませんが、手を挙げたときにこちらをずーっと見つめながらのスルーでしたので、その運転手は私にちゃんと気づいていたと思われます。
子連れや年配の方なら回送でも・・・のお話、大変ありがたいお気持ちだと思います。
子供が出来てわかったのですが、本当に近距離でも子供や荷物が重くて重くて(子連れだと荷物が非常に多くなるし、子供が寝てしまうと重さ倍増です)大変な時があります。
しかも、今のように真冬だと、バスなどの大勢人が乗ってくる乗り物にも子供への感染防止のため避けたいという気持ちがあり、そんな中タクシーはとっても子連れにとってはありがたい存在です。
なのでもし、仮に子連れという理由だけで今回の運転手がスルーしていったのだとすれば、本当に残念です。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/22 22:48

質問者さんへ


まぁ現役のタクシードライバーが「センター」の名前を出しただけでヒステリックに、「喜々としてさえずる」とか「あなたは一体何時の時代の話をしているのですか?」とか「バカの一つ覚えのように」とか反応するほど、私達利用者には価値のある法人なので、大いに利用したら良いという結論でよろしいのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答をありがとうございます~。
うーん確かに運転手さん達にとっては相当影響力の大きいところなんだなという事が良くわかりました。
ただ影響力が大きいだけに、運転手さんの事情を(事情があったとして)理解せずに安易に通報するような事も我々は控えなければならないのかなと思いました。
といっても今回の件は、「通報すれば良かった」と思わざるをえません^^;それくらい、あからさまなスルーだったものですから・・・。

お礼日時:2006/01/22 22:41

 #2と#8のDJEBEL乗りさんへ。



 今読み返してみましたが、確かに逆ギレですね。ちょっとかっこ悪い…
 ですが、逆ギレと言われようと何だろうとこれが現実ですもの。質問者さんが「タクシー事情には詳しくないので」と言うのでああ書いたまでです。
 逆ギレする必要は確かにないんですが、『模範解答』をする必要もないでしょ?(←ああこれも逆ギレか(笑))

>”財団法人東京タクシーセンター”なるものが”適正化事業”
 あなたのような人が、まるで伝家の宝刀みたいに「センター」「センター」と、何が嬉しいのか喜々としてさえずるんですね。センターなるものが実はどういう所か知りもせず。面白いものです。
 確かに、発足当初は「東京タクシー近代化センター」と呼称されていたごとく、当時のタクシーは「近代的」とは呼べないほど酷いものでした。乗車拒否に始まりメーター不正操作・運賃の談合・区域外営業、その他諸々……もうここには書き切れないくらいの悪行を重ねてきた末に設立されたのが背景です。まあ自業自得ですね。数あるサービス業の中でこんな組織の設立を許してしまうのはタクシー業界位のものです。
 平成14年4月1日に「東京タクシーセンター」と名称変更しましたが、やっている事は全く同じです。要はトカゲの尻尾切りですよ。
 ここは他道府県のタクシー協会とは違って法的に認められた警察権があります。不正を働いた乗務員に対して強権的な取り締まりを行う事が出来るのです。
 しかし、です。最近は取り締まりをされるような悪事を働く乗務員はほとんどいないですよ(違法付け待ちとかは相変わらず減らないが)。まして乗車拒否なんてのは一番罪が重く、最悪解雇と言う事態もあり得るのです。そんなリスクを冒してまであからさまな乗車拒否を働く乗務員なんて皆無と断言出来ます。
 あなたは一体何時の時代の話をしているのですか?

 タクシーセンターの罪の深い所は、それが例えお客さんの言い掛かりと思えるようなクレームだとしても、乗務員の言い分など訊きもせず、「適正化」と言う名の下に、一方的に処分を下す所にあります。弁明の機会は殆ど与えられていないのです。これじゃタダのファシズムです。特高警察と一緒ですよ。
 ですから私のような田舎タクシードライバーと違って東京のタクシー乗務員は皆戦々恐々としていますよ。皆口にはしませんが、物凄いストレスの中で皆ハンドルを握っているのです。
 別にこのような事情を分かれとは言いませんが、バカの一つ覚えのように「センター」を口にする人が多いので、またタクシーに対する誤解もまだまだ根強いので、ちょっと逆ギレしてみました。

 最後に、古くからご利用頂いているお客さんほど、「昔と比べるとタクシーのサービスは良くなった、安心して乗れる」と言っています。またそうしたお客さんほど、安易な通報とかクレームとかはしないものですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々ご回答をありがとうございます。
といってもちょっと討論が始まってしまいましたね・・・(汗)
そんなつもりはなかったのですが・・・
乗車拒否って一番罪が重くて最悪解雇、なのですね。
今回の件、はっきり乗車拒否なんじゃないかと思えるので、その運転手さん、解雇を覚悟してまでも私を乗せたくなかったんでしょうか・・・(しかし私のような子連れママがセンターの事を知っているはずもない、と思っての行動だったのかも・・・実際知りませんでしたので)

お礼日時:2006/01/22 22:38

#7さん、完全な「逆ギレ」ですね。


それではなぜ”財団法人東京タクシーセンター”なるものが”適正化事業”をしているのか説明して頂きたいと思います。
普通に仕事をしているなら、苦情を申し立てられる事は別に困った事ではないと思います。
#5さんのおっしゃる通り、調べればほとんどが利用者が表示を見ていない場合だそうですから。

以下に道路運送法の抜粋を載せておきます。

(運送引受義務)
第13条 一般旅客自動車運送事業者(一般貸切旅客自動車運送事業者を除く。次条において同じ。)は、次の場合を除いては、運送の引受けを拒絶してはならない。
1.当該運送の申込みが第11条第1項の規定により認可を受けた運送約款(標準運送約款と同一の運送約款を定めているときは、当該運送約款)によらないものであるとき。
2.当該運送に適する設備がないとき。
3.当該運送に関し申込者から特別の負担を求められたとき。
4.当該運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき。
5.天災その他やむを得ない事由による運送上の支障があるとき。
6.前各号に掲げる場合のほか、国土交通省令で定める正当な事由があるとき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答をありがとうございます!

お礼日時:2006/01/22 22:33

 タクシー乗務員です。


 そのクルマは明らかに「空車」だったと断言出来ますか? 夜間であれば屋根の行灯が点灯していますし(実車や迎車だと行灯が消える)、そもそもフロントの表示板(空車や迎車を表示しているアレ)も「空車」を現示している筈です。

 町中を走っているからと言って空車であるとは限りません。すでに実車中かもしれませんし、既に回答が出ているように迎車中かも知れないのです。
 また繁華街特有の事情として、たまに「見落とし」と言う事もあります。渋谷のような繁華街は人通りが非常に多く、それらに注意が行くあまり、道端で手を上げられても雑踏に埋もれて気づかない場合が結構多いのです。名誉の為に言っておきますが、これは「故意」ではなく「不可抗力」ですので乗車拒否にはあたりません。

 乗せてもらえなかったからと言って安易に苦情を出すお客さんが多いのには本当に辟易させられます。事情があってお客さんを乗せられない・乗せたくない時にはきちんとしかるべき表示を出していますよ(たまに横着して出さない輩も居るが。例えば隣接県にまでお客さんをお送りしたその帰りに「空車」表示のまま帰路に就くとか)。
 貴方がそのタクシーに手を挙げて『タクシーが止まり、その後に再発進した』ならこれはもう立派な乗車拒否ですから何とも言えませんが。
 そのへんが全く書かれていないのですが、どうですか?

  >女で子連れと見えたあたりですぐに近距離の匂いがしたのでしょうか・・・それとも距離に関係なく子連れは嫌がられる?
 正直言えば、勘弁して頂きたいお客さんの部類に入るかと思います。
 というのも、最近の子連れ客は車内で子供が騒ごうと喚こうとなだめる事をせず、剰え子供の靴でシートを汚しておいて謝りもしない輩も多く、ヘタに注意しようものなら物凄い剣幕で「子供連れているんだからしょうがないだろう、我慢しろクズどもが!」と怒鳴られ、通報されます。乗車距離云々ではなく、そういう子連れ客が最近は非常に多いのです。
 別に遠慮しろとは言いませんが、配慮はして欲しいと思うのです。恐らくあなたはそういう配慮の出来る方だとお見受けしますが、残念ながら子連れ客と言うのはそんなイメージがあまりにも強すぎるので、タクシーに限らずどこのサービス業でもあまり歓迎されないようです。

 勘弁して欲しい客は他にもいますよ。一々に挙げましょうね。
 1.ヤクザ。とりわけ下っ端のチンピラは最悪。とにかく無意味に急がせる。上の幹部クラスは意外なほど親切で太っ腹。こちらは上客。
 2.定年前のサラリーマン。遠距離などの上客が多いのだがすぐにクレームを入れるのも多い。あからさまにタクシーを見下している。一言で両極端。
 3.ドカタ。とにかく道理が通用しない。複数人で乗られると最悪。うちの乗務員はアイスピックで脅かされた事がある。
 4.行き先を言わずに「真直ぐ行け」としか告げない客。どこに行かされるのか不安で不安でしょうがない。
 5.酔っぱらい。それも泥酔状態の客。もう客として扱いたくない。行き先不明瞭・話が通じない・喚きちらす・汚物で車内を汚す……地獄です。
 6.ワンメーター程度の近距離であるにも拘らずタバコを燻らす客。それも窓も開けない。そのくらい我慢出来ないのか? 「次のお客さんのために窓を開けて頂けますか?」とお願いすると怒る。そんなにイヤか?
 7.ギャル。問答無用。常識知らない。酷過ぎ。若い男の子の方が数十倍も礼儀正しい。

 あなた方お客さんには「選ぶ権利」がありますが、我々サービス業に認められないのは何故なのですか? 客に媚びて金を取る卑しい職業だからですか? それとも単に虐め易いからですか? 所詮社会の底辺だから?
 サービスとはタダではないのです。そこには須くコストとリスクが発生するのです。であるなら、少しでもそのコストとリスクが少なくなるような営業をして利益を上げなければならないのです。我々はあなた方の奴隷ではありません。「死ね」と言われて死ななければならないような義務は、こちらにはこれっぽっちもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗務員さんからのご回答大変参考になりました!
空車ではなかったのではないかとの件ですが、下にも書かせて頂いたとおり、間違いなく空車であり迎車でも回送でもありませんでした。信号待ちしている車だったのでしっかり確認していますし、人が後ろに乗って居ないことも確認しました。
繁華街で信号が多いところでしたので、スルーされた後も徒歩でその車にその後も追いついてしまったのです。にらみつけてやりましたが・・・
見落としについても、思いっきりこちらを見ながら(見定めながら)ゆっくりスルーしていったので、客だとわからなかったとは到底思えませんでした・・・。
タクシーは私の前で一度止まってはいません。私が手をあげて、それを運転手が見ながらスーッとそのまま行ってしまいました。
しかし子連れ客はやはり敬遠されがちなのですね。その点についてはハッキリ書いていただいて良かったです。ただ我が子は完全に寝ていたし迷惑をかけるはずもなかったのですが・・・(と、そこまではいくら速度がゆっくりでも確認はしづらいでしょうね)
最後の4行のコメントについてはお気持ちは大変良くわかります・・・が、もしかして「私個人」に言われているお言葉でしょうか?そこまで私はタクシー運転手さんの事を卑下しているつもりはないので(奴隷とかまったく思っていませんし・・・)、ちょっと回答として言い過ぎなのではないかなと思いましたがいかがでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!